デンマーク家具の特徴とは?具体的な事例とともに

by twistdesign

近年、北欧家具は人気の衰えを知りません。北欧とは主にスウェーデン、ノルウェー、フィンランド、デンマーク、アイスランドのことで、北欧インテリア家具はそれらの国で誕生した家具を指します。そして、北欧家具の中でもダントツで、技術やデザインに優れているのがデンマーク家具なのです。

【魅力的な国デンマーク】


出典:Pinterest

デンマークは、国連が2012年から発表している「幸福度調査」で2013年、2014年、2016年に1位を獲得しています。その理由としては、学力、勤務時間の少なさ、そして仕事の労働生産性が、世界上位。消費税は25%と大変高いものの、医療費、学費が無料なうえ、年金制度もしっかりしています。その「世界一幸せな国」とも言われるデンマークでは昔から「ヒュッゲ」という言葉が大切にされています。「ヒュッゲ」とは、英語ですらも直訳できる単語がない独特なニュアンスがありますが、イメージとしては「幸福」や「心地よさ」を表す言葉です。昨今ではこの「ヒュッゲ」が欧米でも注目を集めており、日本でも雑誌やテレビ番組などで特集されるようになってきました。

【デンマーク人の家具へのこだわり】


出典:Pinterest

デンマークでは 長く使い続けられたヴィンテージ家具のある家がとても多いです。デンマーク人は家具を選ぶのが上手で、選び抜いた家具を、愛着を持って長く使うのです。もし使わなくなることがあれば、子供たちに譲ったり、フリーマーケットで売るなどします。資源の少ないデンマークでは家具は使い捨てではなく、使い続けてシェアすることが一般的なのです。デンマークでは、家具を大切に長く使う社会の仕組みが定着しており「家具は我が家の財産」だと考えて購入している人がほとんどなのです。

【家具の巨匠を多く輩出している国デンマーク】


出典:Pinterest

デンマークでは、ハンス・J・ウェグナーやアルネ・ヤコブセンをはじめとする「巨匠」と呼ばれる有名デザイナーが数多く輩出されています。
世界的な家具デザイナーが多く輩出された背景には、家具デザイナーになるためには多くの試練があったことが理由の一つです。当時は、家具職人として経験を積んだ後にようやくデザインの勉強が許され、家具デザイナーとして活躍するまでには非常に長い時間と厳しい試練があったと言われています。職人として製造現場を知り、その経験を活かしたうえでデザインをすることで、実用性や生産性なども考慮した家具作りをすることができ、結果的に洗練された家具が作られたのです。

【デンマーク家具の歴史】

歴史的に見て、デンマーク家具を代表するものは、1940年代から60年代の約30年という限られた期間にデザインされたものがほとんどです。デンマークでは1900年代以前はオリジナルと言える家具デザインは存在していませんでした。1900年代初頭から工業的な大量生産を前提としたバウハウスに影響を受け、それが独自の進化を遂げ、木材の材質を重視し、伝統的なクラフトマンシップを維持しながら、一般市民にも手が届きやすく使いやすい家具を作ることにいたりました。

【デンマーク家具の人気の秘密】


出典:Pinterest

日本で紹介される北欧家具で、代表的なものはデンマークのデザイナーによる家具が数多くあります。デンマークは、「ヒュッゲ」に則り、集中して質の高い仕事をした後は残業などせず、空いた時間は家族や友人と家で食事をしたりして、ゆっくり一緒に過ごします。そのため、そのようなライフスタイルを豊かにする為に、デンマーク人は家具や食器、日用品 デザインにとことんこだわるのです。そんなデンマークで作られてきた家具だからこそ、世界中の人々が魅力を感じているのです。

とても寒い冬を快適に過ごすために、その寒さをしのぐ知恵や工夫が家具作りに反映されています。機能的で心が落ち着く暖かみのあるデザイン、高級な木材を惜しみなく使いナチュラルで飾り気のない大型家具、または、遊び心たっぷりのデザイン性に富んだ椅子など、日本人受けの良いデザインが多いのもデンマーク家具が人気の理由です。

それでは、デンマーク家具における特徴の具体例を見てみましょう。

【デンマーク家具の特徴・具体例①】 機能性

デンマーク家具製作で一番重視されていることは機能性です。十分な機能や性能を追い求めてから、美しさを追求します。重ねやすい形だったり、折りたたんでコンパクトにできたり、人の身体にフィットするフォルムを追求したりと、使う人にとって気持ちの良い家具であることが大きな特徴です。


出典:Pinterest
Yチェア(1949)

機能性の高さで有名なのが、デンマークの巨匠ハンス・J・ウェグナーがデザインした「Yチェア」です。1950年の発表以来、これまでに世界中で70万脚以上が出荷されていて、数多くあるウェグナーの椅子の中で最も売れたと言われる椅子です。ゆったりとした奥行きのある座面と背から肘まで緩やかに回り込むようなラインの肘掛けが特徴で、ダイニングでもくつろげるチェアとして愛され続けています。中国の明朝時代の椅子をヒントにデザインされ、細部を更に突き詰めることで誕生したチェアで、機械生産がしやすい形状のため、工業デザインとしても優れています。背板の合板がY字型なので、「Yチェア」と呼ばれています。

【デンマーク家具の特徴・具体例② 】実用性

デンマークは大柄な人が多いにもかかわらず、家の面積はそれほど広くないため、効率的に空間を使う方法を想定して家具がつくられているそうです。そのように無駄を省いた実用的なデザインは、特に1950年前後のミッドセンチュリーの家具に多くみられます。現代まで、さまざまな時代のあらゆるニーズに対応してきたこともデンマーク家具の特徴でしょう。


出典:Pinterest
アントチェア

デンマーク家具で実用性が高いものの代表と言えば、世界で最も有名な北欧デザイナーと言っても過言ではないアルネ・ヤコブセンが、1951年にデンマークのノボノルディスク社の社員食堂用の椅子としてデザインした世界初の量産型椅子です。座面、背板を1枚の3次元成型合板という高度な技術で作られた椅子は、当時の木製家具の世界に新しい風を吹き込みました。そのフォルムが蟻を連想させることから、「アント(蟻)チェア」の愛称を持ち、日本ではアリンコチェアとも呼ばれています。

【デンマーク家具の特徴・具体例③】 デザインのシンプルさ

デンマーク家具製作で一番重視されていることは機能性や実用性。十分な機能や性能を追い求めてから、美しさを追求します。だからと言ってデザインが手抜きだというわけではありません。デンマーク家具は北欧の中でも特にシンプルでモダンなものが多いです。良いものを長く使うデンマークでは、部屋のイメージを決定づける家具は、飽きのこないシンプルなデザインが好まれるのでしょう。シンプルな線や曲線で、模様は極めて少ない家具がほとんどです。また、デンマーク家具は、色使いのシンプルさもポイントで、多種類の色を使用しない傾向があり、1色または数色のみでシンプルにデザインされているものが多いです。全てにおいてシンプルに構成することが大きなポイントとなっています。空間を選ばずどんなインテリアにもしっくり馴染むシンプルなデザインは、デンマーク家具の特徴です。また、物を大切に長く使う文化が浸透している国で飽きのこないシンプルなデザインでありながら経年変化を楽しめる家具が多いのも特徴の一つです。


出典:Pinterest
J39 シェーカーチェア(1947)

デンマークで「庶民のデザイナー」として知られるボーエ・モーエンセンによる、素材を生かしたシンプルなデザインが特徴の「J39 シェーカーチェア」。モーエンセンは、人々の住宅事情や消費意識などに合わせた家具を追求し、一般庶民が購入できる価格でありながら、質の高い家具を創ることを使命としていました。「J39 シェーカーチェア」の背もたれには、大きく湾曲させた幅広の板を使い、すっきりしたデザインの上、生産性の高い椅子です。デンマークでは「庶民の椅子」と呼ばれ、現在でも国民的な椅子として親しまれています。

【デンマーク家具の特徴・具体例④ 】素材

<木材>

デンマーク家具には、木の風合いを活かしたナチュラルで温かみのあるものが多いのが特徴です。高級木材として知られるチーク材が多く使われており、その美しい褐色の木肌と繊細な木目が、あたたかくやわらかな雰囲気を醸し出しています。また、資材が豊富だった時代に作られたデンマークのヴィンテージ家具にはまれにローズウッドやマホガニーのような、現在では伐採が規制され、なかなか手に入れることのできない高級素材が使われた家具があります。


出典:Pinterest
イージーチェア No.45(1945)

「家具の彫刻家」と称されるフィン・ユールによる「イージーチェア No.45」は、「世界で最も美しいアームを持つチェア」と呼ばれる傑作。フィン・ユールは、当時加工が非常に困難だったチーク材をデンマーク家具の主要木材として確立したと言われる人でもあります。

<木以外の素材>

当時、木材に力がそそがれていた一方で、金属やプラスチックといった大量生産に向く素材も巧みに取り入れられていました。特に、木材以外の素材を好んで使っていたのは、金属製の家具を得意としたポール・ケアホルムと、デンマーク近代家具デザインの「異端児」ヴェルナー・パントンでした。ただ、両者がデザインした家具は、機能的でシンプルなものが多く、デンマーク家具の特徴に沿っていることに変わりはありません。素材が高価すぎたり、北欧以外で手に入れることが難しいことを考慮すると、木材以外の物がリプロダクト版として製作しやすく、手に入りやすいことが、現在人気がある特徴です。


出典:Pinterest
パントンチェア(1967)

現在ではミッドセンチュリーデザインの象徴ともいわれるヴェルナー・パントンによる名作「パントンチェア」。 パントン自身の名を冠した「パントンチェア」の、 安く生産できるパリエステル樹脂の一体成型という画期的なアイデアと、可塑性の素材でなければなしえない、流れるような究極のフォルムは、発表されるやいなや世界中で大絶賛を受けました。そして、その時代ごとに、最も優れた素材を用いるという彼のアイデアのもと、今でも新しい素材をもって生まれ変わり続けています。

【まとめ】

デンマーク家具の特徴とその具体例をご紹介させていただきました。いかがでしたでしょうか?デンマーク家具の特徴は、機能性、実用性、デザイン、素材の全てにおいてバランスが良く、長年使い続けることができることです。生活や心を豊かにしてくれるデンマークの家具、購入前にしっかり特徴を見極めてお部屋に迎え入れることお勧めします。

あなたへのおすすめ記事