TWIST/ツイスト
  • Home
  • 特集/Special
    • 特集記事
  • モノ/Product
    • プロダクトデザイン
    • デザイン家電
    • デザイン家具
  • 生活/Life
    • インテリアデザイン
    • オフィスデザイン
  • 社会/Society
    • ユニバーサルデザイン
    • ソーシャルデザイン
  • 世界/World
    • 北欧デザイン
    • ミッドセンチュリー
    • アールヌーボー
  • 当サイトについて
  • Home
  • 特集/Special
    • 特集記事
  • モノ/Product
    • プロダクトデザイン
    • デザイン家電
    • デザイン家具
  • 生活/Life
    • インテリアデザイン
    • オフィスデザイン
  • 社会/Society
    • ユニバーサルデザイン
    • ソーシャルデザイン
  • 世界/World
    • 北欧デザイン
    • ミッドセンチュリー
    • アールヌーボー
  • 当サイトについて
TWIST/ツイスト
世の中の素敵なモノ・コトをもう“ひとひねり”して、アップグレード 
Tag:

インテリア

北欧デザイン

北欧インテリア寝室の作り方28選!おしゃれで落ち着きのある部屋を中心に

by twistdesign 2020年8月10日

【寝室を北欧スタイルにする】

寝室の模様替えを考え中の方や引っ越予定の方に北欧スタイルをイメージした寝室をお勧めします。北欧インテリアの魅力は、温かみがあり、シンプルでスタイリッシュな空間。しかし、北欧スタイルの寝室を実際に挑戦しようと思っても、なかなか北欧コーディネートが決まらない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、寝室を北欧スタイルにするコツと、北欧ベッドルームおすすめのコーディネートvをご紹介していきます。

【カラーコーディネート】

インテリアのカラーコーディネートもファッションと同じようにルールがあります。壁や天井など大きな面積を占める部分には「ベースカラー(基調色)」、次に面積を占めるベッド・家具などの色を「アソートカラー(従属色)」と言います。インテリアのカラーコーディネートでは、まずこの二つのカラー決めることが重要で、最後に「アクセントカラー(強調色)」を決めて色を組み合わせることでバランスの良いお部屋になります。

北欧インテリアのベースカラーの基本は、ホワイト、ベージュ、グレーなどのアースカラー。アソートカラーは木目や、ブルー、パープル、ピンクなど自分の好きな色を選べますが、ビビッドなものではなく、スモーキーな色合いが良いです。アクセントカラーを入れるなら全体の5%ほど。北欧インテリアの場合、ブルー、グリーン、イエロー、ブラック、または北欧らしい動植物や幾何学模様などの柄をポイントにします。まずは、寝室をどの系統の色合いにするか決めることから始めましょう。

北欧インテリア寝室の作り方18選①:清潔感のあるホワイト系の北欧寝室

壁紙、フローリング、ベッドカバー等のベースカラーをホワイトでまとめた、真っ白で清潔感のある寝室。木製チェア、幾何学模様のラグ、そして個性的なベッドライトが北欧らしさを演出。落ち着いた色味の枕、クッションやカーペットを配置しているので、寝室がシンプルになりすぎていないのも北欧コーディネートのポイントです。白だけだとぼやっとしたイメージになってしまうので、アクセントカラーにグレーや黒を少しずつ入れることでピリッとした印象のインテリアになります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Riikka(@exminimalist)がシェアした投稿 – 2020年 8月月4日午後1時17分PDT


出典:instagram.com

 

 

北欧インテリア寝室の作り方18選②:モダンなモノトーン系の北欧寝室

ベースカラーをホワイト・グレー・黒でコーディネートした寝室はシンプルでかっこいい空間。頭上に個性的なボード、そのボードの丸い絵柄に合わせたかのようなベッド脇の丸いサイドボード、そしてシンプルでハイセンスなペンダントライトが、北欧モダンらしいミニマルで居心地の良い寝室を作りあげています。目立ちすぎないチェック柄を取り入れることで、モダンな中にもどこか温もり感じる、居心地の良さそうな寝室を演出しています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Giulia(@the_design_student)がシェアした投稿 – 2020年 5月月27日午前7時41分PDT


出典:instagram.com

 

 

北欧インテリア寝室の作り方18選③:木目を活かしたナチュラルな北欧寝室

北欧インテリアの特徴である天然素材を活かした木製のベッドと壁に、木目と相性が抜群なホワイトやアースカラーのベッドカバーなどを配置することで清潔感のある北欧コーディネート。自然の温もりを感じられるリラックスできる空間を作ります。シンプルになりがちな北欧ベッドルームですが、壁紙にもアースカラーを入れたり、木や麻などのオーガニックな素材の小物を取り入れることでアクセントにします。リラックスした温もりのある寝室を作りたい方にお勧めのスタイルです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Novabell Ceramiche(@novabell_ceramiche)がシェアした投稿


出典:instagram.com

 

 

北欧インテリア寝室の作り方18選④:スタイリッシュな女性向け北欧寝室

ミニマルな中に女性らしさがあり、なおかつ落ち着いていてパーソナライズされた北欧スタイルの寝室。ライトな配色がとってもエレガントで素敵です。ゴールドのペンダントライトとビンテージの木製サイドボードのアンティークな雰囲気が繊細で、意識の高い女性の寝室を演出します。派手になりすぎない落ち着いたドローイングや、庭から摘んできたような花を飾るなどして、さらにセンスの良い北欧インテリアを目指しましょう。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Ugly Banana Home(@uglybananahome)がシェアした投稿 – 2020年 7月月21日午後12時39分PDT


出典:instagram.com

 

 

北欧インテリア寝室の作り方18選⑤:大人ガーリーな北欧寝室

ピンク、レース、花柄、フワフワ、モコモコなど、女の子らしい色やデザインが大好き。でも、ただかわいいだけではなく、洗練された大人っぽさも取り入れたいという人のための大人ガーリーな北欧インテリアの寝室。ごちゃごちゃしすぎないようにベースカラーはホワイト、アソートカラーをスモーキーピンクにして、アクセントの花柄はあえて黒にすることで、子供っぽすぎない寝室が出来上がります。フェミニンな雰囲気のインテリアは女子力を上げてくれて、家に帰るのが楽しみになりますよね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

GOLDILOCK’S GUESTROOM (@goldilocks_guestroom)がシェアした投稿 – 2020年 8月月3日午後12時28分PDT


出典:instagram.com

 

 

北欧インテリア寝室の作り方18選⑥:相性の良いグリーンカラーを取り入れた北欧寝室

ナチュラルでシンプルなデザインの北欧家具と相性抜群なのがグリーン系の色味。木製のインテリアが多いので、グリーンカラーを合わせると自然の温かみが増し、おすすめです。アクセントにするのもいいですが、ベッド、枕、またはカーテンをグリーンにすると、お部屋全体の雰囲気がぐっと落ち着き、リラックス効果も高まります。観葉植物を取り入れれば、さらにオーガニックさが増しますよ。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Magdalena M (@mms_eclectic)がシェアした投稿 – 2020年 4月月17日午前10時28分PDT


出典:instagram.com

 

 

北欧インテリア寝室の作り方18選⑦:Fine Little DayのGRANが主役の北欧寝室

北欧スタイルの寝室に重要なのは、パステル調の色合いに暖かさを与える木製の要素を備え、柔らかいクッションを加え、素敵なカーペットを敷くこと。そのクッションを北欧インテリアファンに大人気のスウェーデン発ブランド、Fine Little Dayのアイコン的デザイン、もみの木柄のGRANにすれば、まさに北欧コーディネートの上級者。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Norddesign(@norddesign)がシェアした投稿 – 2020年 7月月13日午前12時58分PDT


出典:instagram.com

 

 

北欧インテリア寝室の作り方18選⑧:洗練されたマスキュリンな北欧寝室

グレー系による配色がスマートでモダンな印象の男性的な要素の多い寝室。白の壁で柔らかい印象の空間にライトでスモーキーなグレーとダークトーンの枕がシンプルに際立って個性的。ブラックのフレーム、頭上のペンダントライトとモダンなベッドライトをおそろいのようなイメージにすると、有機的な空間に無機的なアクセントが付いてスタイリッシュな寝室が出来上がります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Chedworth Persimmons(@our_chedworth_journey)がシェアした投稿 – 2020年 6月月7日午前2時27分PDT


出典:instagram.com

 

 

北欧インテリア寝室の作り方18選⑨:ホテルのような北欧寝室

素敵なホテルの1室のような雰囲気が漂う北欧ベッドルームのコーディネートはいかがでしょう。ベースカラーはホワイトにして、アソートカラーにブラックを取り入れることでシックで大人のベッドルームというイメージになります。北欧らしい植物や幾何学の模様をアクセントすれば、落ち着いた雰囲気の中に温もりを感じることができるので、よりリックスしてくつろげる北欧インテリア風の寝室を演出できます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Monika ✨decor lover (@mona.homedecor)がシェアした投稿 – 2020年 8月月8日午前1時24分PDT


出典:instagram.com

 

 

北欧インテリア寝室の作り方18選⑩:リーズナブルな北欧寝室

北欧インテリアブランドは、機能的で素材も良いものを使っていることが大変多いため、それに見合った価格です。北欧インテリアにはあこがれるけれど、お財布事情的に難しい方も少なくないはず。そんな方たちに心強いのがスウェーデン発のブランドIKEAは言わずと知れた日本でも大人気の家具ブランドですが、今回もう一つお勧めしたいのがH&M HOME。残念ながら日本に店舗はまだありませんが、オンラインショップの品ぞろえが充実しているうえに、例えばコットン100%枕カバー2枚セットで1799円と格安。手始めにH&M HOMEやIKEAから北欧コーディネートを始めてみませんか?

 

この投稿をInstagramで見る

 

H&M HOME(@hmhome)がシェアした投稿


出典:instagram.com

 

 

北欧インテリア寝室の作り方18選⑪

ペンダントライトが個性的にする北欧寝室

ペンダントライトは、天井から吊るすだけですが、デザイン性が高いものが多く、インテリアとしても非常におしゃれです。北欧インテリアは、シンプルなお部屋になりがちですが、個性的なペンダントライトを設置するだけで、ぐっと個性的でスタイリッシュな空間が演出できます。また、ライトの暖かみのある光は、リラックスできる寝室を作りあげます。ペンダントライトが似合う寝室は、ベースカラーにホワイト系、アソートカラーやアクセントカラーもあまり派手すぎない方がペンダントライトの個性が引き立ちます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

VIA MARGUTTA(@via_margutta_venray)がシェアした投稿


出典:instagram.com

 

 

北欧インテリア寝室の作り方18選⑫

ミラーがメインの北欧寝室

北欧モダンなインテリアに個性的な鏡を取り入れた寝室。ひとつ飾るなら、サイズが大きめでフォルムやディテールが特徴的なものがおすすめです。アートを飾るときのようなバランスを心がけると、空間の雰囲気を作ってくれます。目線の高さや全身が映る場所に置く必要はありません。タイプの近いペンダントライトと対面に設置すれば、さらに個性的でスタイリッシュな北欧寝室ができあがります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

– (@our_home_interior_3)がシェアした投稿


出典:instagram.com

 

 

北欧インテリア寝室の作り方18選⑬

ローベッドを取り入れた北欧寝室

ベッドの高さが低めだと部屋が広く見えて、開放感がある寝室になります。照明や飾りに少し和風を取り入れ和モダンな北欧寝室にするのがお勧めです。ホワイトをベースカラーに、なるべく色味を抑えてシックでシンプルにすることで広々と風通しの良い、ゆったりしたイメージが更に際立ちます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Grøn + White(@gronandwhite)がシェアした投稿


出典:instagram.com

 

 

北欧インテリア寝室の作り方18選⑭

観葉植物がある北欧寝室

基本色をモノトーン系やホワイト系でまとめた北欧インテリアの寝室は、どうしても少し寂しかったり冷たかったりする雰囲気がしてしまいがちです。生命力を感じる観葉植物をコーディネートすることで瑞々しさがプラスしされます。大きさや植物のタイプをバラバラにすることで、ナチュラルさがさらに増し、リラックスできる空間が演出できます。観葉植物を目立たせるために、派手な色味は避けることがお勧めです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

IINA-STINA DESIGN(@iinastinadesign)がシェアした投稿


出典:instagram.com

 

 

北欧インテリア寝室の作り方18選⑮

Marimekko(マリメッコ)が可愛い北欧寝室

日本でも長年大変人気がある、北欧フィンランドのデザインブランド、マリメッコ。少し派手な印象はありますが、ナチュラルでシンプルな寝室に合わせることで、けばけばしいイメージにはならず、ものすごくファッショナブルで楽しげですよね。木目、ホワイト、幾何学模様という北欧らしさがたっぷり詰まった上級者の北欧寝室です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

GLO Hotels(@glo_hotels)がシェアした投稿


出典:instagram.com

 

 

北欧インテリア寝室の作り方18選⑯

寒色と暖色ミックスした北欧寝室

淡めの青や緑の寒色と、淡めの茶系の暖色をちりばめた、涼しげさもあり、暖かみもある北欧寝室。照明やオーガニックでナチュラルなイメージのカゴ編み、ファー装飾などが、甘すぎないけど可愛いイメージの空間を作りあげています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

MƳ HƠMЄ (@yolandapf)がシェアした投稿


出典:instagram.com

 

 

北欧インテリア寝室の作り方18選⑰

黄色がベースカラーの北欧寝室

北欧インテリアらしくシンプルでシックだけれど、黄色をベースカラーにすることで、暖かみとユニークさが引き立つ北欧寝室。オレンジ、茶色、泡目のピンクなどをアソートカラーにすることで、統一感が増します。アクセントには観葉植物やシンプルな照明など、黄色と合わせても派手派手しくならないものがよいでしょう。シンプルだけど個性的な部屋を求める方にぴったりの北欧寝室です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Cozy Home Inspirations(@homesofnostalgia)がシェアした投稿

出典:instagram.com

 

 

北欧インテリア寝室の作り方18選⑱

ブラックがベースカラーの北欧寝室

北欧インテリアは、ホワイト、木目調、アースカラーなどがベースのことが多いため、ブラックがベースカラーというとこは、そんなに多くありません。黒だと、部屋が狭く、暗く見くえがちなイメージがあります。しかし上手に色を組み合わせることで、狭くも暗くも見えず、モダンでスタイリッシュな空間を作ることができます。白だけではなく、淡いアースカラーを取り入れたり、照明を利用することで一歩進んだ北欧寝室を作ることができます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

– (@our_home_interior_3)がシェアした投稿

出典:instagram.com

 

 

北欧インテリア寝室のつくり方28選⑲

風景画にとけこむように美しい緑の北欧寝室

日常を忘れさせてくれるような美しい自然の風景画と一体化した、緑がアソートカラーの北欧寝室。風景画の中で使われているグリーン、ベージュー、ホワイトのアースカラーで部屋のカラーを合わせ、インテリアアイテムは観葉植物や自然素材を使ったものでまとめているため、部屋全体が自然の風景画そのもののようにナチュラルで美しい空間になっていますね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

🌿Decoración Hogar🌿(@arengideco)がシェアした投稿

出典:instagram.com

 

 

北欧インテリア寝室のつくり方28選⑳

グレージュの落ち着いたおしゃれな北欧寝室

ベージュとグレー間、グレージュがベースカラーとなっていて、アソートカラーにホワイトとウッドカラーで部屋全体が落ち着ついていてスッキリとした印象の北欧寝室ですが、どこかハイセンスなイメージを感じるのは、小物や照明選びのセンスがよいためです。照明はデンマークのインテリアブランドhouse doctor(ハウスドクター)の「Twice」。ゴールドと美しい球体の組み合わせがレトロ感がありながら上品なイメージを与えています。

ナチュラルで涼しげな籐のキャビネットの上に飾られた数々の洗練された北欧ブランドアイテムは、照明に合わせた丸いフォルムで揃えられているため、それぞれが主張しすぎることなく、上品で落ち着いた雰囲気に仕上がっています。ベッドカバーなどは無地でシンプルに白とベージュでまとめることで全体のバランスがよくみえていますね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

T O R U N N(@sol_hellinga)がシェアした投稿

出典:instagram.com

 

 

北欧インテリア寝室のつくり方28選㉑

幾何学模様がかわいい、こどもの北欧寝室

北欧のテキスタルで定番の幾何学模様を壁やクッション、ベットカバーにセンス良く組み合わせて部屋のアクセントにしています。無地の部分と模様の部分の配置と割合がちょうどよい感じであり、ブルーのタイルが部屋全体を引き締めていて、ごちゃごちゃしすぎない、かわいらしいこどもの寝室になっています。
イケアでよくみる小さなテントも、北欧のこども部屋には定番のアイテムですね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Natalia Losada(@natalielosada)がシェアした投稿

出典:instagram.com

 

 

北欧インテリア寝室のつくり方28選㉒

温かみのあるラグジュアリーな北欧寝室

大胆に描かれた自然画のような壁紙と美しいバーチ(樺)のペンダントライト、落ち着いたオレンジのベッドスローが目に飛び込んでくる、北欧の秋をイメージしたようなアート感のある美しい寝室です。 壁紙はスウェーデン「PHOTOWALL(フォトウォール)」のデザイナーが描いたものです。

個性的でラグジュアリーなイメージの壁紙とペンダントライトに、柔らかい色味のベージュ、深みのあるオレンジのクッションや布団カバー、ふかふかの毛並みのカーペット達が少しずつ寒くなっていく秋の夜に温かく包んでくれ、ゆっくり眠りへと誘ってくれそうです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Astrid(@miennasverden)がシェアした投稿

出典:instagram.com

 

 

北欧インテリア寝室のつくり方28選㉓

ラグジュアリーでフェミニンな北欧寝室

こちらはアソートカラーにピンクベージュを取り入れた、大人っぽく上品な女性をイメージする北欧寝室。ゴールドとシルバーがきらめく豪華で個性的なミラーと、それにコーディネートしたようにスタンド部分がオシャレなベット両サイドのテーブルランプ、ピンクを主張しすぎないピンクベージュで、甘すぎないない、都会的でハイセンスな女性が過す寝室を演出しています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

🌿Decoración Hogar🌿(@arengideco)がシェアした投稿

出典:instagram.com

 

 

北欧インテリア寝室のつくり方28選㉔

アクセントのワイドなアートが素敵な北欧寝室

グレーの淡い壁紙に映えるワイドなアートがこの部屋のポイントでもあり、部屋全体を引き締めてくれてています。自然の風景をイメージしたアートに合わせて、ベッドアイテムもアースカラーでまとめているので、アートの邪魔にならず、むしろアートに馴染んでいます。

アースカラーに相性のよい自然素材のアイテムを合わせるのもこの部屋のインテリアコーディネートのポイントです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Nordic Bedroom(@nordicbedroom)がシェアした投稿

出典:instagram.com

 

 

北欧インテリア寝室のつくり方28選㉕

木のぬくもりを感じる北欧寝室

ホワイトをベースカラーに、木や自然素材が壁や床、家具に使われていて、爽やかで清潔感がありながらも木のぬくもりを感じる、目にもやさいい北欧寝室。

ブラックのアートフレームやクッションの装飾のカラーに入っているブラックが短調になりがちな白とベージュの部屋を引き締めてくれています。幾何学模様のカーペットもボーダーのベッドカバーもベージュ系で揃えているため、主張し合うことなく、部屋の雰囲気に馴染んでいるところがポイントです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

A&A Interior Stylists(@aa_interior_stylists)がシェアした投稿

出典:instagram.com

 

 

北欧インテリア寝室のつくり方28選㉖

ブラックフレームがかっこいい北欧寝室

ブラックの洗練されたアイアンペンダントライトが男前な北欧寝室。そのペンダントライトを中心にシンメトリーに配置されたアートフレーム、天井のスポットライト、壁のリーディングライト、ベッドサイドテーブルが、整頓されインテリな雰囲気を与えています。そのため、デザイン性のある大胆でカラフル
カーペットを敷いてもすっきりとしてみえます。

所々でブラックが効いていてかっこよい印象を与える、インテリで男前な北欧寝室を演出してくれます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

PAVILLON DESIGN BUREAU(@pavillonbureau)がシェアした投稿

出典:instagram.com

 

 

北欧インテリア寝室のつくり方28選㉗

幻想的なライトの下でまったり過ごす北欧寝室

味のあるウッドウォールに似合わせ、ブラウンとホワイトでまとめた温かみのある落ち着いた北欧寝室です。ガラスのペンダントライトとキャンドルフォルダーが幻想的で温かい明かりを灯してくれ、北欧の長い夜をまったりと過ごせそうですね。

優しい雰囲気の風景を白の余白をとってフレームでみせることでベットカバーのホワイトとリンクさせ、ブラックのフレームが部屋を引き締めている役割も果たしているため、ブラウンで短調になりがちな部屋にメリハリをあたえているのもコーディネートのポイントです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Sara Elisabeth🖤(@saharelis_home)がシェアした投稿

出典:instagram.com

 

 

北欧インテリア寝室のつくり方28選㉘

モノトーンでも華やかで美しい北欧寝室

モノトーンでシンプルにすべてまとめられながらも、大きく描かれた美しい花の壁紙によって、上品で華やかなイメージが加わっています。

清潔感と透け感を与える真っ白なカーテンが縦の空間を広く見せてくれ、太陽の光を柔らかく照らしてくれます。
壁の花とペンダント、ワイヤーバスケットのフォルムがリンクしているようなことろも部屋全体の統一感をアップさせるポイントです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

wohnmission by Nico🖤(@wohnmission)がシェアした投稿

出典:instagram.com

【おわりに】

北欧の雰囲気がある寝室は温かみがあり、心身ともにもリラックスできます。難しいと思われがちな北欧スタイルのコーディネートですが、少し工夫をするだけで簡単におしゃれな北欧ベッドルームを作ることが可能です。今回ご紹介した「北欧インテリア寝室の作り方18選」を参考にして、ナチュラルで落ち着ける雰囲気の北欧風の寝室をご自分の好みでお作りいただければ幸いです。

2020年8月10日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
北欧デザイン

北欧カーテン10選!インテリアを充実させ室内で過ごす時間を豊かにしてみませんか?

by twistdesign 2020年8月6日

北欧インテリアとは

北欧とは主にスウェーデン、ノルウェー、フィンランド、デンマーク、アイスランドのことで、北欧インテリアはそれらの国で誕生したインテリアを指します。

北欧は夏が短くほとんどが冬で雪の期間が長いため、室内で過ごす時間がとても多いです。そのため北欧に暮らす人々には家で暮らす時間を充実させるためのインテリアにこだわりがあります。北欧インテリアは実用的で、デザインはシンプルで洗練されています。

北欧は、森や湖などの自然に囲まれた風土のためか、インテリアにもナチュラルな素材感を活かしたり、動植物をモチーフにしたデザインを取り入れているものが多いです。実用的でありつつ、冷たく機械的な感じではないのが北欧インテリアなのです。

北欧インテリアカーテン

デザインや色合いで部屋の印象が変わるカーテン。簡単に付け替えることができるので、季節や気分で変えるのもいいですよね。普段は無地のカーテンという方は、モノトーン系のシンプルなカーテン柄から始めてみるのがいいかもしれません。絵画を飾る感覚で、ちょっと思い切ったデザインのカーテンに挑戦してみるのも楽しいですよ。同じ柄のクッションカバーなどで統一感を持たせるのもおすすめです。北欧ブランドの個性的なデザインは、部屋の雰囲気を北欧風に素敵に演出してくれます。

北欧のカーテンデザインには実は、花柄、ボタニカル柄、幾何学模様などなど様々なデザインの種類があります。自然をモチーフにしたものや、オーガニックな色合いを大切にしたものなど、自然を愛する北欧の人々がの思いが込もった柄が多くあります・

北欧インテリアの中でも、テキスタイルデザインがとびぬけて有名なスウェーデンとフィンランドの北欧ブランドカーテンをご紹介させていただきます。

北欧カーテン10選①:カウニステ kauniste オルヴォッキ

出典:楽天市場

フィンランド出身のデザイナーのハンネレ・アイヤラが、美しく大胆に色鮮やかなパンジーを表現したテキスタイルの北欧インテリアカーテン。一つずつ異なるパンジーの花が描かれた北欧カーテンが、お部屋を華やかでハッピーな空間にしてくれます。

カーテンをオルヴォッキにすると、今にも花の香りがふわっとしそうな、ファンタジーな世界が広がります。綿と麻のざっくりとしたオーガニックな手触りもほっとします。北欧の人々が短い春や夏を待ちわびるイメージの窓辺を演出できます。

素材: 綿45%、麻55%
生地原産国:フィンランド
縫製国:日本

カウニステは2008年にフィンランドのヘルシンキで若手デザイナーたちによって設立されたテキスタイルブランドです。新鮮な色や現代的なデザインに、伝統的な技法を組み合わせた、現在世界中で注目されるブランドです。

北欧カーテン10選②:フィンレイソン Finlayson エレファンティ

出典:楽天市場

2014年春より日本で展開をしているフィンレイソンの国内ライセンス商品は、年を追うごとに日本人のファンが増加しています。特に、象をモチーフにしたのエレファンティは大変な人気で、北欧インフルエンザ好きの女性たちの間では、北欧デザインの代表格としてとらえられるようになりました。2019年は、エレファンティ誕生から50年でしたので、さらに多くのエレファンティシリーズ商品が生まれました。

そんな大人気エレファンティのカーテン。可愛い象たちが窓辺を大行進しているような特徴的な象のデザインと落ち着いた色合は、可愛いけどシンプル。大人の部屋でも子供部屋でも、気分が明るくなる素敵なお部屋になるでしょう。なんと、同じ柄のレースのカーテンも発売されています。カーテンとレースのカーテンを組み合わせれば、個性がさらにアップ!

素材: ポリエステル100%
生産国:日本

フィンレイソンは、1820年に創業したフィンランドで最も歴史あるテキスタイルメーカー。どの家庭にも必ずフィンレンソンがあるといわれているそうです。200年近くにわたり、寝装品、ホームテキスタイル、インテリアファブリックを中心に、心地よい北欧インテリアを創出しています。可愛いくて、洗練されたデザインは、日本でも人気が高いです。

北欧カーテン10選③:アルメダールス almedahls ベラミ

出典:楽天市場

スウェーデンを代表するデザイナーの一人、マリアンヌ・ウェストマンが1950年代にデザインした、スウェーデンの春に咲く白い桜をモチーフにしたべラミ。鮮やかなブルーにかわいらしい小さな白い花が一面に広がる可憐でポップな印象のカーテンです。北欧スウェーデンの老舗ブランド、アルメダールスの中で最も人気のデザインの一つです。天然素材のコットン(綿)の、なめらかで柔らかな平織の生地に、レトロなデザインがプリントされた、清潔感のある北欧らしいファブリックのカーテンです。

素材: コットン(綿)100%
生産国: スウエーデン

アルメダールスは150年以上の歴史を持つ北欧インテリア製品で有名なスウェーデンのテキスタイルメーカーです。アルメダールスのデザインは北欧の雰囲気たっぷりの、人、動物、植物、食卓といった生活に根付いたデザインが特徴です。キッチンにアルメダールスのインテリア雑貨が1アイテムあるだけで雰囲気が華やぎます。

北欧カーテン10選④:リサラーソン Lisa Lason スケッチ

出典:楽天市場

リサラーソンがスケッチした、キュートな手書きの猫たちがシックなカラーでプリントされた透け感のある北欧スタイルのカーテン。にらんだ猫、愛らしい表情の猫、挑発するような仕草の猫、ぐっすりと眠っている猫など、表情豊かで自由気ままなねこの魅力が伝わるバラエティに富んだデザインです。この北欧スタイルのカーテンは、お部屋がナチュラルでおしゃれなくつろぎの空間にしてくれます。お子様も喜ぶ、楽しめるデザインです。

素材: タテ:ポリエステル85% 麻15%
生産国: 日本

リサ・ラーソンはスウェーデンを代表する世界的な陶芸家、デザイナーです。1954年から26年間、当時スウェーデン最大の陶芸製作会社であったグスタフスベリ社で動物シリーズをはじめとした約320種類の作品を生み出しました。優し気で、素朴で温かみのある表情豊かな動物やフィギュアは、世界中のファンから愛されています。日本でも常に人気のある北欧インテリアです。

北欧カーテン10選⑤:マリメッコ marimekko ボットナ ブラック

出典:楽天市場

大胆でモダンなデザインで知られるアンナ・ダニエルソンによって2002年に発表されたデザイン、ボットナのカーテン。ボットナは、葉っぱが湖底でそよぐ様子をモチーフとしたデザインです。大柄で迫力があっても、柔らかな曲線で描かれたデザインは、穏やかで優しい空気も感じられます。マリメッコのデザインの特徴でもあるスケールの大きさが、お部屋を北欧スタイルにしてくれます。ギャラリーの作品のような雰囲気は、シンプルなお部屋にぴったり。柄が大きいので、インテリアとしてはカーテンが一番しっくりきます。

素材: 綿100%
生産国: フィンランド/縫製国:日本

1951年にフィンランドで誕生したマリメッコは、独創的なプリントと色づかいに加え、時代に流されない、機能的で分かりやすいデザインで、世界中で永く愛されてきた北欧ライフスタイルブランドです。1つあるだけでお部屋を華やかに演出してくれる定番ブランドです。

北欧カーテン10選⑥:サーナ・ヤ・オッリ SAANA JA OLLI バース オブ ザ ワールド

出典:楽天市場

古代の創造神話と、フィンランドの豊かなタペストリー文化からインスパイアされたデザインのバース オブ ザ ワールド(世界の誕生)。たくさんの模様が、神秘的でもあり、かつユニークなキュートさもあり、ボヘミアンな雰囲気も漂ってきます。でも色合いがシックなのでやりすぎ感はなく、個性的で楽しげなお部屋作りができますよ。北欧スタイルにあこがれるなら、このカーテンはぴったりです。

素材: ポリエステル100%
生産国: 日本製

2008年にデザイナーカップルのサーナ・シピラとオッリ・サリネンが森の湖畔での休暇中の一週間のうちに、フィンランドで会社を設立したサーナ・ヤ・オッリ。サーナ・ヤ・オッリは、彼らの活動拠点でもある自然豊かなフィンランド南西部のトゥルクの自然や環境、フィンランドの神話や童話からインスピレーションを受けたタイムレスで人々の感性に触れる北欧デザインが特徴的です。

北欧カーテン10選⑦:ファインリトルデイ Fine Little Day グラン

出典:楽天市場

ファインリトルデイのアイコン的デザインモミの木柄のグラン。モミの木が不規則なリズムで描かれているて、単調になりすぎず、見ていて楽しい気持ちになれます。モノトーンでシンプルですが、温かみのあるデザインにナチュラルなテクスチャーのおかげで、クールになりすぎず大人の可愛さが漂ってます。綿と麻のハーフ素材は、さらりと気持ちのよい上質な肌ざわりです。

素材: 綿50%・麻50%
オーダーメイド(日本)

ファインリトルデイは、2007年にスウェーデン、ヨーテボリで設立されたブランド。もともとはデザイナーのエリーサベット・デュンケルが日々の暮らしや好きなものを綴ったブログ「FineLittleDay」が 世界的に注目されたのが始まりでした。彼女のデザインするものは、日常生活や自然の中からインスピレーションを得て生み出されます。

北欧カーテン10選⑧:アルテック Artek シエナ(ブラック/レッド)

出典:楽天市場

北欧を代表する建築家アルヴァ・アアルトがデザインしたシエナ。彼が愛したイタリアの都市と建築に着想を得て描いたそうです。シンプルでありつつも絶妙な間隔で描かれた四角模様がモダンで印象的なテキスタイルです。規則的でありながらも手描きによる柔らかさが感じられ、シンプルなのでお部屋に合わせやすく、レトロさとポップさの混ざったおしゃれな雰囲気をプラスしてくれます。カーテン一つでお部屋の雰囲気が北欧スタイルの素敵な空間になります。

素材: 綿100%
生地原産国:フィンランド
縫製国:日本

アルテックは、1935年に建築家の兄弟、アートコレクター、美術史家の4人によってフィンランド、ヘルシンキで設立された家具メーカーです。アルテックという名前の由来は「アートとテクノロジーの融合」。その名の通り、芸術と技術が融合したモダンで機能的な家具を展開しています。シンプルで洗練された印象の飽きのこないデザインと長く大切に使いたくなるものばかりです。インテリアに上手く調和しつつもほどよいアクセントとしても活躍してくれます。

北欧カーテン10選⑨:ボラスコットン boras  cotton ロック

出典:楽天市場

デザイナーのバーチ・フォースは自然の岩をイメージした、ボラスコットンのコレクションの中でも根強い人気がある「ロック」。ひょうたんのようなウェーブ状のストライプと細いラインが緩やかに流れ、交差するデザインが一定のリズムを生み出すデザインです。鮮やかなカラーが目を引く北欧スタイルで、カーテンとしても大変人気のあるデザインです。縦長の大きな窓におすすめで、カーテンのドレープと流れるようなウェーブとが重なり合い、おしゃれな部屋を演出してくれます。シックな色味でお部屋に取り入れやすいのも人気のポイントです。

素材: 綿100%
生地原産国:スウェーデン
縫製国:日本

ボラスコットン(boras cotton)は、140年以上もの歴史を持つスウェーデン発の老舗テキスタイルブランドです。北欧の自然からインスピレーションを受けた、絵画的ともいえる北欧らしいデザインは世界中で愛されています。素材である綿花の状態から、糸、織り、プリントに至るまでの全てをコンピューターで管理し、最高品質の綿のみを使用したファブリックだそうです。

北欧カーテン10選⑩:ヴァッリラ VALLILA バップクッカ

出典:楽天市場

インパクトのある大きな青い大きな花柄が個性的なバップクッカ。バップはフィンランドのメーデー、クッカはフィンランド語で「花」という意味です。絵画のようなテキスタイルがとても印象的で、北欧スタイルのシンプルなお部屋に、鮮やかなブルーが映えて、めちゃめちゃ素敵なお部屋を演出します。日中に日が当たるとと美しい発色がさらに鮮やかに見えるので、お部屋をパッと華やかにしてくれて、休日が楽しくなりそうです。

素材: タテ:ポリエステル100%、ヨコ:綿100%
デザイン: フィンランド
生産国: 日本

フィンランドの創業80年の歴史ある有名なファブリックメーカー、ヴァリラ。自然やアート・音楽から発想を得て、ダイナミックなデザインと鮮やかな色使いやパターンで独特の世界を表現した先鋭的なデザインが魅力です。デザインだけでなく、使いやすさなど機能性も高い製品を生み出しています。

おわりに

お部屋を憧れの北欧インテリアに近づけたい時、かなり強い味方になってくれるのがカーテンです。今回ご紹介した北欧インテリアカーテンを参考に、あなたの部屋を北欧風の空間に変える参考にしていただけると幸いです。北欧インテリアカーテンがあなたが部屋で過ごす時間を、今まで味わったことのない癒しの時に変えてくれるでしょう。

 

2020年8月6日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
インテリアデザイン

北欧インテリアリビングの作り方10選!誰でも取り入れられるポイントを簡単紹介

by twistdesign 2020年8月3日

【おしゃれな北欧インテリアのリビングを作りたい方へ】

北欧インテリアはお洒落なインテリアとして日本でもすっかり浸透してきました。ナチュラルでスタイリッシュな雰囲気の北欧インテリアは人気のあるスタイルです。しかし、単にナチュラルなだけではなく、北欧らしいインテリアにするにはどうしたらよいのでしょう?「北欧インテリアのリビングにしたい」と思っても理想のイメージを具体的に思い描けないと取りかかるのも難しいですよね。まずは、理想の北欧インテリアのリビングのイメージを知ることが大事です。北欧インテリアといっても北欧モダンや北欧シックなど、種類はさまざまです。そこで今回は、おしゃれな北欧インテリアのリビング例を紹介させていただきます。

北欧インテリアリビングの作り方10選① 色を選ぶ

potted plants on table

インテリアのカラーコーディネートもファッションと同じようにルールがあります。壁や天井など大きな面積を占める部分には「ベースカラー(基調色)」、次に面積を占めるメインの色を「アソートカラー(従属色)」と言います。インテリアのカラーコーディネートでは、まずこの二つのカラー決めることが重要で、最後に「アクセントカラー(強調色)」を決めて色を組み合わせることでバランスの良いお部屋になります。

北欧インテリアのベースカラーの基本は、ホワイト、ベージュ、グレーなどのアースカラー。アソートカラーは木目や、ブルー、パープル、ピンクなど自分の好きな色を選べますが、ビビッドなものではなく、スモーキーな色合いが良いです。アクセントカラーは、入れても入れなくても良いのですが、入れるなら全体の5%ほど。北欧インテリアの場合、ブルー、グリーン、イエロー、ブラックなどをポイントにします。

北欧インテリアリビングの作り方10選② 家具を選ぶ

wine bottle near glass on end table beside closed window

北欧インテリアのリビングに置く家具で大切なポイントは、ナチュラルな素材と生地です。北欧インテリアの場合、オークなどの無垢材を使った家具を選びます。 無垢材は天然の材質なので、割れやひびなどが入りやすいですが、加工した木材にはない風合いや温かみがあります。北欧モダンにしたいなら、突板や合板の場合もあります。生地も自然素材のものを選ぶと全体のスタイルをそろえることができます。大型の家具を選ぶ場合は、北欧カラーをベースカラーかアソートカラーにしましょう。大型の家具をテイストの異なる色にしてしまうと、北欧インテリアらしさからかけ離れてしまいます。北欧スタイルにこだわりたいなら、北欧インテリアブランドから選ぶことをお勧めします。

北欧インテリアリビングの作り方10選③ ラグを選ぶ

white wooden table with black flat screen tv

北欧インテリアのリビングルームを作りたいなら、ラグはマストアイテムです。カラーは北欧カラーのベースカラーかアソートカラーから選ぶとシックにまとまり、アクセントカラーから選ぶと明るい印象になります。柄の入ったラグの場合、北欧らしいのは植物、動物、または幾何学模様です。素材は、やはり自然素材の木綿、麻、羊毛などでテイストを揃えるのがポイントです。クッションか何か他の物とおそろいにするのも柄によってはありです。

北欧インテリアリビングの作り方10選④ 照明を選ぶ

brown 7-piece dining set in room

日本では一般的な蛍光灯を使った空間が多く明るいのですが、光や灯りにこだわった、間接照明などを使った北欧インテリアが素敵です。北欧の冬は暗く長いため、照明にはとても気を使うそうです。単に照明と言っても、柔らかな灯り、少し影のある灯り、ピンポイントの灯りなど、灯りの種類をシーン別で使い分けるというのも北欧風の照明だそうです。北欧インテリアのリビングになるべく近づけたいなら、北欧ブランドの照明器具を取り入れてみませんか?北欧の照明といえばデンマーク発のルイス・ポールセン、レ・クリントやフィンランド発のアルテックが人気のある北欧インテリアの老舗です。まずは検索してみてください。

北欧インテリアリビングの作り方10選⑤ インテリア小物を選ぶ

かわいいインテリア小物もバランスよく選んで配置するのがよいですね。特にクッションはアクセントになり、実用性も兼ねているので、お勧めのインテリア小物です。マリメッコの「ウニッコ」やアルテックの「シエナ」などの北欧テキスタイルのクッションを取り入れると一気に北欧インテリアを演出することができます。クッションは家具と違い気軽に取り換えられるので、季節や気分にあわせて楽しむことも可能です。

固定ページ: 1 2

2020年8月3日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
インテリアデザイン

憧れの北欧インテリアのキッチン!!その魅力や特徴を徹底解説!!

by ryo.animal 2020年7月27日

今、とても人気の北欧インテリア。素材の温もりや、あたたかみがあり優しい印象の北欧インテリアの中には、北欧ナチュラル、北欧モダンなど、さまざまな種類があります。お部屋だけではなく、キッチンも憧れの北欧風にしたい!と切望する人は多いのです。今回は、おしゃれな北欧風のキッチンの特徴や収納術、キッチンを北欧風にお洒落に彩るアイテムを一挙ご紹介します。

【北欧インテリアのキッチンの特徴・コツ】

北欧インテリアのキッチンは、

  1. 白色ベースに木のぬくもりのキッチン
  2. グレイッシュカラーを使ったインテリアのキッチン
  3. タイルを使ったインテリアのキッチン

この3つが基本のスタイルになると言われています。

基本の3つを取り入れるだけで北欧キッチンを再現できるので参考にしてみて下さいね。

~白色ベースに木のぬくもりのキッチン~

北欧キッチンの基本は、白色をベースにして木のぬくもりを感じられるようなインテリアであることです。北欧の、もっとも伝統的なキッチンインテリアで、日本人が昔からイメージする北欧インテリアのキッチンになりますよ!シンプルなデザインなので、比較的どんなインテリアのお部屋とも相性が良く、取り入れやすいキッチンインテリアなのです。キッチンを木天板にするだけで北欧らしさが出るので以外と簡単に北欧インテリアのキッチンにすることができます。白色系ベースのままでもキッチンパネルのデザインを少し変えることで、インテリアの雰囲気を大きく変えることもできます。

また、キッチンパネルを木製にすると、北欧らしいキッチンになります。木製のキッチンパネルにするだけでカントリー感が強くなるので、好みで木材を選ぶとより理想に近づきます。

~グレイッシュカラーを使ったインテリアのキッチン~

北欧インテリアにももちろんその時期のトレンドがあります。今のトレンドは世界的にも流行しているグレイッシュカラーです。

シンプルでぬくもりを感じる北欧キッチンとも相性が良く、本場の北欧でも良く使われるデザインテイストなのです。ポイントは、キッチンだけを北欧インテリアにしたり、キッチンだけグレイッシュカラーにするのではなく、キッチンと繋がりのある空間全体で構築することです。グレイッシュカラー自体は個性が強いわけではないので、家具や雑貨のインテリアを引き立てる効果を持っています。特に北欧インテリアのキッチンと相性が良いのがブルーグレー系の壁の色なのです。グレー系の壁と合わせるとパリッとした雰囲気になりメリハリのある空間になります。

ブルーグレイ系の壁と合わせると、もともとやさしい雰囲気の北欧キッチンと相まって、北欧らしいぬくもりはそのままに残しつつトレンドのグレイッシュカラーを取り入れる事ができます。

~タイルを使ったインテリアのキッチン~

タイルを取り入れることで、高級感と味をプラスすることができます!タイルを使ったデザインにする場合は少しシンプルなキッチンパネルを使うのがオススメです。

タイルは主張が強いので、キッチンパネルでもタイルでも主張が強くなるとゴチャゴチャの空間になってしまうので、シンプルなキッチンパネルにすることがポイントなのです。

中でも、六角形のハニカム型のタイルはもともと伝統的な北欧インテリア素材の一つですが、小さ目のシンプルなデザインのハニカム型のタイルを取り入れると先進的なデザインになり、流行りの北欧インテリアのキッチンに近づけることができます。

シンプルなキッチンパネルとシンプルなタイルを使ったキッチン空間は北欧らしい雑貨や照明などを取り入れるとより一層、北欧空間が際立ちます。

【北欧インテリアのキッチンのお洒落な収納術】

北欧風のキッチンものコツは、おしゃれなだけでなく、すっきりとした見た目の収納にすることも重要です。収納アイテムはキッチンと同じく、白でそろえたり、自然素材のものを使ったりすることで、空間を活かした素敵な見せる収納になります。

きれいに整理整頓された見せる収納の北欧風のキッチンでは、おたまなどは吊るす収納、包丁などはマグネット式の包丁ホルダーにくっつける収納など、さまざまな収納方法を上手に組み合わせています。

見せる収納のためには、調味料の収納方法にも工夫を加えることも必要です。

小物を収納するとき、ナチュラルな素材のバスケットを使えば、おしゃれな見せる収納も可能です。バスケットは北欧インテリアとも相性がとてもよく、おすすめの収納アイテムです。バスケットを含めた小物入れも同系色でそろえるとまとまります。

棚と冷蔵庫の隙間は、意外と上手に活用するのが難しい場所の1つ。こちらは、その隙間にシェルフを使って、シンプルな見せる収納にしていきましょう。収納するものにあわせて、棚の高さを変えることで使いやすさもアップします!

電子レンジには布をかけておくとダイニングからキッチンを見ても可愛らしい印象になります。飾り棚にマグカップなどの食器を収納すると整理整頓されている印象にもなりお洒落です。やさしい印象のバスケットも上手に活用してくださいね。

そして、北欧インテリアのキッチンにおいて、収納力も抜群で北欧インテリアのキッチンにぴったりな飾り戸棚は必須アイテムなのです。やさしい印象の自然素材の棚をキッチンに取り入れることで、北欧風キッチンができあがります。飾り戸棚にさりげなくグリーンを添えればお洒落度は格段にアップします!!

【北欧キッチンおすすめアイテム①:戸棚下 多機能ラック】

Amazon|山崎実業(Yamazaki) 戸棚下 多機能ラック ホワイト 約W30 ...
出典:Amazon

スチールと木の組み合わせが美しい大人気シリーズです。
「tosca(トスカ)」の戸棚下 多機能ラックです。キッチンペーパー、布巾、調理道具、ラップ類などを一括収納しておけます。キッチンの吊戸棚下などのデッドスペースに簡単に設置できます。
戸棚に挟むタイプなので穴あけなどは不要。賃貸でも使える収納です。お弁当箱や保存容器、キャニスター、スパイスボトル、パスタなどのストックにも便利です。

メーカー:山崎実業 
サイズ:幅335×奥行29×高さ160(mm)
重量:1.2(kg)
耐重量:ラック 約1kg、バー 約500g、フック 約100g(1本あたり)
カラー:ホワイト
素材:スチール(粉体塗装) / 天然木 / シリコーン / 合成ゴム

 

【北欧キッチンおすすめアイテム②:キッチンラック ワイド】

Amazon|スライドトレー付きキッチンラック ワイド (ナチュラル) 幅 ...

出典:Amazon

①と同様のスチールと木の組み合わせが美しい大人気シリーズ「tosca(トスカ)」のワイドサイズのキッチンラックです。
散らばりがちなキッチン周りの調味料などをまとめておける便利な収納ラックです。
置くだけなので設置も簡単です。ちょっとした気軽さのあるラックです。
すべり止めも付いているため、簡単には動かずとても使いやすい作りになっています。

メーカー:山崎実業 
サイズ:幅400×奥行120×高さ155(mm)
重量:約510g
耐重量:約2kg
カラー:ホワイト
素材:スチール(粉体塗装)/ 天然木化粧繊維板(ラッカー塗装)

【北欧キッチンおすすめアイテム③:Stringストリング ストリングポケット】

出典:楽天

北欧スウェーデンデザインのストリングポケットシェルフ。CDや文庫本などを見た目にも美しく収納できるスリムな棚ですがキッチンに設置して見せる収納をするのもGOOD!!ストリングは拡張性に優れており自分の好み通りフレキシブルに組み合わせることができます。また軽量化にも優れており扱いやすいだけではなく、十分な安定性を兼ね備えており、北欧の家庭では大変人気のある棚です。キッチンだけではなく、オフィスレイアウトなどにも適しています。空間に配置することにより、部屋に圧迫感を与えないのも特徴の一つです。

メーカー:String(スウェーデン)
サイズ:幅 600 × 奥行 150 × 高さ 500mm
重量:-
耐重量:-
カラー:-
素材:スチール、アッシュ材

【北欧キッチンおすすめアイテム④:METOD メトード】

METOD メトード / MAXIMERA マキシメーラ ハイキャビネット 扉2枚/棚板 ...

出典:Ikea

キャビネットのコード ME 345。静かに閉まるドアリフト付です。ガラスの扉が付いていいるので、中に何が入っているか一目瞭然!!北欧インテリアのキッチンには欠かせない「見せる収納」も実現できます。

厚さ18mmの頑丈なフレームは、ブラックとアルミニウムがありキッチン全体のカラーと調和がとりやすいカラー展開となっています。

メーカー:IKEA
サイズ:幅: 60.0 cm、奥行き: 38.8 cm、高さ: 40.0 cm
重量:-
耐重量:-
カラー:ブラック、アルミニウム
素材:強化ガラス, ガラスエナメル、パーティクルボード, メラミン仕上げ, ポリプロピレンプラスチック

【北欧キッチンおすすめアイテム⑤:シンク上伸縮システムラック用トレー】

シンク上伸縮システムラック用 水切りバスケット タワー L | 山崎実業 ...

出典:SimpleLifeLab.

用途に合わせて自由にカスタマイズ可能!選べる収納パーツでシンク上やシンク横のスペースを有効活用できます。
シンク上伸縮システムラック(別売り)に乗せるだけの簡単設置が可能です。
お鍋や調味料の一時置きにとても便利な人気商品。限られたスペースをフリーに有効活用できるトレーで、北欧キッチンには必要不可欠な逸品です。

メーカー:山崎実業
サイズ:約幅42cm×奥行23.3cm×高さ1.3cm
重量:約660g
耐重量:約5kg
カラー:ブラック、ホワイト
素材:本体/スチール(ユニクロメッキ+粉体塗装)

【終わりに】

北欧風のキッチンの特徴や収納術、キッチンを北欧風にお洒落に彩るアイテムをご紹介しました。

北欧風のポイントは、北欧家具・雑貨を取りいれたり、とにかくシンプルにまとめあげることです。ぜひ、参考にして素敵な北欧インテリアキッチンを作ってください。

 

2020年7月27日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
北欧デザイン

おしゃれな北欧小物インテリア10選!厳選して選ばれるデザインをまとめてみました

by ryo.animal 2020年7月13日

北欧インテリアってオシャレだけど、家具の色合いとか部屋とのバランスを考えるのが難しそう・・・

そんな初心者のアナタに、是非最初に扱って欲しいのが北欧インテリアの小物です。
小物なので、ちょっとしたアクセント程度ですが、バッチリと北欧インテリアの雰囲気を味わえます。

まずは北欧の小物から集めてみませんか?
今回はそんな北欧の小物から10個ピックアップしてご紹介します!

おしゃれな北欧小物インテリア 10選①:Money Boxes Cat

Hannah Turner

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Hannah Turner Ltd (@hannahturneruk) on Jul 9, 2020 at 12:30am PDT

イギリスのデザイナーHannah Turnerによる北欧小物インテリアです。
彼女の作風としてエッグカップやソルト&ペッパー、貯金箱等の日常的に使うアイテムをうまくデフォルメしています。
日常的に使うアイテムなので、非常に実用的ながら北欧の雰囲気をさりげなく演出してくれます。

フラミンゴやライオン等の可愛らしい動物達がいますが、今回のオススメはズバリ猫。
猫の貯金箱ですが、色合いや眼の雰囲気が日本では中々ない感性で仕上げています。

おしゃれな北欧小物インテリア 10選②:Tonttu

aarikka

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Aarikka (@aarikka) on Jun 23, 2020 at 11:16pm PDT

フィンランドのブランドaarikkaからは、Tonttu人形はいかがでしょうか。
コチラのaarikkaは、元々は木製のボタンを作っていました。
フィンランドの上質な木材で作られたボタンは評判を呼び、イヤリングやネックレス等を作成していったといいます。

そんなaarikkaが作った北欧の小物インテリアであるTonttu人形。
これぞまさに北欧といった感じの、どこかファンタジーながらノスタルジックな印象を受けるサンタさんの人形です。

おしゃれな北欧小物インテリア 10選③:ムーミン

LOVI

ムーミンパパ / Lovi (ロヴィ) オーナメントカード 【日本総代理店 ...

出典:アルコストア

世界的な有名作「ムーミンシリーズ」のムーミンです。
コチラのムーミンは木の板でできた、ムーミンになります。

ムーミンといえば、フィンランドということで、北欧の小物インテリアに相応しいキャラクターなのではないでしょうか。
ポストカードとしても使えますし、そのままインテリアとしても使えます。
木での組み立てということで、普通の人形とはちょっと違い、やはり北欧の印象が強い逸品です。

おしゃれな北欧小物インテリア 10選④:ダーラナホース

Grannas A. Olsson Hemslöjd AB

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Grannas A.Olssons Hemslöjd AB (@grannas_hemslojd) on Jun 19, 2020 at 1:30am PDT

ダーラナホースと呼ばれるコチラの北欧小物インテリア。
スウェーデンの伝統工芸品です。

ダーラナホースといったら、このブランドで間違いないでしょう、Grannas A. Olsson Hemslöjd AB。
歴史あるメーカーで、ハンドメイドでの作品を提供しています。
木を彫って作るので、非常に優しい色合いですので、様々な部屋に合わせられる品になっています。

おしゃれな北欧小物インテリア 10選⑤:パズルマット(マイキー 顔)

Lisa Larson

空間に癒しと温かみを*「リサ・ラーソン」のアイテムで叶える北欧 ...

出典:キナリノ

北欧インテリア雑貨おすすめ10選!魅力や特徴を徹底解説でも紹介した、スウェーデンの作家Lisa Larsonによる作品です。
彼女のウェブサイトの顔でもある、MIKEY(マイキー)の顔をあしらったマットになります。

非常に特徴的ながら可愛らしい猫の顔が、毎日拝めるスペシャルな北欧小物インテリアになっています。
日常にこういったデザインのインテリアが置かれるだけで、彩りを感じることができるオススメな小物です。

PR QAIS

固定ページ: 1 2

2020年7月13日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
次の投稿
前の投稿

最近の投稿

  • 愛らしさ満点のマイクロピッグとの生活
  • デザインと機能性を兼ね備えたデザイン家電:今年のベスト季節家電15選
  • 愛犬と一緒に:ペットフレンドリーなカフェ巡り15選
  • マイクロブタの成長と大きさ、そして気になるニオイについて
  • 自分からにおう猫のニオイを撃退せよ!15の効果的な対策方法

おすすめ記事

  • 機能性やデザインで選ぶ、おすすめの業務用空気清浄機

    2020年3月31日

人気の記事

  • 1

    まちなかのユニバーサルデザイン15例!こんなにも身近にあった!?

    2020年10月13日
  • 2

    身近なユニバーサルデザインの文房具15選!あの消しゴムや鉛筆も?!

    2020年6月19日
  • 3

    ユニバーサルデザインの生活用品31例!意外なあの身近な商品も!?

    2020年9月23日
  • 4

    ユニバーサルデザイン商品のまとめ!30選 各商品の特徴を詳しくご紹介

    2020年8月14日
  • 5

    ユニバーサルデザインとは?7原則と代表的な例を紹介

    2020年1月9日

カテゴリー

  • ペット (18)
  • 未分類 (2)
  • 特集記事 (15)
    • QAISインタビュー (2)
    • PickUP TREND (3)
  • デザイン家電 (60)
  • デザイン家具 (52)
  • プロダクトデザイン (16)
  • インテリアデザイン (89)
  • オフィスデザイン (11)
  • 店舗デザイン (1)
  • ユニバーサルデザイン (24)
  • ソーシャルデザイン (4)
  • 環境デザイン (7)
    • ブルータリズム (1)
  • 北欧デザイン (118)
  • ミッドセンチュリー (15)
  • アールヌーボー (7)

TWIST/ツイストについて

TWIST/ツイストについて

『TWIST/ツイスト』は、世の中にあるモノやコトを、もう“ひとひねり”することで、新しい視点を生み出すことの価値を考えるWEBマガジンです。

私たちの身の回りにあるデザイン性の高いモノやコトなどを紹介しながら、同時に「デザイン」の持つ意味や、その可能性の広がりを考えていきます。

人気の記事

  • 1

    まちなかのユニバーサルデザイン15例!こんなにも身近にあった!?

    2020年10月13日
  • 2

    身近なユニバーサルデザインの文房具15選!あの消しゴムや鉛筆も?!

    2020年6月19日
  • 3

    ユニバーサルデザインの生活用品31例!意外なあの身近な商品も!?

    2020年9月23日

おすすめ記事

  • 機能性やデザインで選ぶ、おすすめの業務用空気清浄機

    2020年3月31日

カテゴリー

  • QAISインタビュー (2)
  • PickUP TREND (3)
  • ブルータリズム (1)
  • ペット (18)
  • 未分類 (2)
  • 特集記事 (13)
  • デザイン家電 (60)
  • デザイン家具 (52)
  • プロダクトデザイン (16)
  • インテリアデザイン (89)
  • オフィスデザイン (11)
  • 店舗デザイン (1)
  • ユニバーサルデザイン (24)
  • ソーシャルデザイン (4)
  • 環境デザイン (7)
  • 北欧デザイン (118)
  • ミッドセンチュリー (15)
  • アールヌーボー (7)

© TWIST.,All Rights Reserved.