TWIST/ツイスト
  • Home
  • 特集/Special
    • 特集記事
  • モノ/Product
    • プロダクトデザイン
    • デザイン家電
    • デザイン家具
  • 生活/Life
    • インテリアデザイン
    • オフィスデザイン
  • 社会/Society
    • ユニバーサルデザイン
    • ソーシャルデザイン
  • 世界/World
    • 北欧デザイン
    • ミッドセンチュリー
    • アールヌーボー
  • 当サイトについて
  • Home
  • 特集/Special
    • 特集記事
  • モノ/Product
    • プロダクトデザイン
    • デザイン家電
    • デザイン家具
  • 生活/Life
    • インテリアデザイン
    • オフィスデザイン
  • 社会/Society
    • ユニバーサルデザイン
    • ソーシャルデザイン
  • 世界/World
    • 北欧デザイン
    • ミッドセンチュリー
    • アールヌーボー
  • 当サイトについて
TWIST/ツイスト
世の中の素敵なモノ・コトをもう“ひとひねり”して、アップグレード 
Category:

デザイン家電

デザイン家電

電子レンジ・オーブンレンジ10選!おしゃれなデザイン家電を日常の生活に

by twistdesign 2020年11月15日

電子レンジやオーブンレンジは、現代の生活に欠かせない家電のひとつです。以前、キッチンは独立型が普通でしたが、近年はダイニングやリビングと一体となった対面型やアイランド型が主流になってきました。キッチンは、冷蔵庫、電子レンジやオーブンレンジ、炊飯器、電気ケトルなど、キッチン家電が多く並ぶため、どうしても生活感が出すぎてしまいます。そのため、キッチンもインテリアの一部として性能だけでなくデザイン性を重視して選ぶ人が増えてきました。

電子レンジやオーブンレンジは、ちょっとした食材のあたためから、本格的な料理まで、今や調理に欠かせなませんが無機質なイメージが強く、インテリアを壊してしまいがちな物が多いのも事実です。しかし、最近はインテリアに合わせてデザイン性で選ぶ人たちのためのお洒落な電子レンジも少しずつ出てきています。日本製はモダンでシンプルな美しいデザインが多いですが、海外製ですとまさにインテリアの一部として主張の強いデザインの物もあります。

機能やデザイン、価格、容量、ブランド、カラー、タイプなどいろいろな電子レンジがあります。そこで、今回は特におしゃれなデザインでお勧めの電子レンジを紹介させていただきます。ご自宅のインテリアを考えながら参考にしていただければと思います。

お洒落なレンジを見る前に、確認すべきポイントをご紹介します。

【電子レンジのタイプ】

電子レンジには主に単機能レンジとオーブンレンジの2種類あります。あたためだけに使う方は、オーブン機能が付いているとサイズが大きいものが多いため、単機能レンジを選びましょう。あたためだけでなく、調理にもしっかり使いたい方は、お値段は高めになりますがオーブンレンジがお勧めです。

【電子レンジのサイズ】

キッチンや棚などの大きさからどのくらいの電子レンジが置けるかサイズを確認することが重要です。また、庫内のサイズや容量も家族構成などに応じて考える必要があります。

【電子レンジの消費電力】

消費電力とは、電化製品を動かすのに必要とする電力のことです。節電や電気料金節約にも繋がるのでしっかり確認することをお勧めします。たいてい「kWh(キロワット時)」で表示されています。 電気代の計算方法は0.1kWh × 約24円 =約2.4円です。年間消費電力量が記載されている物もありますので、参考にしてみてください。

【デザイン家電-電子レンジ・オーブンレンジ】

ここからは、デザイン性の高い電子レンジ・オーブンレンジのおすすめの商品を紹介していきます。どの電子レンジもおしゃれな上に、性能が高かったり、使いやすかったりするので、欲しいものがみつかるのではないでしょうか。

【デザイン家電-電子レンジ・オーブンレンジ10選①】

BALMUDA The Range K04A
バルミューダ ザ レンジ


出典:楽天市場

バルミューダは高いデザイン性と性能で、近年非常に人気のある日本の家電メーカーです。 そのバルミューダが作るオーブンレンジ「BALMUDA The Range」は、2018年に「グッドデザイン賞」を受賞しました。文字がほとんど使われておらず、非常にすっきりとした、デザインも機能もシンプルなオーブンレンジです。

縦開きの扉に、左右のダイヤルで操作を行うシンプルな設計。出力と時間は中央の液晶画面に表示され、設定は簡単。オーブン機能は「予熱あり」「予熱なし」「発酵」の3通りで、パンやピザも作れるので、料理が楽しくなるでしょう。

一見モダンなイメージだけれど、よく見るとクラシックな部分も多く、冷たい雰囲気になりすぎないので、様々なタイプのインテリアに合わせやすいです。操作音にはなんとアコースティックギターの音が採用されています。カラーはブラック、ホワイト、ステンレスの3色展開。個性的で美しい、理想的なデザイン家電です。

サイズ:本体 (約)幅45×奥行36.2×高さ33cm
庫内 (約)幅35.3×奥行29.3×高さ16.8cm
重量:約12kg
庫内容量:18L
定格消費電力:電子レンジ 1270W、オーブン 1130W

【デザイン家電-電子レンジ・オーブンレンジ10選②】

IRIS OHYAMA ricopa IMB-RT17
アイリスオーヤマ リコパ 電子レンジ


出典:楽天市場

アイリスオーヤマの「ricopa」は、一人暮らし向けのコンパクトなキッチン家電シリーズです。電子レンジは、丸みのあるフォルムと、ゴールドの取っ手と大き目のダイヤルの組み合わせが、レトロでかわいい雰囲気です。

出力は強・弱・解凍の3段切り替えの機能がシンプルな単機能電子レンジ。カラーはアッシュピンク・アッシュブルー・アイボリーの3色展開。かわいい雰囲気のキッチンを演出する一人暮らしの女性に人気のデザイン家電です。一万円を切るリーズナブルな価格も魅力的です。同家電シリーズのケトルやトースターなどを揃えて統一感を出すのもおすすめです。

サイズ:本体 (約)幅44×奥行32.5×高さ25.8cm
庫内 (約)幅30.6×奥行30.7×高さ19cm
庫内容量:約17L
重量:約10.8kg
年間消費電力量:59.5kWh

【デザイン家電-電子レンジ・オーブンレンジ10選③】

DAEWOO レトロスタイル電子レンジ DM-E-25-26


出典:Amazon

韓国で誕生した歴史あるブランドDAEWOOの単機能電子レンジ。丸みのある、かわいいフォルムとシルバーの取っ手がアメリカン風で、レトロな雰囲気のお洒落なデザインです。

スタートとストップはボタンで、あたための時間などはダイヤル操作。解凍は「時間解凍」と「重量解凍」の2種類で、操作パネルはデジタル表示で運転状況を確認しやすいです。簡単に使える上に、コンパクトなサイズで場所をとらないので、一人暮らしにぴったりの電子レンジ。

電源プラグをコンセントに差したままでも待機電力が発生しない省エネ設計ですので、電気代を減らしたい方にもおすすめです。カラーはアクアミント、ブラック、レッド、ホワイトの4色展開。

サイズ:(約)幅44.6x奥行27x高さ32.3cm
庫内容量:約18L
重量:約11.2kg
消費電力:1000W

【デザイン家電-電子レンジ・オーブンレンジ10選④】

TWINBIRD ミラーガラス フラット電子レンジDR-D269B


出典:楽天市場

ツインバードは、リーズナブルな価格でアイデア生活家電を提供する日本の家電メーカーです。ツインバードの「ミラーガラス フラット電子レンジ」の大きな特徴は、調理中のみ庫内灯が点灯し、使っていないときはミラーガラスに反射して中が見えないデザインであることです。

1人から2人暮らしにちょうど良いコンパクトなサイズで、必要最低限の機能が備わっています。ボタン一つで簡単に温められる、高齢者にも使いやすい赤外線センサー付き。庫内はターンテーブルのないフラット構造なので、コンビニ弁当などの大型の食材も置くだけでそのまま温められ、お手入れも簡単です。カラーはブラックとホワイトの2色展開。

サイズ:本体 (約)幅460x高さ275x奥行350mm
庫内 (約)幅320x高さ330x奥行185mm
庫内容量:約20L
重量:約13.5kg
消費電力:50Hz/900W、60Hz/1200W
年間消費電力量:2.6kWh

【デザイン家電-電子レンジ・オーブンレンジ10選⑤】

ユアサプライムス レトロ 電子レンジ PRE702B


出典:楽天市場

ユアサプライムス.comで最近発売を開始したばかりの電子レンジ。淡いクリーム色の本体に、丸みのあるフォルムが可愛い調理窓と取っ手が付いた、レトロなデザインがお洒落な電子レンジ。レトロさは、「チン」の音にまでこだわっています。

操作は「2段階出力切替」「解凍」「15分タイマー」のみのシンプルな機能。出力を選んでタイマーのツマミを回すと温めがスタートします。デザイン性が高く、コンパクトで単機能なので、お洒落な一人暮らしの部屋にもってこいのデザイン家電です。

サイズ:本体 (約)幅440x高さ258x奥行363mm
庫内 (約)幅306x高さ307x奥行190mm
庫内容量:約17L
重量:約11kg
消費電力:1,150W
年間消費電力量:59.5kWh

【デザイン家電-電子レンジ・オーブンレンジ10選⑥】

Toffy(トフィー) 電子レンジ


出典:楽天市場

株式会社ラドンナが2020年7月から発売を開始した「Toffy 電子レンジ」。レトロクラシックなカラーとデザインで人気のToffyキッチン家電シリーズからは初めての電子レンジです。丸みのあるカワイイの調理窓や、シルバーで統一された取っ手、脚、操作ボタンなど、細部にまでこだわったレトロなスタイルのデザインです。コンパクトなサイズで、一人暮らしや少人数の家庭にもぴったりな大きさ。

庫内はフラットテーブルで、大きなお弁当などのあたためも可能なうえ、お手入れも簡単。シンプルなボタンとダイヤルで、解凍・調理など様々な操作が簡単にできます。カラーは色々なタイプのインテリアに馴染みやすい「ペールアクア」「アッシュホワイト」の2色展開です。可愛くてかっこいい、部屋にあるとテンションが上がりそうなデザイン家電です。

サイズ:本体 (約)幅451x高さ283x奥行344mm
庫内 (約)幅303x高さ202x奥行320mm
庫内容量:約17L
重量:約12kg
消費電力:950W/1100W

【デザイン家電-電子レンジ・オーブンレンジ10選⑦】

Nostalgia Electrics レトロ電子レンジ


出典:楽天市場

アメリカ発、古き良き時代のアメリカンなデザイン家電が人気のノスタルジア・エレクトリクスのスタイリッシュな電子レンジ。アメリカ映画に出てくるようなまさにノスタルジアを感じるレトロな電子レンジは、ハンドル部分がクローム仕様だったりと細部にもこだわったデザインで、単なる家電としてではなくお洒落なインテリアにもなります。

デザイン性だけではなく性能も高いこの電子レンジは、12段階のプログラムセッティングの他に、タイマー設定も可能です。LEDディスプレイが付いていて、簡単なプッシュ&プッシュプログラムダイヤルで簡単に料理設定をナビゲートしてくれます。

サイズ:本体 (約)幅490x高さ280x奥行360mm
重量: 約13.5kg
消費電量: 800W

【デザイン家電-電子レンジ・オーブンレンジ10選⑧】

TOSHIBA(東芝) スチームオーブンレンジ 石窯ドーム ER-TD70-W


出典:楽天市場

東芝による機能性の高いオーブンレンジ。すっきりシンプルなフォルムにスタイリッシュなハンドルが付いています。乾燥をおさえた「過熱水蒸気調理」や、油を使わずヘルシーな「ノンフライ調理」も可能なうえ、「手間なしお手入れコース」が搭載されているのでスチームによって汚れを落としやすく、お手入れが簡単です。速攻で1品作れる「おつまみ1分メニュー」もついていて、本当に多機能。オーブンレンジを活用する方で、デザインにもこだわる方にぴったりのデザイン家電です。

サイズ:本体 (約)幅480x高さ350x奥行390mm
庫内 (約)幅379x高さ198x奥行320mm
庫内容量:約26L
重量:約14kg
消費電力:1,430W
年間消費電力量:73.4kWh

【デザイン家電-電子レンジ・オーブンレンジ10選⑨】

Panasonic(パナソニック)単機能電子レンジ NE-FL221


出典:楽天市場

家電製品の老舗大企業パナソニックによる無駄のないすっきりとシンプルなデザインの電子レンジ。メタルブラックとシルバーのツートンカラーがモダンな印象を与えます。庫内はすっきりとしたフラットタイプで広く、大きな弁当もラクにあたためが可能で、お掃除などのお手入れも楽にできます。

出力はボタン式で600W、500W、150Wの3段階ですが、自動出力の際は1000Wの高出力で、短時間であたためができます。また、解凍機能も優れていて、パナソニック独自技術の「スクリューアンテナ機能」を採用しているので、解凍ムラを防いでくれます。デザイン性、機能性共に優れた電子レンジです。

サイズ:本体 (約)幅488x高さ298x奥行380mm
庫内 (約)幅321x高さ206x奥行365mm
庫内容量:約22L
質量:約9.8kg
消費電力:1,400W
年間消費電力量:59.9kWh

【デザイン家電-電子レンジ・オーブンレンジ10選⑩】

SHARP(シャープ)オーブンレンジ RE-F18A


出典:楽天市場

新しい技術の開発に強いシャープによるスタイリッシュな前開きオーブンレンジ。カラーはブラックとホワイトの2色展開。目を引く持ち手やダイヤル部分が、ブラックはゴールドで、ホワイトはシルバー。他の家電やインテリアとの相性を見て選びたいですね。コンパクトサイズでシンプルな操作性なのにオーブンも使える優れもの。

ダイヤル式でボタンを極力減らしたシンプルなデザイン。選択したモードが液晶パネルに表示されます。出力は900W、600W、500W、200Wの4段階で、高出力もできます。「絶対湿度センサー」が搭載されていて、冷凍食品のあたためにも便利です。

サイズ:本体 (約)幅485x高さ305x奥行375mm
庫内 (約)幅285x高さ190x奥行320mm
庫内容量:約18L
質量:約11kg
年間消費電力量(50/60Hz):72.0kWh/年

【おわりに】

キッチンをおしゃれにするおすすめの電子レンジとオーブンレンジをご紹介させていただきました。キッチンは、便利に使えるようにすればするほど生活感が出てしまいがちですが、色を揃えたり、アクセントを入れたりすると、洗練されたおしゃれな雰囲気に仕上がります。デザイン性の高いレンジでも、機能によって安価な物から高価なものまでありますので、ご自分の予算と相談しながら、インテリアに合う素敵な一台が見つかるといいですね。

2020年11月15日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
デザイン家電

おしゃれな電話器10選!シンプルで洗練されたデザイン家電を徹底紹介

by twistdesign 2020年11月13日

家やオフィスをおしゃれにするためには家電もデザイン性が高いものを選ぶことが必須です。北欧のおしゃれなケトルや電子レンジはよく見ますが、モダンでおしゃれな電話機ってなかなか見つからず困っているという方も多いのではないでしょうか。そこで今回はおしゃれな電話機を10点紹介させていただきます。おしゃれなデザインのものだけでなく機能性も充実した電話機も紹介します。

デザイン家電 電話器 10選①:KIRK PLUS

出典: 楽天

綺麗な曲線が特徴的なKIRK PLUSの壁掛け用電話機。無駄が一切ない北欧テイストのデザインは家のインテリア性を高めてくれます。

KIRK PLUSの製品情報

メーカー:KIRL PLUS
カラー: 木目調
品番:SET1-TEL-KIRKPL-A-A-A-01
商品サイズ: 受話器 横幅4.5cm×縦2.2cm×奥行4.5cm, ベース本体 横幅23cm×縦3.4cm×奥行4.0cm
商品重量: 370g
付属品 : ACアダプター

デザイン家電 電話器 10選②:GEコードレス 27903FE1

出典:楽天

デザイン家電で評価の高いGEのコードレス電話機。シンプルながら、ウッドパネルとシャンパンゴールドの受話器の組み合わせから醸し出される高級感あるデザインは、お家のインテリアをより上品にしてくれそう。

GEコードレス 27903FE1の製品情報

メーカー:General Erectric ゼネラルエレクトリック
カラー: ウッド×ゴールド
品番:27903FE1
商品サイズ: 受話器 横幅4.5cm×縦4.5cm×奥行22cm, ベース本体 横幅23cm×縦3.5cm×奥行23cm
付属品 : 受話器用充電池、壁掛用パーツ、ACアダプター、電話線、説明書

デザイン家電 電話器 10選③:AT and T CL82413 コードレス留守番電話機

出典:楽天

AT and Tのレトロの雰囲気のある電話機。コードレスで使いやすいだけでなく、音声がクリアで子機が最大12台まで増設可能と機能性が抜群。おしゃれなだけでなく機能性追求したい人に最適です。

AT and T CL82413の製品情報

メーカー:AT and T
カラー: ブラック
品番:CL824313
商品重量: 1646g
付属品 : 子機4個

デザイン家電 電話器 10選④:ALCATEL アルカテル T16

出典:楽天

フランスのメーカー ALCATELのおしゃれな電話機。場所を取らないコンパクトなデザインなので、玄関やリビング、オフィスなど場所を問わずどこにでも置きやすいのが特徴。さらに、電話帳機能など頻繁に使う機能も搭載されているので機能面が充実している点が良いですね。

ALCATEL T16の製品情報

メーカー:ALCATEL
カラー: ホワイト/ブラック
品番: T16
商品サイズ: 本体 横幅5.4cm×縦5.1cm×奥行19.8cm
商品重量: 310 g
付属品 :日本語説明書,モジュラーケーブル

デザイン家電 電話器 10選⑤:ENZER ET-8337ID

出典:楽天

個性的なデザインのスピーカー機能付き電話機 ENZER ET-8337ID。斬新で、高級感あるデザインなのでオフィスなどに最適ですね。

ENZER ET-8337IDの製品情報

メーカー:ENZER
カラー: ブラック
品番: ET-8337ID
商品サイズ: 本体 横幅17cm×縦17cm×奥行16cm
商品重量: 540g

デザイン家電 電話器 10選⑥:SwissVoice ePure SOE001

出典:楽天

SwissVoiceのモダンながらレトロな雰囲気を漂わせるデザインが魅力的な電話機。おしゃれなだけでなく、機能性が抜群。人間工学に基づいた設計により、手や耳にフィットします。また、消費電力も少なく体にも環境にも優しい電話機です。

SwissVoice ePure SOE001の製品情報

メーカー:SwissVoice
カラー: ブラック
品番: SOE001
商品サイズ: 受話器 横幅20.5cm×縦5.2cm×奥行5.2cm, ベース本体 横幅12.8cm×縦5.8cm×奥行6.5cm
商品重量: 受話器:約170g ベース:約118g
付属品: 電話機コード、ACアダプター、バッテリーパック、取扱説明書

デザイン家電 電話器 10選⑦:Jacob Jensen Telephone 3

出典:楽天

デンマークを代表する世界的なプロダクトデザイナー ヤコブイェンセンが展開するブランドの電話機。モノトーンで統一された色使いが表現するモダンでシンプルなデザインがインテリアに高級感を生み出します。こだわりはおしゃれな見た目だけでなく、持ちやすさ使いやすさまでこだわって作られています。

Jacob Jensen Telephone 3の製品情報

メーカー:Jacob Jensen
カラー: ブラック/シルバー
品番: t-3telephone_2
商品サイズ: 本体 横幅9.4cm×縦3.5cm×奥行19.8cm
商品重量: 970g

デザイン家電 電話器 10選⑧:Halte(アルテ) デザインテレフォン TGX-02

出典:楽天

壁掛け、据置き両方に対応したHalteのデザイン電話機。シャープで洗練されたデザインが特徴的な電話機なのでオフィスなどビジネスシーンに最適な電話機です。

Halte(アルテ) デザインテレフォン TGX-02の製品情報

メーカー:Halte(アルテ)
カラー: ブラック/シルバー
品番: TGX-02
商品サイズ: 受話器 横幅5.1cm×縦3.7cm×奥行19.7cm, ベース本体 横幅16cm×縦7.0cm×奥行16cm
商品重量: 480g
付属品: 電話機コード、壁面取り付けようネジ、取扱説明書

デザイン家電 電話器 10選⑨:プラスマイナスゼロ DECTコードレス電話機 XMT-Z040

出典:楽天

どこに置いてもおしゃれなプラスマイナスゼロのコードレス電話機。片手に収まってしまうほどコンパクトで、手に馴染みやすいようデザインされているので長時間電話しても手が疲れにくいのがポイント。また、高品質でクリアな音声など機能面でも充実してます。

プラスマイナスゼロ DECTコードレス電話機 XMT-Z040の製品情報

メーカー:プラスマイナスゼロ
カラー: ブラック/ホワイト/グリーングレー
品番: XMT-Z040(W/GH/B)
商品サイズ: 受話器 横幅16.7cm×縦3.0cm×奥行16.7cm, ベース本体 横幅10.2cm×縦4.5cm×奥行11.6cm
商品重量: 受話器:約140g ベース:約120g
付属品: 充電器、ACアダプター(親機用、子機用)、電話機コード、バッテリー、取扱説明書、保証書

デザイン家電 電話器 10選⑩:PIONEER TF-FD35W

出典:楽天

一見電話機には見えないPIONEERのおしゃれな電話機。インテリアに最適なデザインで、かつどこにでも起きやすいコンパクトさは魅力的。また、停電時でも話せる簡易停電通話機能が搭載されており万が一の時にも安心。おしゃれでと機能性が高い電話機を探している方には最適です。

PIONEER TF-FD35Wの製品情報

メーカー:PIONEER
カラー: ビターブラウン
品番: TFFD35WBR
商品サイズ: 本体 横幅19.6cm×縦9.0cm×奥行8cm
商品重量: 150 g
付属品: 電話機コード1本(約1.5m)、子機専用充電池×2 、ACアダプター

[おわりに]

おしゃれな電話機10選を紹介しましたがいかがでしたでしょうか?デザインに特化した電話から、おしゃれなだけでなく機能性も兼ね備えた電話まで様々あります。この記事を参考に、お家やオフィスのインテリアにあったものを見つけていただけたら幸いです。

2020年11月13日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
デザイン家電

おしゃれなトースター15選!素敵な朝を迎えるため

by twistdesign 2020年10月18日

・朝、トースターを使っていますか?

普段の生活のなかで、トースターを使うことも多いと思います。たとえば特に予定もない日曜日、パンをかりっと焼いて、静かな朝食のときを迎える。コーヒーを淹れて、ちょっと瀟洒な音楽をかけて、一時間くらいなにもせずにぼうっと、可視化できない時間の流れに身をゆだねる。

そうしたことって無駄なようで、ほんとうは人生の一番本質的な部分なのだと思います。どうせトースターを使うなら、おしゃれなほうがいいですよね。そのほうが、コーヒーはおいしくなり、音楽はより色彩を増します。というわけで、今回はおしゃれなトースターを15点、紹介させていただきます。

 

① アラジン グラファイトグリル&トースター

出典:楽天市場

グリルパンもついているグリル&トースターです。ちょっとレトロな感じがかわいいですね。ふるさと納税対象商品でもあります。

 

② BRUNO オーブントースター

出典:楽天市場

シンプルでどこか上品な感じがするオーブントースターです。機能的にも上下ヒーターを別々に使ったり同時に使ったり、と器用なことができるため料理の幅も広がります。

 

③ BALMUDA ザ・トースター

出典:楽天市場

グッドデザイン賞の金賞を受賞した洗練されたデザイン。スマートかつどこか柔和な感じがありますね。機能的にもスチーム機能があったり、パンによって専用のトースト設定があったり、完璧。

 

④ IRIS OHYAMA ミラーオーブントースター

出典:楽天市場

ミラーの冷静で現代的な雰囲気がなんとも印象的なトースターですね。四枚同時に焼くことができ、しかも四本のヒーターにより均等に焼くことができます。

 

⑤ mosh! オーブントースター

出典:楽天市場

なんともコンパクトでかわいいトースターですね。見た目もなんだか小さい女の子のよう。それなのにわりとパワフルなヒーター。お手入れもらくちん。

 

⑥ IRIS OHYAMA ricopaオーブントースター

出典:楽天市場

こちらもかわいいデザインですね。女性の部屋に似合いそうな感じがします。写真はアッシュピンクですが、アッシュブルー、アイボリーがほかにあり、そちらはまた男性にも合いそうです。

 

⑦ BRUNO トースター&グリル

出典:楽天市場

どこかメルヘンっぽさすら漂うかわいいデザインですね。トップオープン式なので、手入れや焼き網などの取り外しはとても簡単。

 

⑧ Vitantonio 縦型オーブントースター

出典:楽天市場

縦型のトースターなので、収納が非常にしやすいです。そしてそれゆえに、どこかスマートで知的な感じが漂っています。もちろん機能的にも充実しています。

 

⑨ IRIS OHYAMA ポップアップトースター

出典:楽天市場

なんとも落ち着いたポップアップトースターです。オーブントースターよりも早い時間で仕上がるため、朝さっとトーストを食べたい方にいいでしょう。それになんだか、フランス映画のようですね。

 

⑩ recolte オーブントースター

出典:楽天市場

すでに18個のレシピが入っている魔法のトースター。見た目もどこか牧歌的でありながら、静謐な感じがあっていいですね。カラーがほかに、ブラック、レッドとあり、また雰囲気ががらっと変わります。

 

⑪ s!mplus オーブントースター

出典:楽天市場

こちらもどこかふんわりとしたレトロ調。ブラック、ホワイト、ブルー、ピンク、いずれのカラーもどこか童心を感じます。温度を自動で調節してくれるため、安心して使うことができます。

 

⑫ AQUA オーブントースター

出典:楽天市場

レトロな感じはほぼなく、非常に冷ややかでインテリジェンスな感じのするトースター。とても実際的な空気。シンプルなデザインであり、火力の調節もしやすいです。

 

⑬ BRUNO crassy̟+ スチーム&ベイクトースター

出典:楽天市場

スチーム、コンベクション、ノーマル、と三つのモードを使うことができ、さらにトースター内が広いためパンケーキなども楽々焼ける優れものです。さらにレシピも最初から入っています。値段は少しはりますが、その分だけ間違いなく優秀なトースターです。

 

⑭ Bella ポップアップトースター

出典:楽天市場

またまたポップアップトースターです。しかし今度はより金属的で、ガレージのような雰囲気のものです。部屋の雰囲気にもよりますが、こういうのもいいですね。

 

⑮ αespace 多機能オーブントースター

出典:楽天市場

18万以上する高級なオーブントースターです。専用アプリで操作することができます。なんともハイテクで、現代的ですね。

 

・始まりの朝に、心がちょっとふるえるトースター

想像してみてください。目が覚めて、少し胃に何かを放り込むために食パンを出してトーストする。コーヒーを飲んで、ちょっとスマフォでニュースを見たりする。平日ならそこから仕事に行って、休日なら何をしようか考えたり、ゆっくり芸術や思索に身も心もゆだねて、調和的にたゆたう。

あまりに感動するわけでもなく、でもふとしたとき、なんだかこのトースターってかわいいな、と感じすこし心がふるえる。そんな小さな日常のなかに、淡く浸透するおしゃれなトースターたち。小さな、なんでもない日々に、少し優しい色合いが加わる気がしませんか?

全体的に見て、値段もお手頃なので、素敵なトースターで朝を美しくしてみませんか?

2020年10月18日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
デザイン家電

お洒落なデザインの家電15選!北欧テイストにもマッチする部屋のコーディネートを!

by twistdesign 2020年10月10日

お洒落な雑貨やインテリア等、凝ったアイテムを部屋を華々しく彩っている中、家電のデザインは意外と地味、そんな光景を見かけることがよくあります。

確かに、家電の方のデザインは、他のアイテムとは別で考えてしまいがちなのも分かります。ただ、家電も部屋全体のコーディネートする上で大変重要な要素となっているのは、皆さんもお気づきかと思います。

今回の記事では、掃除機や空気清浄機、洗濯機等、ドライヤー等の生活必需家電等で、お洒落なデザインのものを15アイテム紹介させて頂きます。是非、興味を持ったものがあれば、購入してみて下さい。

 

お洒落なデザインの家電15選①:Bissell(ビッセル) PowerForce Carpet Cleaner(掃除機)

出典:楽天市場

「PowerForce Carpet Cleaner」は、アメリカで大人気の掃除機メーカーBisselの、カーペットクリーナーです。
ペット汚れや、コーヒーやワイン等の汚れを綺麗に取り除いてくれる便利なプロダクトです。
dyson等のデザインとはまた異なるスタイリッシュなデザインなのも良いですね。

 

お洒落なデザインの家電15選②:Miele(ミーレ)Compact C1(掃除機)

出典:Amazon

ミーレの「Compact C1」は、シンプルなデザインで、余計な機能が実装されていない使いやすくておすすめです。
工具を思わせる色合いも、ミーレならではのスタイルです。
ミーレは、ドイツのプレミアム家電メーカーで、耐久性もよいのが特徴です。

 

お洒落なデザインの家電15選③:東芝 TORNEO ROBO(掃除機)

出典:Amazon

自動掃除機の中でも、少し変わった特徴を持っている東芝の「TORNEO ROBO」。
なんと、掃除が終わると充電台に自動で戻りゴミを貯めてくれるため、ゴミ捨てが楽にできるのが機能的に素晴らしいです。
近未来的なプロダクトデザインがお洒落の演出にも繋がります。

 

お洒落なデザインの家電15選④:PRISMATE(プリズメイト) Sablier wood アロマ超音波式加湿器(加湿器)

出典:楽天市場

PRISMATEの「Sablier wood」は、砂時計の様なフォルムが特徴的な、アロマ超音波式加湿器です。
ゴツゴツとしたマシーン感のある加湿器ではなく、お洒落なデザインの加湿器を使うことで、魅力的な部屋を演出することが可能です。

 

お洒落なデザインの家電15選⑤:cado(カドー) HM-C610S(加湿器)

出典:www.yodobashi.com

cadoの「HM-C610S」は、機能がそのままデザインになった様な見た目がお洒落な超音波式加湿器です。
スリムなサイズながら1回の給水で1日持つのもグッドです。

 

お洒落なデザインの家電15選⑥:Stadler Form(スラッドラーフォーム) Anton(加湿器)

出典:楽天市場

Stadler Formの「Anton」は、銀イオンの除菌効果やフレグランス機能を併せ持つ、お洒落で高性能な加湿器です。
スイスの人気ブランドの逸品で、カラフルな加湿器が欲しいことは是非オススメです。

 

お洒落なデザインの家電15選⑦:Blueair(ブルーエアー) 270E(空気清浄機)

出典:www.yodobashi.com

Blueairの「270E」は、スウェーデンの白とダークグレーを基調としたデザインの空気清浄機です。
北欧を代表するデザイン賞等、デザインが大変優れている空気清浄機として有名です。

 

お洒落なデザインの家電15選⑧:cado(カドー) air purifier(空気清浄機)

出典:楽天市場

cadoの「air pulifier」は、円筒状のフォルムで、ドリンクフォルダーに収まる様なコンパクトさがお洒落な空気清浄機です。
コンパクトながら、確かな清浄能力を持っているのも素晴らしい逸品です。

 

お洒落なデザインの家電15選⑨:Blueair(ブルーエアー) sense+(空気清浄機)

出典:楽天市場

世界各国のデザイン賞を華々しく受賞した、お洒落なブルーの空気清浄機、「sense+」。
Wifiが搭載されており、スマホと連携できるといった、最新の機能を搭載している点も素晴らしいです。

 

お洒落なデザインの家電15選⑩:Miele(ミーレ)全自動洗濯機 WCI660(洗濯機)

出典:Yahooショッピング

スティーブ・ジョブズが2週間悩み抜いた末に自宅の洗濯機に選んだブランド、ミーレの「全自動洗濯機 WCI660」。
お洒落なデザインはさることながら、洗濯という行為自体にも大きな変化を与える、特別な一品です。
色や素材等、細かいメニュー設定ができるのが特徴です。

 

お洒落なデザインの家電15選⑪:amadana(アマダナ) 全自動洗濯機 AT-WM45B-WH(洗濯機)

出典:楽天市場

リーズナブルで、無駄のないデザインが美しい洗濯機、amadanaの「AT-WM45B-WH」。
他の家電や家具等も、シンプルなもので統一すると、清々しい気分の味わえること請け合いです。

 

お洒落なデザインの家電15選⑫:MAYTAG(メイタッグ) MWI74140JA(洗濯乾燥機)

出典:楽天市場

1983年にアメリカで設立され、長い歴史のあるMAYTAG社の「MWI74140JA」。
クラシカルな部分と、現代的な部分をうまく融合した撹拌洗浄システムが、世界中で人気となっている一つの理由です。
シンプルでスタイリッシュなデザインでありながら、細やかな設定ができるのもよいです。

 

お洒落なデザインの家電15選⑬:TREZORO(トレゾロ) IONIC SYSTEMS 9300(ドライヤー)

出典:Amazon

「IONIC SYSTEMS 9300」は、熱や風量のオプションが便利で、プロモデルのドライヤーです。
イオン機能が充実しているため、傷んだ髪にも優しいのがグッドです。
ピンクと黒の色の組み合わせが絶妙なデザインで、お洒落の演出にも最適です。

 

お洒落なデザインの家電15選⑭:Solis(ソリス) スイスパーフェクション440(ドライヤー)

出典:楽天市場

スイス製のプロ御用達ドライヤーのソリスの「スイスパーフェクション440」。
手によくフィットし、速乾性にも優れており、デザインもシンプルでクールに仕上がっています。
ドライヤーのデザインまでこだわれたら、家の中のお洒落さも変わってきますので、是非こだわってみてください。

 

お洒落なデザインの家電15選⑮:GRIMSTEADS(グリムステッヅ) PROFESSIONAL DRYER GSD1100(ドライヤー)

出典:楽天市場

「PROFESSIONAL DRYER GSD1100」は、60sのデザインを踏襲し、最新のテクノロジーを搭載したヘアドライヤーです。
ヘッドの部分が小口となっており、ヘアスタイルの調整にも便利な逸品です。
ボディのメタルが、小気味よいレトロ感を演出してくれます。

 

おわりに

 

お洒落な家電を15アイテム紹介させて頂きましたが、お気に召したアイテムはございましたでしょうか。
お部屋を彩る要素として家電は想定以上に大事になりますので、是非、家電にも意識を向けていただければ幸いです。
また、機能としても優れたアイテムを紹介させて頂きました。デザインだけでなく、機能も新しいものを選んでおります。
お読み頂き、有難うございました。

2020年10月10日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
デザイン家電

お洒落なオーブン15選!デザインも北欧を感じさせるものを中心に

by twistdesign 2020年10月5日

最近は在宅勤務をする人も増えてきました。

在宅勤務で自宅にいる時間が増えると、料理を始める人も増えてきたのではないでしょうか。

そして料理にこだわり始めると、欲しくなってくるのがオーブンです。

昔は機能性が重視されていたオーブンですが、昨今はデザイン性にも優れたオーブンが増えてきました。

そこで今回は、お洒落なデザインのオーブンをご紹介していきたいと思います。

お洒落なデザインのオーブン① アラジン「B806」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅35×奥行29.5×高さ23.5(cm)
【製品重量】 3.1kg
【温度調節】 100~280度(無段階調節)
【タイマー】 最大15分

アラジンは、楽天市場のトースター部門の週間ランキング2位になったこともある大人気オーブントースターです。淡い配色のレトロなデザインがインテリア好きの心をくすぐります。見た目だけでなく、機能面でも温度やタイマーを無段階で設定できるなど、使いやすさバッチリ!遠赤ヒーターで焼き上げるため、外はカリッと、中はサクサク食感のトーストに仕上げてくれます。きっと毎朝のトーストが楽しみになることでしょう。

お洒落なデザインのオーブン②ricopa「MB-RT17-PA」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅44×奥行32.5×高さ22.8(cm)
【製品重量】 10.8kg
【温度調節】 強・弱¥・解凍
【タイマー】 最大15分

大変可愛らしいデザインのこちらのオーブンですが、25㎝のピザも入るほどの大容量というパワフルさも兼ね備えています。まさに、料理好き女子にはたまらないオーブンなのではないでしょうか。色も3色(アイボリー・アッシュブルー・アッシュピンク)あり、ご自身のインテリアに合わせて購入しやすいのもオススメポイントです!また、インバータ式なので、東日本西日本問わず全国で使えるので、引っ越しの際安心できる点もいいですね。

お洒落なデザインのオーブン③YAMAZEN「YRL-F180(W)」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅45.7×奥行34.7×高さ27.2(cm)
【製品重量】 13.5kg
【温度調節】 高温・低温・解凍
余計なものが一切ない、THEシンプルデザインのオーブン。淡いブルーの色合いが、インテリアとしても心地よい部屋を作ってくれそうです。そしてよく見ると操作部分は木目調になっており、このようなディテールにもこだわっているデザインが人気の1つです。

お洒落なデザインのオーブン④HITACHI「MRO-VS7」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅48.3×奥行38.8×高さ34(cm)
【製品重量】 14kg
【温度調節】 発行(30・35・40・45度)、100~210度、250度

ノンフライ調理ができるこちらのオーブン。在宅勤務で日々の運動量も減り、ついつい脂っこいものを食べてしまっている方は必見です!こちらのオーブンでは、ノンフライ調理でヘルシーメニューが作れるので、健康な食生活作りをサポートしてくれます!また、その他の機能も豊富なので、お菓子作りやパン作りなど、さまざまな調理に対応しています。料理好きの方でも、これさえあれば間違いない!という頼もしいオーブンです。

お洒落なデザインのオーブン⑤BALMUDA「BALMUDA The Range」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅45×奥行36.2×高さ33(cm)
【製品重量】 12kg
【温度調節】 40度(発酵)、100~250度まで10度単位

必要な機能だけを搭載することで、洗礼されたシンプルデザインを実現したバルミューダのオーブン。シンプル化したことで、見た目だけでなく操作性も抜群に向上しました。ごちゃごちゃしていないため、どんな年代の方でも簡単に扱えるのも人気ポイントの1つです。細かい温度調整にも対応しているので、様々な料理に適した温度で温められるのもいいですね。

お洒落なデザインのオーブン⑥Toffy「K-DR1」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅45.1×奥行34.4×高さ28.3(cm)

可愛らしい丸いのぞき窓が特徴のオーブン。大きすぎず小さすぎずで、一人暮らしの方にもご家族の方にもオススメ出来るオーブンです。煮込み料理、蒸し料理など幅広い料理にも対応しており、料理好きの期待を裏切らないおしゃれオーブンです。フラットな庫内なので、掃除がしやすいのもメリットの1つです。

お洒落なデザインのオーブン⑦ツインバード「DR-E852W」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅47×奥行36×高さ29.5(cm)
【製品重量】 15kg

使いやすいフラットタイプのオープンレンジ。また、縦開きなので、左右関係なく使用できて快適なところも人気の理由の1つです。機能も必要なモノだけといった具合で、一人暮らしを始める方にはシンプルでちょうど良いオーブンです!やさしいホワイトの色合いも部屋の雰囲気を崩さないので、使いやすそうですね。

お洒落なデザインのオーブン⑧recolte「Air Oven」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅21.2×奥行27×高さ26.6(cm)
【製品重量】 3.1kg
【温度調節】 80~200度
【タイマー】 最大60分

一風変わった見た目のこのオーブン。見た目はコンパクトですが、機能はパワフル!なかでも、油を使わないノンフライエアーオーブンで、ヘルシーに揚げ物料理を楽しめるのがオススメポイントです。コンパクトなバスケット型だからこそ、効率よく庫内に熱風を循環させることができ、ザクザク食感の揚げ物を作ることも可能です。ミニマリストも満足のコンパクトオーブンです!

お洒落なデザインのオーブン⑨recolte「スライドラックオーブンデリカ」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅27×奥行31×高さ24.4(cm)
【製品重量】 2.6kg

recolte得意のコンパクトオーブン。真っ黒なデザインが非常にスタイリッシュです。なんだか焼き窯のようで、美味しく調理してくれそうな雰囲気が感じられますね。スライドラックオーブンデリカは、その名の通りスライドラック式なので、調理時の扱いが便利です。お洒落でコンパクトなので、贈り物としても人気の高いオーブンです。

お洒落なデザインのオーブン⑩Panasonic 「NE-BS2700-W」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅49.4×奥行43.5×高さ37(cm)
【製品重量】 19.6kg

今回ご紹介する中でも、特に豊富な機能を持つオーブンはこちらです!豊富な機能、超大容量、まさに本格的に料理をしたい人にとって夢のようなオーブンです。値段はほかのものと比べると高いですが、長期間使えることや、機能の豊富さを考えると、値段相応なのかもしれません。アフターサービスがしっかりしているのも安心できるポイントですね。

お洒落なデザインのオーブン⑪recolte「RSR-1」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅27×奥行24.4×高さ31(cm)
【製品重量】 2.6kg
【タイマー】 最大15分

recolteお得意のコンパクトオーブントースター!ちょっとした場所にも置けるA4サイズなので、キッチンの一部に組み込みやすくていいですね!焼き上げる際は、遠赤外線効果で、外はカリッと、中はふわっと焼き上げることができるため、毎朝のトーストが楽しみになること間違いなしです!もちろんトーストだけでなく、ピザやお餅、油モノも調理できるので、コンパクトだからといってあなどれないオーブンです。

お洒落なデザインのオーブン⑫アイリスオーヤマ 「MOT-011」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅33.2×奥行27×高さ22.1(cm)
【製品重量】 3.3kg
【タイマー】 最大15分

ミラー使用の外観が非常にオシャレなこちらのオーブン。ミラーなので、あっというまに部屋の雰囲気に溶け込むことができるのがいいですね。引っ越しや模様替えをしたとしても、どんなインテリアにも適したデザインなので、部屋の雰囲気を壊しません。よく模様替えや引っ越しをする人は、こちらのオーブンを選べば間違いないでしょう。ミラーデザインですが、加熱中はしっかり中が見えるようになっているので安心です。

お洒落なデザインのオーブン⑬YUASA PRIMUS「オーブンレンジ」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅46×奥行36×高さ29(cm)

真っ白な色合いが印象的なオーブン。清潔感のあるキッチンインテリアを目楽しみたい方には、是非オススメしたいオーブンです。また、一般的な機能は一通りそろっていて、家族用としても十分活躍できるオーブンです。温めるモノに対してワンタッチ使えるオートメニュー(12種)もあるので、使い勝手も大変便利です。

お洒落なデザインのオーブン⑭Delonghi「EOI407J-W」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅43.5×奥行34.5×高さ22(cm)
【製品重量】 5.2kg
【温度調節】 120~220度
【タイマー】 最大45分

なかなか珍しいマットメタリックカラーを採用しているこちらのオーブン。他の人たちと差別化したこだわりのキッチンインテリアとして組み込みたい方には大変オススメです。オーブン・グリル・保温と幅広い使い方ができるため、じっくり火を通す料理やお菓子作りなど、様々な場面で活躍すること間違いなしです!

お洒落なデザインのオーブン⑮IRIS OYAMA「コンベクションオーブン」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅41.7×奥行32.9×高さ28.5(cm)
【温度調節】 60~250度
【タイマー】 最大60分

最後にご紹介するのは、IRIS OYAMAの自信作「コンベクションオーブン」です。コンベクションオーブンとは、上下のヒータと内蔵ファンで効率的な熱循環を実現させたオーブンです。従来のオーブンよりも、置く場所にるムラもなく均一に温められるので、まんべんなく美味しい料理が出来上がります。調理方法によって熱の伝え方を変えることができるので、より料理に適した温め方が出来るので、ワンランク上の家庭料理を目指す方には必見です!

2020年10月5日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
デザイン家電北欧デザイン

北欧おすすめ照明10選!洗練されたおしゃれなライトをご紹介!

by twistdesign 2020年9月21日

テレワークなども進み、日々の中で自分の空間に癒しを求める方も多いでのではないでしょうか。日々の仕事におわれていたり、都会で生活していると、非日常を感じることができる北欧にあるのようなリラックスできるインテリアはとてもオススメです。

今回はそんな北欧インテリアのおしゃれな照明をまとめてご紹介します。

北欧おすすめ照明①:Louis Poulsen 「PH5」

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Louis Poulsen (@louispoulsen) on Aug 20, 2020 at 10:58am PDT

louis poulsen の「PH5」は、誰もが1度は雑誌などで見かけたことがある北欧の名作照明です。1958年にLouis Poulsenの基礎を築いたポールへニングセンにより発表され、世界中で愛されるペンダントライトとなりました。
PH5の特徴的なシェードの形は、対数螺旋と呼ばれる巻き貝のカーブをモチーフとしたデザインになっており、光を的確にコントロールできる画期的な形なのです。その為PH5は、明るいけれど眩しくない自然な光がインテリアに溶け込み、お洒落な空間を演出してくれます。
1958年発売以来さまざまなカラーバリエーションが生まれました
が、やはり一番人気はクラシックホワイト。オリジナルデザインを忠実に受け継いだクラシックホワイトは、PH5シリーズの中で唯一、光の色までデザインされています。

北欧おすすめ照明②:Artek「AMA500」

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Artek Helsinki (@artekhelsinki) on Oct 24, 2019 at 9:00pm PDT

「AMA500」は、1941年に建築家 アルヴァ・アアルトの妻であり、自身も建築家兼デザイナーであるアイノ・アアルトがデザインした照明です。この照明は、アアルト夫妻が共に設計し、傑作とも言われる「マイレア邸」の図書室で実際に使われています。
開口部が広く、豊かな光を灯してくれるので、ダイニングテーブルの照明として使うのにオススメです。 特に、数量限定の特別色であるダークグリーンのシェードと上下につけられた真鍮メッキのリングは、個性的で存在感がありつつも主張しすぎないシンプルなデザインで、どんなインテリアにもなじんでくれます。

北欧おすすめ照明③:Lampe Grasシリーズ「LAMPADAIRE No.411」

 

Lamp Grasシリーズは、フランスの建築家兼デザイナーのベルナール・アルビン・グラが1921年に発表しました。Lamp Grasシリーズ特有の斬新なデザインと機能美が、20世紀の建築の巨匠である、ル・コルビュジエをも魅了したことで有名です。
その中でも、「LAMPADAIRE No.411」は、ダブルアームアームを備え、各アームの回転とランプシェードの傾動が可能です。様々な方向に回転することができるので、柔軟性が高く、あらゆるニーズに対応にすることができます。また、先進的でありながらもスタイリッシュなデザインは、どんな空間にも馴染むことができます。

北欧おすすめ照明④:Artek「 A331 BEEHIVE」

 

View this post on Instagram

A post shared by wakana holly (@wakana.holly) on Oct 27, 2016 at 7:46pm PDT

「A331 BEEHIVE」は、1953年にアルヴァ・アアルトが手掛けた照明の代表作とも言えるほど高い人気を誇るデザインのひとつです。名の通り、蜜の詰まった蜂の巣からインスピレーションを受け、幾層にも重なった形状の特徴的なデザインの照明です。
蜂の巣形のシェードの隙間に差し込まれるブラスメッキリングには等間隔に細いスリットが刻まれ、そこから漏れる光は、柔らかく空間を照らし出し、落ち着いた雰囲気を演出します。どんな空間にも馴染みながらも、存在感ある独創的なフォルムは、まるでアート作品のようで、空間のアクセントにもぴったりです。

北欧おすすめ照明⑤:Louis Poulsen 「AJ Floor」

 

View this post on Instagram

 

A post shared by CONNECT 北欧の家具と照明、家づくり (@connect_jp) on Nov 14, 2019 at 12:24am PST

「AJ Floor」は、1959年にデンマークの巨匠 アルネ・ヤコブセンが手掛けた照明です。色褪せることないミニマリスティックで特徴的なフォルムは、現在でも世界中の人々に愛用されています。
AJ Floorのシェードは、角度の付いたシャープなフォルムで、美しくスマートな空間を演出します。また、軽量且つ、上下に75度可動するので、手軽に必要な場所に光を当てることができます。
そして、カラーバリエーションが、豊富なことも魅力の一つ。全10種類に加えて、2020年限定カラーの「ウルトラブルー」「ペールローズ」「オリジナルグレー」が加わりました。

北欧おすすめ照明⑥:Vitra 「 Lampe de Bureau 」

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Masayuki Koike (@___koikeee___) on Feb 19, 2020 at 6:36am PST

「Lampe de Bureau(ランプ ド ビューロ)」は、1930年にジャン・プルーヴェによってデザインされた小型のデスクランプです。フランス東部にあるナンシーの大学都市の寄宿舎の為に、機能性を重視してデザインされ、実際に使用された照明だそうです。
曲がった鋼板で作られたフォルムはシンプルで美しく、ランプの光を柔らかく反射し、机の表面を心地よく照らし出します。
カラーリングは、当時使用していたオリジナルの色調に由来するカラーを採用しており、「ジャパニーズレッド」「ディープブラック」「ミント」の3色展開です。電源ケーブルは上質なテキスタイルで覆われ、細やかな所に美しさを感じられます。

北欧おすすめ照明⑦:Vitra 「Potence / Petite Potence」

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Jousse Entreprise (@jousseentreprise) on May 1, 2020 at 8:49am PDT

「Potence / Petite Potence」は、20世紀を代表するデザイナージャン・プルーヴェによってデザインされました。シェードの無いミニマリスティックな構造で、電球をそのまま使用したウォールランプは、スイングさせることで光源を変化させるとことができます。
ランタンを吊るす腕木を意味する”Potence=ポテンス”は、ユニークなフォルムとむき出しの電球の荒々しさがスパイスとなり、空間を引き締めてくれます。
現在は、ビーチ材のハンドルが付いた「Potence」と、ハンドルなしのミニサイズ「Petite Potence」の2種類が展開されています。
フロアランプ等と合わせて使用するのもオススメです。

北欧おすすめ照明⑧:graf 「 waft 」

 

View this post on Instagram

 

A post shared by (@honopage) on Feb 17, 2020 at 3:46am PST

grafデザインの照明「waft(ワフト)」は、円形のアルミ板を回転させながら
“へら”と呼ばれる工具を使い「へら絞り」という職人技と呼ぶに相応しい高度な技術を要する加工技術で、一点ずつ製作されているランプシェードです。
人の手によって作られる、ゆらぐようなフォルムは、光を美しく曲線的に切り取り、やわらかな陰影のコントラストを作りだし温かい空間を演出します。
リビングやダイニングの照明はもちろん、カフェやレストランなどの飲食店にもオススメです。

北欧おすすめ照明⑨:MAGIS 「Linnut」

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Magis Japan (@magis_japan) on Mar 12, 2020 at 1:59am PDT

「Linnut」は、マジスとイッタラ、オイバ・トイッカがコラボレーションshた全5種類のコレクションであり、1970年代からオイバ・トイッカがデザインした吹きガラスの「Birds Collection」がモチーフとなった照明です。
Linnutは、吹きガラス特有の質感を可能な限り再現しており、樹脂の安っぽさがなく、美しい仕上がりのLED充電式のポータブルランプです。また、調光可能であるという高性能な面も持ち合わせています。
5種それぞれのランプに楽しさとユニークさがあり、部屋も心も満たしていくような魅力があります。
Linnutのみで使用するよりも、空間を彩る1つの飾りとして子供部屋やダイニング、玄関などに置いてみてはいかがでしょうか。

北欧おすすめ照明⑩: LE KLINT「LAMELLA Pendant」

高度な技術による繊細なプリーツが魅力のランプシェード「LAMELLA」

出典:H.LD

1943年に設立された照明ブランド「LE KLINT(レ・クリント)」は、デンマーク王室御用達にも選定されるなど、世界中で長く愛され続けています。
「LAMELLA Pendant」は、キノコの傘の裏側に広がる”ひだ”にインスパイアされ、繊細な美しさを表現したランプシリーズです。1枚のプラスチックシートから無数の厳密なプリーツを折り上げ、頂点を作らずに湾曲させる「プリッカ」という極めて高度な技術は、熟練した職人がひとつひとつ手で折って作られています。ハンドクラフトならではの有機的なフォルムと暖かみのある光が、空間を優しく包み込みます。モダンなインテリアから古民家や旅館などの和の空間とも相性が良く、存在感がありながらもどんな空間にも馴染む照明’です。

2020年9月21日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
デザイン家電

家庭用無煙ロースターのおすすめ20選!自宅で美味しくおしゃれな炭火焼を!

by twistdesign 2020年9月17日

【家庭用無煙ロースターとは?】

無煙ロースターとは、気になる煙を抑え、匂いを気にせずに、焼肉や焼き魚を楽しめる調理器具です。 多くの無煙ロースターは油が下に落ちる仕様でヘルシーなうえ、ファンを搭載した無煙ロースターなら、より煙や匂いを防ぐことができます。 以前は業務用として使われてきましたが、最近では家庭でも使えるコンパクトなものが数多く発売されています。

【無煙ロースターの仕組みとは?】

普通の鉄板と同じように食材を焼いても、無煙ロースターから煙が出ない仕組みは、その構造にあります。そもそも、普通の鉄板で焼いた時に煙が出るのは、食材の油が加熱部分に落ちたり、溜まったりするからです。無煙ロースターは、油が一か所に集まる構造になっていて、加熱部分に油が落ちない、または溜まらないため、煙が発生しにくくなっているのです。また、最近では加熱部分を上部に設置した無煙ロースターや、煙を吸い込むファンが搭載されたモデルもラインナップされています。

【家庭用無煙ロースターの選び方】

家庭用無煙ロースターの選び方① 加熱方法で選ぶ

1. 電気ヒーター式

最も一般的なタイプ。コンセントでつなぐことができるため、家庭内での使用をのみで考えている人におすすめです。ガス缶を買う必要がなくより安全に使えます。ヒーターの配置や密度によって焼き上がりが変わってくるので、無煙ロースターを購入する際は確認しましょう。

2. ガス式

家庭内だけでなく、アウトドアでも使いたい場合は持ち運びができるガスタイプの無煙ロースターがおすすめです。カセットガスロースターの特徴は、スイッチ一つで直火と同様の焼肉が簡単に楽しめることです。プレート本体が熱くなるのが早いため、強い火力で肉のうまみを閉じ込めてジューシーに仕上げることが可能です。コンロと似た要領なので火力の調節も簡単です。

3. 遠赤外線式

肉のおいしさにこだわる人は、赤外線直火調理ができる遠赤外線式の無煙ロースターがおすすめです。赤外線で肉にじっくり火を通すので、焼きムラが少なく素材の味を活かして焼けるのが特徴です。表面はカリカリ、中はふんわり柔らかく焼き上がります。ゆっくりと焼肉を楽しみたい人向けです。

家庭用無煙ロースターの選び方② 熱源の位置で選ぶ

1. 熱源が下のタイプ

無煙ロースターは、熱源が下にあるモノがほとんどです。コンパクトで収納がしやすかったり、狭い場所でも使いやすかったりと、様々な種類があり、探している無煙ロースターを選びやすいです。

2. 熱源が上のタイプ

電気ヒーター式の無煙ロースターには上部に熱源を搭載した製品もあります。上からじっくりと食材に熱を加えることができ、プレートが高温になりすぎず、食材の焦げ付きを軽減します。また、余分な油や煙の発生も防ぎます。食材のおいしさにこだわる方向けの無煙ロースターです。ただし、熱源が下のタイプよりもサイズが大きいので、収納場所が制限されることを留意して決めましょう。

3. 熱源が上下にあるタイプ

最近人気が高まっているのが上下2方向から食材を加熱する無煙ロースター。中まで焦げずにきれいに焼けて、厚みのある食材でも生焼けにならずジューシーに仕上がります。ただし、こちらもサイズが大きいものが多く、収納場所が制限されることに注意して選んでください。また、価格も普通の電気ヒーター式よりも大分高いものが多いです。

家庭用無煙ロースターの選び方③ プレートの構造で選ぶ

無煙ロースターを選ぶ際は、プレートの構造も必ず確認する必要があります。肉を焼くことに特化して使う場合は、余分な油がおとせる波状プレートや穴あきプレートがあれば十分です。無煙ロースターによっては、プレートを付け替えられるタイプもあるため、ホットケーキやお好み焼きなども作りたいなら、平らな鉄板タイプなどのプレートに付け替えできるものを選びましょう。商品によって、プレートが付属している物もあれば、別売の場合もあります。購入する際はしっかりと確認しておきましょう。

家庭用無煙ロースターの選び方④ ファンの有無で選ぶ

煙や臭いが気のなる人は、ファン付の無煙ロースターがおすすめです。無煙ロースターは煙がほとんど出ない設計になっていますが、ファンを搭載したものは、さらに煙や臭いを防ぐことができます。内蔵されたファンが立ち上る煙を吸い込みます。ファンが付いた無煙ロースターは、各メーカーから販売されていますのでチェックしてみてください。

家庭用無煙ロースターの選び方⑤ お手入れのしやすさで選ぶ

無煙ロースターのプレートは、お手入れが簡単にできるように取り外せる仕様です。その他の部品も取り外しが可能で、隅々まで綺麗に洗えるため、きれいな状態のまま長く使い続けることができます。強度の高い素材のプレートの物を選べば、キズが付きにくく、焦げ付きや汚れのこびりつきも少ないです。また、フッ素加工などが施された無煙ロースターを選ぶと洗いやすく、汚れが落ちやすいため、お手入れがさらに簡単です。

【家庭用無煙ロースターのおすすめ20選】

家庭用無煙ロースターのおすすめ20選①

杉山金属 消煙グリルヘルシートーク


出典:Amazon

電気ヒーター式
サイズ: 幅35.5×奥行37×高さ10.5cm
製品重量: 1.9 kg
材質: 本体:スチール(粉体塗装)
プレート: アルミ鋳造フッソ樹脂加工
水受け皿: ステンレス
生産国: 日本製

燕三条製なのに、価格が大変お手頃な無煙ロースター。サイズは1人~4人くらい向けで、家族で使うにはちょうど良い大きさです。水受け皿に水を入れておけば、食材から出た油がプレートの穴から水受け皿に落ち、水に冷やされることで煙が出にくくなる仕組みです。魚を焼く際は、1200Wのハイパワー加熱で、旨味を閉じ込めることで、いつもよりおいしい魚が焼けます。

家庭用無煙ロースターのおすすめ20選②

イワタニ スモークレス焼肉グリル やきまる CB-SLG-1


出典:Amazon

ガス式
サイズ: 幅30.3×奥行27.8×高さ14.9cm
製品重量: 約2.0kg
プレート: アルミダイカスト、[水皿] 鋼板
水受け皿: 鋼板
最大火力連続燃焼時間:約3時間37分(イワタニカセットガス1本使用時)
生産国: 日本製

さまざまなジャンルに特化したグリルを展開するメーカー「イワタニ」の焼肉に特化した無煙ロースター。バーナーと焼き面の間に熱がこもる構造で、プレートを高温化させず、約210~250℃の熱を保つように設計されたグリル。プレートの表面には油を効率よく落とすための溝が施されており、油を炎に落とさず煙を抑えてくれます。直火なので予熱の時間が短くすむため、忙しいときでもすぐに調理が開始できます。プレートにはフッ素コーティングが施されていて、油汚れがこびりつきにくいので、お手入れが簡単です。お値段もお手頃なので、初めて家庭用無煙ロースターを購入する方にもおすすめです。

家庭用無煙ロースターのおすすめ20選③

シナジートレーディング スーパー吸煙グリル スモークリーンIII DSK2002


出典:Amazon

遠赤外線式
サイズ: 幅50×奥行30×高さ13cm
製品重量: 4.5kg
材質: プレート:アルミ鋳造フッ素加工
油受けトレイ: アルミ
生産国: 中国

本体内部に煙を吸い込み、油煙、飛散油、臭いを軽減させる強力な「ファン」搭載の家庭用無煙ロースター。吸い込まれた煙や油は液体になって本体下部に落ちるため、ヘルシーな焼き上がり。フィルターが無く、グリル内部に電気配線も無いため、簡単に部品を取り外して水洗いでのお手入れができて便利です。温度は120~230℃まで調節できて、保温モードに設定することも可能。遠赤外線ヒーターが食材を効率よく、美味しく仕上げます。

家庭用無煙ロースターのおすすめ20選④

ハーフェレ LOTUS GRILL XL G435


出典:Amazon

炭火(熱源が上のタイプ)
サイズ: 幅43.5×奥行43.5×高さ25.7cm
製品重量: 7kg
材質: ステンレス、スチール、樹脂
“梱包内容: グリル用網1個、チャコールコンテナー1個、チャコールコンテナーカバー1個、
着火プレート1個、インナーボール1個、アウターボール1個、キャリーケース1個、
取扱い説明書1個、単三乾電池4個、USBケーブル1個、ロータスグリルブナ木炭150g 2個”
生産国: ベトナム

炭火で加熱する家庭用無煙ロースター。空気を炭へ直接当てることで、素早く着火でき、バーベキューには付きものの着火と煙が必要なくなりました。本体内部には、電池で動くファンが搭載されています。網には火元に直接油が落ちない工夫がされていて、食材の油が隅に垂れないので、煙の発生を抑えます。ボディが二重構造になっていて、外側のボディが熱くなりすぎないため、直接テーブルに置くことが可能です。部品は簡単に分解して内部まで洗えるので、お手入れがしやすいのも魅力的です。

家庭用無煙ロースターのおすすめ20選⑤

アラジン グラファイトグリラー CAG-G13B(G)


出典:Amazon

熱源が上のタイプ
サイズ: 幅55×奥行31×高さ31.4cm
製品重量: 5.2kg
生産国: 中国

なんと、わずか0.2秒で発熱する、予熱いらずの画期的な家庭用無煙ロースター。搭載している、株式会社千石の特許技術「遠赤グラファイト」は、鉄の10倍ほどの熱伝導率で、素早く食材を加熱します。熱源が上部のみに配置され、プレートの下に水トレイがあるため、油の飛び散りを防ぎ、煙や臭いが出にくいのが特徴。また、付属品の「マジックプレート」と「ヘルシーネット」によって、焼き物からスイーツ、さらにソースなどの液体を用いた調理にも対応します。使用したトレイは丸洗いできるので調理後のお手入れも簡単です。レトロなカラーや、丸みのあるフォルムもお洒落で、食卓を素敵に彩ります。

家庭用無煙ロースターのおすすめ20選⑥

ZAIGLE 炙輪(あぶりん) 3枚プレートセット


出典:Amazon

上下W加熱 首振り機能付き
サイズ: 幅34.3×奥行16.3×高さ25cm
製品重量: 約2.5kg
材質: 本体:PA66・ステンレス・スチール
プレート: アルミニウム(表面フッ素加工)
生産国: 韓国

本体上部から遠赤外線を照射するカーボンヒーターと本体下部のヒーターで上下から調理を行う家庭用無煙ロースター。プレートを遠赤外線で温めるホットプレートはよくありますが、こちらは食材に直接遠赤外線を当てる直火タイプです。2方向から素早く焼き上げるので焦げにくく、煙が出にくく、油ハネが発生しにくいのが魅力です。外側はカリカリで中はジューシーな、普段の調理とは違った肉、魚、野菜などを味わえます。また、上の熱源は首振り機能が付いていて、1度にたくさんの料理を取りたい時や、大きい食材を調理する時に大変便利です。食材から出る油が受け皿に溜まる仕様で、お手入れがしやすいのもポイントです。

家庭用無煙ロースターのおすすめ20選⑦

カセットコンロ ボンベ けむとうなかぁ〜


出典:楽天市場

ガスボンベタイプ
サイズ: 幅25×奥行15×高さ11 cm
製品重量: 約2.3kg
材質: 網プレート: アルミ合金(テフロン加工)
生産国: 韓国

「αカーボン」という魔法の炭を使うことで、煙を出さず調理が可能な家庭用無煙ロースター。バーナー本体に触媒を用いて直火を遠赤外線に変化させトレイの下に敷きつめた「αカーボン」と交差させて、さらに強力な「遠赤外線」を発生させます。この遠赤外線により、油による煙の発生を抑え、肉や魚がジューシーに焼き上がります。和風で渋実のある木枠は、炭の発熱を保温し、網プレートに効率よく熱を伝えます。

家庭用無煙ロースターのおすすめ20選⑧

エムケー精工 ヘルシーグリル HG-100K


出典:楽天市場

サイズ: 幅36×奥行44.5×高さ30.5 cm
製品重量: 4.5kg
“材質: 本体:ポリアミド、ステンレス
プレート:アルミ(フッ素樹脂コーティング)
油受けトレイ:ポリアミド”
生産国: 中国

上部の赤外線カーボンヒーターと、上部からの輻射熱で熱せられたプレートの「両面加熱」で、厚みのある肉やハンバーグ、魚など両面をしっかりと焼き上げる家庭用無煙ロースター。炭火焼と同様、赤外線でじっくり火を通すため、外はカリカリとで中はふんわりと焼き上がります。傾斜のついたプレートで食材の余分な脂をしっかり落としてヘルシーに焼き上げます。上部ヒーターは左右に45度回転させることができるため、食材を並べたり、プレートを外したりする際に便利です。また、回転させると加熱が停止する仕様で、さらにヒーター部に冷却ファンが付いているなど、安全性に優れているのも魅力です。操作部は表示が見やすく操作しやすいタッチパネル式で、フラットなので拭き掃除も簡単です。プレートの周りには、やけどを防ぐシリコンガードまで付いています。

家庭用無煙ロースターのおすすめ20選⑨

ニチネン 遠赤無煙グリルUFO-S CCM-102


出典:楽天市場

カセットボンベタイプ
サイズ: 幅44.3×奥行30×高さ26.5cm
製品重量: 4.2 kg
材質: 本体&プレート:アルミニウム合金ダイカスト)
生産国: 中国

熱源にセラミックバーナーを採用した、遠赤外線調理で食材を内側から加熱する家庭用無煙ロースター。食材を中から焼き上げることで、うまみ成分を食材の中に閉じ込め、肉や魚をふっくらジューシーに焼き上げます。バーナーが本体上部に設置されているので、加熱部に油が付かないため、油ハネが抑えられ、煙の発生も低減させます。プレートにはフッ素加工が施されており、汚れや焦げ付きを抑えられるので、お手入れが簡単にできます。また、カセットボンベタイプなので、持ち運びもラクに行えます。

家庭用無煙ロースターのおすすめ20選⑩

ドウシシャ ホッピンググリル


出典:Amazon

炭火タイプ
サイズ: 直径約36×高さ約15 cm
製品重量: 3.8 kg
材質: ステンレス、スチール、アルミ
“セット内容: グリル用網1個、汁受けカバー1個、炭コンテナー1個、インナーボール1個
アウターボール1個、キャリーケース1個、グリッパ1個、取扱説明書1冊
単三乾電池(4個)”

人数が1人~2人と少ない場合のアウトドアにぴったりの、コンパクトな炭火タイプの家庭用無煙ロースター。網や炭を入れるケースなどが専用のバッグにセットされているので、市販の着火剤と炭を購入して、食材を用意するだけで簡単にバーベキュー料理を楽しめる優れもの。市販のジェル状着火剤をトレイに塗り、火を付けてから、炭を入れたケースを置き、最後に送風ファンの機能を最大にするだけで、すごい速さで着火します。レトロな印象の色やフォルムで、BBQが楽しくなりそうです。サイズが小さいのでキッチンのシンクで洗えるのが便利です。

 

家庭用無煙ロースターのおすすめ20選⑪

東洋 セラロースタープレミアム

出典:Amazon

カセットボンベタイプ
サイズ: 幅約39×奥行約19×高さ約13 cm
製品重量: 3.1 kg
材質: ステンレス、網焼き、アルミ
見た目も性能もシンプルで使いやすい、カセットボンベタイプの定番と言えるロースターです。遠赤外線効果により、焼いた食品をかりっとおいしく仕上げてくれます。また、ガスボンベ一本につきだいたい4時間半くらい使うことができ、その経済的かつ環境的に優しいエコな性能も注目されています。使い方もわかりやすいのが、非常にいいですね。迷ったらこのタイプを買うといいでしょう。

家庭用無煙ロースターのおすすめ20選⑫

デロンギ BBQ & コンタクトグリルプレート

出典:Amazon

熱源が上下にあるタイプ
サイズ: 幅約46×奥行約36×高さ約19 cm
製品重量: 7 kg
材質: ステンレススチール

非常に現代的なデザインが印象的なこちらのロースターは使い方によっては、プレートを広げて、熱源を下だけにしてバーベキュー用に使うこともできますし、はさんで使ってコンタクト、また少し上のプレートを浮かせればグリルなど、その用途によってさまざまな使い方ができるようにデザインされています。値段もわりと安価であり、導入もしやすいです。

家庭用無煙ロースターのおすすめ20選⑬

アイテック スモークレスグリルプレート

出典:Amazon

電気ヒータータイプ
サイズ: 幅約49×奥行約42×高さ約21 cm
製品重量: 3.3 kg
材質: ステンレス、PA

ファンが内蔵されていて、そちらの機能により無煙モードとなるタイプのこちらのロースター。また消臭用の活性炭フィルターも搭載されていて、それによりにおいもカットできる仕組みになっています。油も自動で集まるように設計されていて、細かい仕組みが秀逸なグリルとなっています。値段も相当にリーズナブルなので、まず無煙ロースターを試してみたい方にはおすすめかもしれません。

家庭用無煙ロースターのおすすめ20選⑭

カイホウ スモークレス焼肉ロースター

出典:Amazon

電気ヒータータイプ
サイズ: 幅約45×奥行約18×高さ約14cm
製品重量: 2.6kg
材質: スチール、PA、アルミダイカスト

サーモスタット搭載であるため安全であり、また温度調節も細かく可能であるこちらのロースター。見た目もどこかシックでおしゃれな感じがして、いいですね。グリルプレートを使い分けることにより、また細かな使い方の違いが実現できて、料理の幅が広がっていきます。給水トレイというシンプルな機能により、手入れもしやすく、煙もほとんど立たないのがうれしいです。

家庭用無煙ロースターのおすすめ20選⑮

アイリスオーヤマ マルチロースター

出典:Amazon

反射板上下ヒータータイプ
サイズ: 幅約50×奥行約31×高さ約19 cm
製品重量: 4.2 kg
材質: アルミニウム、耐熱強化ガラス、フェノール樹脂、ステンレス、スチール

下にある熱源からの熱を、蓋部分の反射板により反射して、上下両方から熱することになるこちらのロースター。写真はシルバーですが、レッドタイプもあり、そちらもレトロな感じがしておしゃれです。セラミックフィルターによって煙をカットし、ついでににおいもカットしてくれます。またタイマー機能もあるので、つまみをいじってシンプルに、そしてらくちんに料理ができますね。

 

家庭用無煙ロースターのおすすめ20選⑯

ルームメイト ゼロスモークDX

出典:Amazon

熱源が下のタイプ
サイズ: 幅約50×奥行約32×高さ約19 cm
製品重量: 7 kg
付属品: ガラス蓋、フラットプレート、グリルプレート、油受けカバー、油受け皿

ファンによって吸煙し、煙をおさえるタイプのこちらのロースター。シンプルでわかりやすいボタンとさっぱりした見た目が好印象です。最大で250°まで火力をあげることができるので、調理の幅もひろがりそうですね。また、プレートの使い分けにより、細かな料理の設定ができますし、手入れも簡単になっています。

 

家庭用無煙ロースターのおすすめ20選⑰

イワタニ マルチスモークレスグリル

出典:Amazon

カセットボンベタイプ
サイズ: 幅約30×奥行約28×高さ約14 cm
製品重量: 2.2 kg
材質: 銅板、アルミダイカスト、ABS樹脂

生産国:日本

高性能なスモークレスを実現した、しかし見た目はなんら変哲のないように思えるこちらのカセットボンベタイプのグリル。構造上に仕掛けがあり、その仕掛けにより、火により直接プレートを熱するのではなく熱の対流により絶妙な温度を設定できるようになっている。また、プレートを変えて、たこ焼きや鍋など多くのシチュエーションに対応することが可能であり、非常にマルチかつ確実な効果を発揮するロースターです。

家庭用無煙ロースターのおすすめ20選⑱

SHDT スモークレス電気オーブン

出典:Amazon

電気ヒータータイプ

サイズ: 幅約34×奥行約20×高さ約13 cm
定格電力: 1350 W
定格電圧: 220 V

非常にシンプルでコンパクトな見た目が特徴的なこちらのオーブンは、それだけ使いやすい使用になっています。ふたつの鍋を用いて、多くの料理に適した機能を発揮します。シンプルなガラスの蓋から、いつでも料理がどのくらい熱されていて、次にどうするべきなのか観察することができます。また、温度の範囲も非常に広いのが特徴であり、様々な使い方ができる万能オーブンです。

 

家庭用無煙ロースターのおすすめ20選⑲

YUYAXPB 屋内ポータブルバーベキュー

出典:Amazon

電気ヒータータイプ
サイズ: 幅約74×奥行約28×高さ約23 cm
製品重量: 5 kg
定格電力:1950 W

名前の通り、おうちでバーベキュー気分になることのできる大きく、かつ強力なグリル機能を持つこちらの無煙ロースター。5つのギアにより、いつでも適切な調理をすることが可能になっていて、またグリル自体にコーティングがなされているため、オイルがほとんどいらない嬉しい設定になっています。みんなで楽しい時間を過ごすことができ、またヘルシーな食事を堪能できる優れものです。

 

家庭用無煙ロースターのおすすめ20選⑳

NHJUIJ 無煙電気ラクリットグリル

出典:Amazon

電気ヒータータイプ

定格電力: 1350 W
パッケージに含まれるもの:ファーネスホスト1、グリルフレーム1、大きなフライパン1、小さなフライパン8

小型ながらもパワフルな火力が特徴のこちらのグリル。ステンレス銅の無煙加熱管により熱する方式になっていて、煙をおさえた商品となっています。また、加熱するところがふたつあり、同時進行的に料理をすることができ、それもさまざまなフレームやフライパンによって、多様な料理を同時にできるのが、非常に特徴的なロースターになっています。フライとグリルを同時にしたりできるので、パーティなんかにはもってこいでしょう。

 

【おわりに】

家にいる時間が長い昨今、家庭でもアウトドアでも臭いや煙を気にせず肉、魚料理が食べられる無煙ロースターの人気が高くなっています。家で焼き肉をしても、煙や臭いの心配がなく、後始末が楽で、しかもヘルシーで美味しいなら、お家焼肉の機会も増えますよね。機能面が充実したモデルも沢山あるので、ご自分にあった無煙ロースターを見つけて、家庭でも美味しい焼肉を楽しんでください。

2020年9月17日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
デザイン家電

おしゃれなサーキュレーターおすすめランキング15選!話題のものから機能性の高いものまでご紹介

by twistdesign 2020年9月15日

サーキュレーターは、直進性の高い風を発生させ、部屋の空気を循環する性能に特化した家電製品です。サーキュレーターは、床、卓上に設置します。風向きは上下するタイプが主でメーカーによって高性能・高機能なサーキュレーターも販売されています。例えばDCモーターの採用により静音・省エネ化した機種や、自動首振り機能やタイマー機能等を搭載した機種が存在します。エアコンと併用することで、電気代の節約にも繋がり、省エネ意識や清潔志向が高まりに合わせ、ここ数年ですっかり人気の生活家電となりました。サーキュレーターは、扇風機と形状は似ていますが、使い方や効果、選び方のポイントが本質的に異なる製品です。サーキュレーターの選び方とおすすめのモデルをご紹介します。

【サーキュレーターと扇風機の違い】

サーキュレーターと扇風機は、どちらも風を発生させるための家電です。しかし、形状や空気を送る点では似ていますが、主な使用用途は異なるので注意が必要です。扇風機は発生させた風で直接涼をとれますが、サーキュレーターは空気の循環を目的にしているので、使用目的は大きく異なります。扇風機は体に直接風が当たることを前提に作られているため風量がそれほど強くなく、広範囲に風が広がるのが特徴です。一方、サーキュレーターは直進的な強い風を送り出し、上下の空気をかき回すので、効率よく部屋の空気を循環させ、室内の温度を均一に保てます。エアコン使用時の電気代節約にも効果が期待できます。扇風機は背が高い物もあり夏場に直接風に当たりやすいところが利点ですが、サーキュレーターは冷房だけでなく暖房とも併用でき、コンパクトなので1年を通して使いやすいところが魅力です。

【サーキュレーターの選び方】

サーキュレーターの選び方① 風力を確認する

サーキュレーターの風力は適用畳数に合わせて選びましょう。部屋の間取りにあったサーキュレーターを使うと、部屋中まんべんなく循環させることができます。適用畳数の記載がないサーキュレーターの場合は、羽根のサイズなどを目安にすることも可能。広いリビングや吹き抜けの天井の部屋で使うときは、羽根の枚数が多いサーキュレーターや羽根の直径が長いサーキュレーターを選べば、風力が強くなるので遠くまで風を届けることが可能です。

サーキュレーターの選び方② 首振り・角度調節機能を確認する

首振りや上下の角度調節ができるサーキュレーターは、部屋の空気をかき回したり、上下に向きを変えて送風したりすることができます。部屋中の空気をより効率よくかき回すことで、天井と床面の温度差を減らし、温めすぎや冷やしすぎを減らします。角度の調整には手動タイプと自動タイプがあり、空気をより効率よくかき回すなら自動タイプをおすすめします。

サーキュレーターの選び方③ 風力調整を確認する

お部屋の広さや用途に合わせて風量を変えられるサーキュレーターを選びましょう。基本的には、弱・中・強の3段階で変更できるサーキュレーターで十分ですが、強風が苦手な方は「ゆらぎ」や「リズム風」が選べるきるサーキュレーターがおすすめです。

サーキュレーターの選び方④ タイマー機能を確認する

タイマー機能が備わっているサーキュレーターは、消し忘れを防いだり、目覚める時間に合わせて作動させたりできます。便利な機能なので、予算に余裕がある方はタイマー機能付きをお勧めします。忙しい朝にも消し忘れをせずにすみますし、夜寝てから切れて欲しい場合にも設定できます。

サーキュレーターの選び方⑤ 手入れのしやすさを確認する

サーキュレーターは、羽根やカバーにホコリがたまると効果が低減するため、定期的に掃除する必要があります。羽根が取り外しできるサーキュレーターは、水洗いでしっかりほこりを落とすことができます。また、全面のカバーの固定方法は、ネジ、レバー、ツメなどがあり、それによりお手入れの手間が大きく変わります。楽にお手入れしたい方は、簡単に取り外しができるレバーかツメ固定のサーキュレーターがお勧めです。

サーキュレーターの選び方⑥ 静音性を確認する

サーキュレーターは回転音がうるさい物が多く、静音モードがないと、テレビの音や電話の声などが聞き取りにくくなることがあります。リビングや寝室には静かなサーキュレーターを置きたい方は、静音運転モードを搭載しているか確認しましょう。

サーキュレーターの選び方⑦ ACモーターかDCモーターかを確認する

サーキュレーターには、交流の電源で動作するACモータータイプと直流の電源で動作するDCモータータイプがあります。ACモータータイプの機能はシンプルで、比較的安価で購入できます。DCモータータイプは、細かく風量調節できるサーキュレーターが多く、機能も多彩です。初めてサーキュレーターを購入する方には、リーズナブルなACモータータイプがお勧めです。年間を通して使用したい方には、電力消費量の少ないDCモータータイプをお勧めします。

【おしゃれなサーキュレーターおすすめランキング15選】

上記の「サーキュレーターの選び方①~⑦」を参考にしながら、「おしゃれなサーキュレーター」を以下に15台ピックアップしました。

おしゃれなサーキュレーター①

AND・DECO 360°首振りサーキュレーター


出典:楽天市場

① 風力: 風量最大約15.1㎥/分・最大風速396m/分
② 首振り・角度調節機能: 360°首振り機能・左右首振り機能
③ 風力調整: 10段階
④ タイマー機能: 自動OFFタイマー
⑤ お手入れのしやすさ: 前ガードの2箇所のネジを外して
⑥ 静音性: 静音設計
⑦ ACモーターかDCモーター: 日本メーカー製DCモーター

形も色もおしゃれな、360度の首振り機能付きサーキュレーター。 パワフルな送風で、爽やかな使い心地が持続します。 10段階の風量調整機能付きなので、そよ風のような微風から、暑さを忘れる強風まで幅広く使うことができます。また、モードボタンが付いていて、送風モードの切り替えが可能で、リズム風とおやすみモードからお選びいただけます。本体台座部分にタッチパネルが搭載されていて、軽く触れるだけでスマートに操作することができます。リモコンを使用して、立ち上がることなく操作することも可能。本体の重さも約1.9㎏と、持ち運びしやすい設計なうえ、移動に便利な取手もついています。

おしゃれなサーキュレーター②

IRIS OHYAMA サーキュレーターアイ PCF-SDC18T


出典:楽天市場

① 風力: 30畳
② 首振り・角度調節機能: 上下・左右 自動首ふり
③ 風力調整: 10段階
④ タイマー機能: 切タイマー(2・4・8時間)
⑤ お手入れのしやすさ: 前面カバーが簡単に取り外せる
⑥ 静音性: 静音
⑦ ACモーターかDCモーター: DCモーター

アイリスオーヤマは、メーカーの中でも一番多くサーキュレーターを製造しており、人気があります。店頭で一番見かけるのもアイリスオーヤマのサーキュレーターではないでしょうか。特にアイリスオーヤマのKCF-SDCシリーズは、ほとんどの機能が搭載されており、ボール型の中でも最上位の機種です。左右最高120°の首振りに対応するサーキュレーター。 DCモーターを搭載していて、風量は10段階で調節可能。強制撹拌モードやリズムモードを搭載しています。見た目もおしゃれでインテリアになじみます。

おしゃれなサーキュレーター③

山善 サーキュレーター 扇風機 18cm YAR-VL185


出典:楽天市場

① 風力: 12畳
② 首振り・角度調節機能: 上下左右自動首振り
③ 風力調整: 3段階
④ タイマー機能: 切タイマー(1・2・4時間)
⑤ お手入れのしやすさ: 着脱式ガードでお手入れしやすい
⑥ 静音性: 静音仕様
⑦ ACモーターかDCモーター: ACモーター

静音モード時の運転音が約23dBで、就寝中に使用したいときにおすすめのサーキュレーターです。左右は合計で60°、上向きには95°まで対応する立体首振り機能を搭載。エアコンと併用する際、夏は下向きに冬は上向きに設定すれば、効率的に空気を循環させます。風量は3段階切り替えで、本体のタッチスイッチで操作でき、リモコンで離れた位置から設定を変えることも可能です。すっきりしたデザインで、インテリアを邪魔しません。

おしゃれなサーキュレーター④

VORNADO サーキュレーター クラシック VFAN2-JP


出典:楽天市場

① 風力: 24畳
② 首振り・角度調節機能: 首振り機能なし・360°角度調整
③ 風力調整: 3段階
④ タイマー機能: なし
⑤ お手入れのしやすさ: (情報なし)
⑥ 静音性: なし
⑦ ACモーターかDCモーター: (情報なし)

ボルネードは、約70年前に世界で初めてサーキュレーターを開発したアメリカのメーカーです。金属の質感とアンティークグリーンのレトロな雰囲気でお洒落なサーキュレーター。フレームが金属なのでプロペラ機のような独特な風切音がします。見た目重視で選ぶ人向けですが、強風の際の強さもばっちりです。

おしゃれなサーキュレーター⑤

KOIZUMI コードレスマルチファン コイズミ KCF-2302


出典:楽天市場

① 風力: (情報なし)
② 首振り・角度調節機能: 3段階の自動首振り機能(約45度・90度・180度)
③ 風力調整: 10段階+ターボ機能
④ タイマー機能: オフタイマー(1・2・3・5・8時間)
⑤ お手入れのしやすさ: (情報なし)
⑥ 静音性: なし
⑦ ACモーターかDCモーター: DCモーター

電源がない場所やコードが届かない場所でも使えて便利な充電式コードレス式サーキュレーター。サーキュレーターだけでなく、扇風機としても使えます。シンプルで操作がしやすいリモコン付き。ターボ機能は、スイッチを押すと一気に最大風量になり、すぐに強い風が必要な際、大変便利です。

おしゃれなサーキュレーター⑥

BALMUDA GreenFan Cirq


出典:楽天市場

① 風力: 30畳
② 首振り・角度調節機能: 手動角度調整 水平(0°)〜 垂直上向き(90°)
③ 風力調整: 4段階
④ タイマー機能: なし
⑤ お手入れのしやすさ: 簡単に分解可能
⑥ 静音性: 静音
⑦ ACモーターかDCモーター: DCモーター

バルミューダのサーキュレーター「グリーンファンサーキュ」は、2重構造の14枚の羽根により少ない回転数で、静かに、パワフルな風を送ります。4段階の風量切り替えが付いており、最大風量時は、15m先の空気まで動かす大風量です。さらに、最小3W、最大風量でも20Wと、一般的なサーキュレーターに比べ、圧倒的に低い消費電力で、エアコンの電気代は最大20%下がるらしいです。また、室内干しの洗濯物は最大3倍速く乾くという優れもの。本体、リモコンどちらでも電源のON/OFFと風量の切り替え操作ができます。インテリア性も高く、ロゴや無駄な装飾をとことん省いたミニマルでスタイリッシュなデザインです。

おしゃれなサーキュレーター⑦

TEKNOS フルリモコンサーキュレーター SAK-280DC


出典:楽天市場

① 風力: (情報なし)
② 首振り・角度調節機能: 上下左右自動首振り
③ 風力調整: 4段階
④ タイマー機能: 7.5時間入/切タイマー
⑤ お手入れのしやすさ: 前カバー取り外し可能
⑥ 静音性: 静音
⑦ ACモーターかDCモーター: DCモーター

テクノスのDCサーキュレーター「SAK-280DC」は、コンパクトなので、場所を選ばず、季節ごとに置き場所を変えるのも簡単。小さいのに、風力はとてもパワフル。液晶画面がついてイマドキ風のお洒落な印象。省エネ設計で電気代最大約70%節約が可能というデータも出ているそうです。家計の味方ですね。

おしゃれなサーキュレーター⑧

THREEUP ヒート&クール HC-T1805WH


出典:Amazon

① 風力: (情報なし)
② 首振り・角度調節機能: 上下約90°(上向き・手動)/左右約80°(自動)
③ 風力調整: 4段階(温風モード使用時は1段階)
④ タイマー機能: オフタイマー(1・2・4時間)
⑤ お手入れのしやすさ: ビス1か所と爪
⑥ 静音性: なし
⑦ ACモーターかDCモーター: ACモーター

スリーアップの衣類乾燥機能付サーキュレーター「ヒート&クール」は、4段階の風量設定の他、温風モード、衣類乾燥モードの機能が充実していてオールシーズン使えます。衣類乾燥モードを使えば、洗濯物の乾燥時間の大幅な短縮が可能。丸みのあるフォルムがお部屋に柔らかい印象を与えてくれます。機能は色々ありますが、操作しやすいシンプルなデザインです。

おしゃれなサーキュレーター⑨

DOSHISHA CIRKILATOR(サーキレイター)


出典:楽天市場

① 風力: (情報なし)
② 首振り・角度調節機能: 左右自動首ふり(80度)上下自動首振り(90度)
③ 風力調整: 9段階
④ タイマー機能: 入/切タイマー(1・2・4・8時間)
⑤ お手入れのしやすさ: 取り外して洗浄可能
⑥ 静音性: なし
⑦ ACモーターかDCモーター: DCモーター

前ガードや羽根など6つのパーツに細かく分解でき、どれも水洗いが可能な、お手入れのしやすさに特化したサーキュレーター。掃除機では取り切れないホコリや汚れがきれいに落とせます。左右に80度、上下に90度動き、お部屋中の空気を循環させます。オフタイマーが付いているサーキュレーターは多いですが(1・2・4・8時間の)オンタイマーがあるのもお勧めポイントの一つです。切り忘れ防止に、運転開始後12時間経過すると自動的に停止する機能もついています。

おしゃれなサーキュレーター⑩

siroca DCサーキュレーター扇風機SF-C151


出典:楽天市場

① 風力: (情報なし)
② 首振り・角度調節機能: 左右首振り(自動)約60度、上下首振り(手動)約100度
③ 風力調整: 8段階
④ タイマー機能: ON/OFFタイマー(1、2、4、6時間)
⑤ お手入れのしやすさ: (情報なし)
⑥ 静音性: 静音
⑦ ACモーターかDCモーター: DCモーター

風を吸い込んで吐き出す逆回転モードが、「間接微風」を作り出し、風が直接あたらないやさしい風が快適です。洗濯物も、自然乾燥の約2.5倍のスピードですばやく乾きます。安心の日本製DCモーターを搭載し、静音で安心。アロマパッドが付いているのも素敵なポイント。お好みのアロマを1~2滴しみ込ませてセットして運転すると、お部屋にふんわりアロマの香りが漂います。

おしゃれなサーキュレーター⑪

LOMAYA 充電式サーキュレーター ACF1


出典:楽天市場

① 風力: 6畳
② 首振り・角度調節機能: 左右90°自動首振り(上下90°調整も可能)
③ 風力調整: 3段階
④ タイマー機能: なし
⑤ お手入れのしやすさ: 前カバーの取り外し可能
⑥ 静音性: 静音設計
⑦ ACモーターかDCモーター: DCモーター

有線でも使え、充電しても使える2wayサーキュレーター。充電すればコードレスなので、外に持っていくこともできます。USBケーブルで接続できるので、充電が切れても心配なし。サーキュレーター、扇風機、衣類乾燥の1台3役。上下は手動で約90°まで、左右は自動で90°の首振りで、お部屋の隅まで送風できます。壁掛け用のフック穴が付いているので、壁に掛けても使えます。

おしゃれなサーキュレーター⑫

Panasonic 創風機・Q FBP25T-R(スタンドセット)


出典:Amazon

① 風力: (情報なし)
② 首振り・角度調節機能: 360度スイング
③ 風力調整: 5段階
④ タイマー機能: 切タイマー 1時間 / 3時間
⑤ お手入れのしやすさ: (情報なし)
⑥ 静音性: 首振り角度 60° / 90° / 120° / 180° / 360°
⑦ ACモーターかDCモーター: DCモーター

まったく新しいタイプのサーキュレーター。形状は球体で、吸い込んだ風を約7倍にする誘引気流構造で、コンパクトなのにパワフル。1台でサーキュレーターと扇風機の2つの用途があります。サーキュレーターとしては、8畳空間の温度を約3分で均一化。扇風機としては、360度回転するので、風が均一に届く優れもの。また、青とオレンジ2色のLEDが搭載されていて、空間の演出までできてしまいます。一見してもサーキュレーターとはわからない、1つの置物のようなお洒落なサーキュレーターです。

おしゃれなサーキュレーター⑬

TWINBIRD サーキュレーター KJ-D994W


出典:楽天市場

① 風力: (情報なし)
② 首振り・角度調節機能: 5段階の角度調節(90度)
③ 風力調整: 3段階
④ タイマー機能: なし
⑤ お手入れのしやすさ: (情報なし)
⑥ 静音性: なし
⑦ ACモーターかDCモーター: ACモーター

コンパクトで、丸みのある可愛らしいフォルムのサーキュレーター。機能はシンプルですが、価格が大変お手頃で、一人暮らしの方にお勧めです。直進性の高い風を起こすので、サイズの割に、遠くまで風が届き、お部屋の空気を効率よく循環させることができます。真上に向けられるので、暖房使用時の冬には、天井近くへ風を送ることで、上に滞留する暖気を部屋中に循環させることができます。

おしゃれなサーキュレーター⑭

Stadlerform Otto サーキュレーター


出典:楽天市場

① 風力: (情報なし)
② 首振り・角度調節機能: なし
③ 風力調整: 3段階
④ タイマー機能: なし
⑤ お手入れのしやすさ: (情報なし)
⑥ 静音性: なし
⑦ ACモーターかDCモーター: (情報なし)

世界中で人気のあるスタドラーフォーム社は、スイスの「室内の快適さを追求する」デザイン家電ブランドです。スタドラーフォーム社のオットーは、インテリアにこだわりがある人向けの、バンブー素材のフレームで、とにかくお洒落なサーキュレーター。内部の羽なども全て金属製で、クールで美しいデザインです。床置き向けのデザインとサイズ感です。

おしゃれなサーキュレーター⑮

ユアサプライムス 消臭DC サーキュレーター YCL-DJ189BFR


出典:楽天市場

① 風力: (情報なし)
② 首振り・角度調節機能: 真上を向く8の字3D立体首振
③ 風力調整: 12段階
④ タイマー機能: 入/切タイマー(同時設定可能)
⑤ お手入れのしやすさ: (情報なし)
⑥ 静音性: 静音
⑦ ACモーターかDCモーター: DCモーター

ユアサプライムスのサーキュレーターYCL-DJ189BFRには、これでもかというほど、たくさんの便利な機能が搭載されています。村田製作所の消臭機能「ionissimo」を搭載し、洗濯物を長時間干していると発生する「モラクセラ菌」を減少できるという、なんとも画期的なサーキュレーター。12段階の風量設定には超強風の「3分間ターボ風」モードを搭載しており、一気に強い風で空気を循環させた後、自動でターボ運転前の風量に戻ります。入/切が同時に設定できるダブルタイマーが付き、入タイマーは運転開始時の風量と首振りをお好みでセットできる「快適入りタイマー」まで付いています。扇風機のような首があるタイプで、最大の高さは80cmまで伸ばせる床置きタイプです。

【おわりに】

サーキュレーターの選び方とおしゃれなサーキュレーター15選をご紹介させていただきました。扇風機との違いが分かっていなかった方も多いと思います。サーキュレーターと扇風機の2Way仕様の物もあります。また、同じメーカーで大きさや風量など、少しづつ違う物もありますので、こちらを参考にしながら、ご自分が一番重視する点を決めて、探していただければと思います。

2020年9月15日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
デザイン家電

お洒落なデザインのキッチン家電15選!ワンランク上のデザイン家電の魅力とは?

by twistdesign 2020年9月14日

キッチンのお洒落さを演出するために、雑貨やカーテン、植物等に意識を回して、コーディネートをされている方は大勢いらっしゃると思います。

しかし、意外と盲点になるのが、『キッチン家電』です。
とてもお洒落な部屋なのに、何か違和感があると思ったら、部屋のコーディネートと関係ない家電が置かれていたり、とても古いものが使われていたり等といったことはよくあります。

当記事では、炊飯器やトースター、コーヒーメーカー等、ファッショナブルな架電を15アイテム紹介させていただきます。

 

お洒落なデザインのキッチン家電15選①:バルミューダ ザ・ゴハン(炊飯器)

出典:楽天市場

「バルミューダ ザ・ゴハン」は、直線と丸みがスタイリッシュな二重釜構造になっている炊飯器です。
また、デザインだけでなく、”土鍋より美味しくご飯が炊ける様な炊飯器を作る”というコンセプトの元作成されているので、味も一級品です。
色は、白と黒の2種類があります。
ご自宅の炊飯器が味気ないデザインであるなら、是非、こちらの商品を使用してみてください。

 

お洒落なデザインのキッチン家電15選②:バーミキュラ ライスポット(炊飯器)

出典:楽天市場

どの角度から見ても美しいデザインで、レシピ本が付属していたり、修正のカスタマーサービスも充実している「バーミキュラ ライスポット」。
①で紹介したバルミューダ ザ・ゴハンは3合炊きですが、ライスポットは5合炊きまで可能となります。
毎日ゴハンを炊くのが楽しくなること請け合いです。

 

お洒落なデザインのキッチン家電15選③:ローレットラットランド エスプリ&プレミア コレクション(トースター)

出典:楽天市場

職人が一台一台手作業で作成しているポップアップトースター、「ローレットラットランド エスプリ&プレミア コレクション」。
引き出し式とは異なり、水分を逃さないで焼き上げることが可能で、カリッとした食感かつ、中はもちもちの美味しい食パンが食べられます。
テッド・ラットランドによるデザインもとても渋く、どこか電子楽器のアンプを思わせるお洒落さがあります。

 

お洒落なデザインのキッチン家電15選④:オールクラッド ステンレス トースター(トースター)

出典:楽天市場

「オールクラッド ステンレス トースター」は、パンやベーグル、マフィンをトーストすることのできるポップアップトースターです。
食器洗い機対応のパン粉トレイがついています。
ダイキャストされたステンレス鋼が、デザインの美しさに一役買ってます。

 

お洒落なデザインのキッチン家電15選⑤:リッター ポップアップトースター ボルケーノ5(トースター)

出典:楽天市場

とてもスリムなラインが美しく、ガラスパネルの高級感がお洒落な、「リッター ポップアップトースター ボルケーノ5」。
焼き加減を9段階で設定でき、メモリー機能を使用すれば、お好みの焼き加減を保存しておけるのもよいですね。
世界三大デザイン賞の一つである、iFデザイン賞を受賞しているトースターでもあります。

 

お洒落なデザインのキッチン家電15選⑥:OXX コーヒーボックス(コーヒーメーカー)

出典:楽天市場

キッチンカウンターに置くと、キッチンがお洒落に見えること間違いなしのコーヒーメーカー、「OXX コーヒーボックス」。
キャンプ等に持っていくこともでき、利便性もとても高く、おすすめです。

 

お洒落なデザインのキッチン家電15選⑦:JURA 全自動コーヒーマシン IMPRESSA F50(コーヒーメーカー)

出典:楽天市場

コーヒーを作るためのすべての機能が備わっている、「JURA 全自動コーヒーマシン IMPRESSA F50」。
豆本来の味が楽しめますし、バリ取り機も内蔵されています。
ゴージャスな見た目を味わえ、キッチンに置いたら、コーヒーを飲む時間が至極の時になること間違いなしです。

 

お洒落なデザインのキッチン家電15選⑧:クイジナート プレミアムコーヒー & ホットドリンクメーカー SS-10J(ドリンクメーカー)

出典:楽天市場

コーヒー、お茶、スープ等、多彩なメニューを楽しむことのできる、「クイジナート プレミアムコーヒー & ホットドリンクメーカー SS-10J」。
専用フィルターが繰り返し使えるのが大変便利です。
設定画面の雰囲気がお洒落で、利便性も兼ね備えているのが素晴らしいです。

 

お洒落なデザインのキッチン家電15選⑨:KitchenAid スタンドミキサー(ミキサー)

出典:楽天市場

様々な種類の料理が作れて、10種類以上の色から選ぶことのできる「KitchenAid スタンドミキサー」。
ホワイト、レッド、クリーム、アイスブルー等と、ご自宅のキッチンに合う色を是非選択してみてください。

 

お洒落なデザインのキッチン家電15選⑩:クイジナート フードプロセッサー DLC-191J(フードプロセッサー)

出典:楽天市場

サテン仕上げでエレガントさがあり、モダンなキッチンを演出するのにうってつけの「クイジナート フードプロセッサー DLC-191J」。
コンパクトですが、いろいろな機能がついており、とても優れたフードプロセッサーです。

 

お洒落なデザインのキッチン家電15選⑪:オメガ ジューサー ブラック/クロム(ジューサー)

出典:楽天市場

性能もさることながら、光沢のある重厚なデザインが、スタイリッシュな、「オメガ ジューサー ブラック/クロム」。
掃除が簡単だったり、絞りきれず果物や野菜が残ってしまうこともないのがいいですね。
毎日フレッシュな栄養を摂るために、ジューサーを使用する、その行為自体もスタイリッシュな生活の演出に役立ちます。

 

お洒落なデザインのキッチン家電15選⑫:ウイリアムズ・ソノマ スメッグ シトラスジューサー(ジューサー)

出典:楽天市場

絞りたてのオレンジジュースや、グレープフルーツジュース等を飲むのにおすすめの「ウイリアムズ・ソノマ スメッグ シトラスジューサー」。
世界のトップ建築家とのコラボレーションによる、レトロなスタイルのジューサーとしても世界中で愛されています。
6種類のカラーの中から、お好きなものを選べるのもよいですね。

 

お洒落なデザインのキッチン家電15選⑬:バルミューダ ザ・レンジ(電子レンジ)

出典:楽天市場

「バルミューダ ザ・レンジ」は、トースターで有名なバルミューダのオーブンレンジです。
バルミューダらしいシンプルなデザインで、キッチンにこのレンジが置かれていたら、お洒落だなと感じずにはいられないと思います。
モードを選び、タイマーダイヤルを回すだけ、というシンプルな機能性もよいですね。

 

お洒落なデザインのキッチン家電15選⑭:Daewoo KOR07R3ZE(電子レンジ)

出典:楽天市場

現代の電子レンジの便利さと、ヴィンテージ感のあるレトロなデザインが融合した電子レンジ「Daewoo KOR07R3ZE」。
カラーはクリーム、レッド、ミントの中から選べ、どれにしようか迷うぐらい、どれも素敵です。

 

お洒落なデザインのキッチン家電15選⑮:Nostalgia Electrics(電子レンジ)

出典:楽天市場

アメリカンでレトロな雰囲気がたまらない、「Nostalgia Electrics」。
とても洗練されたデザインで、インテリアとして大活躍間違いなしの逸品です。

 

おわりに

 

キッチンをお洒落にするための家電を15アイテム紹介させていただきました。
素敵なモノを増やすと、生活が豊かになります。
もしピンとくるものがございましたら、是非購入してみてください。
当記事をお読みいただき、ありがとうございました。

2020年9月14日
1 FacebookTwitterPinterestEmail
デザイン家電

北欧ダイニングテーブル10選!お洒落で魅力度の高い商品をご紹介

by ryo.animal 2020年9月2日

おうち時間が増えた今日、ゆったりとお部屋の家具を見直す人も増えてきたようです。家族団らんの時間を過ごすにも、一人でのんびり過ごすにも素敵な北欧家具のダイニングテーブルが生活を彩ってくれるでしょう。

ここでは、今、大人気の素敵なデザインの北欧家具のダイニングテーブル10選をご紹介していきます。

【北欧家具のダイニングテーブルの選び方】①:サイズ

ダイニングテーブルを選ぶ際、サイズに迷われる方も多くいらっしゃると思います。一般的に、4人家族の場合は1200㎜のサイズ、6人家族であれば1600㎜なら、十分食事をするスペースが確保できるようです。
家族構成やライフスタイルによって、お酒をのみながらゆったりと食事をしたり、お子さんが勉強をしたり、家にお友達を招いてホームパーティーを開いたり、ダイニングテーブルとの付き合い方はさまざまです。
新築や買い替えでダイニングテーブルを購入するときは、どういう時間を過ごすのかイメージしサイズを決定することが重要になってきます。

【北欧家具のダイニングテーブルの選び方】②:空間のバランスがとれるか

新築をお考えの方で戸建てであれば、くつろぐスペースの広さを自由に決められるので、大きめサイズのテーブルでも選びやすいのですが、マンションの場合は間取りがほとんど決まっていることが多く、​スペースがどうしても限られています。自分の置きたい家具だけを考えて購入をしてしまうと、いざお部屋に並べた時に圧迫感があったりして、心地良く感じるどころか生活しにくい環境になってしまいますので注意が必要です。心地良く感じる空間を作るためには、空間全体の「バランス」がとても大事になってきます。バランスさえきちんと整えられれば、間取りのスペースが限られたお住いの方でも、​大きめサイズのテーブルも設置ができるのです。

【北欧家具のダイニングテーブルの選び方】③:数年後の我が家をイメージして選ぶ

新婚さんや小さなお子様のいる家庭なら、数年後のことをイメージすることも大切。もし予算の都合がつくなら、途中で買い替えができるようにお手頃なテーブルをセレクトするのも良いですね。また、お家のリビングダイニングが狭いにも関わらず大きなテーブルを買ってしまうと、日常生活で邪魔な存在になることも…子どもの勉強机や、家事用テーブルとして使えるようなテーブルを選んでおくのも良さそうです。

以上を踏まえて、人気の北欧家具のダイニングテーブル10選をご紹介します。

【人気の北欧家具 ダイニングテーブル 10選】①:Henry ダイニング5点セット

木目の美しいアッシュ材を使用した、北欧テイストのシリーズ「Henry(ヘンリー)」の、ダイニングテーブルは幅150cm×奥行き80cmとご家族や友人とゆっくりと過ごせる大きさです。天然木の素材そのものの持つ、色合いや木目を活かした塗装でナチュラルに仕上げています。昔からあったかのような優しい風合いで家族が集まるダイニングを優しく包み込んでくれますよ。

サイズ:【テーブル】幅 150cm×奥行き 80cm×高さ 72cm、脚部間:幅 137cm × 奥行き 59cm、収納内寸:幅 35cm × 奥行 26.5m × 高さ 4.5cm
【チェア※1脚あたり】幅 52cm × 奥行 51cm × 高さ 65cm(座面高 43cm)
重量:テーブル:約33kg、チェア:約6.5kg
素材:【テーブル】天然木化粧繊維板(アッシュ)・ウレタン塗装【チェア】天然木(アッシュ)・ウレタン塗装・ポリエステル
カラー:全2色(グリーン、ブラウン)


出典:楽天

【人気の北欧家具 ダイニングテーブル 10選】②:mion(ミオン) ダイニングテーブル

家族やお友達とゆったりとした落ち着いた時間を過ごせ、大人4人でもゆったりくつろげる横幅160cmのダイニングテーブル、mion(ミオン)。天板には、堅くて重厚感があり耐久性にとても優れた木材のオーク材の突板を使用。くっきりとした木目や木肌が白いのが特徴。古くからヨーロッパやアメリカでは、家具や床板、船舶、ウイスキー樽などにも使われており、馴染みのある木材を使用しています。表面の塗装は木目を活かし、耐久性を上げるために少し厚めのPU塗装を施しています。
脚部にはスチールを使用し、傷や錆び、耐久性のある粉体塗装を施しています。脚部を極限まで細く、幅2.5cm×奥行き2.5cmに。このスタイリッシュな細い脚部のおかげで、テーブルの天板の広さに対しての圧迫感を極限まで感じることがなく、限られたスペースのダイニングルームでも広く感じられるデザインを実現しました。

サイズ:幅 160cm × 奥行き 80cm × 高さ 70cm
重量: 32kg
素材: 天板:オーク突板(PU塗装)、脚部・スチール(粉体塗装)


出典:楽天

⓷楕円形ダイニングテーブル EarL(アール)
https://item.rakuten.co.jp/kirariointerior/10001499/?s-id=pc_shop_recommend&rtg=8b0023db64e5587ccb8f51c465d4f5a7
木目の立体感までを再現した3D木目プリントという技術を利用したプリント紙化粧繊維版の天板とマットな質感のアイアンフレームをハの字型にデザインをしたスタイリッシュな脚部が特徴の幅160cmの楕円形ダイニングテーブル、EarL(アール)。ダイニングテーブルって、お部屋の中心的存在。その中心の家具が丸い形だと、お部屋全体の印象がやさしげで柔らかさを感じさせてくれます。角張った四角いテーブルよりも、角が取れた丸型のダイニングテーブルはふんわりと優しい空間になるところがおすすめです♪丸テーブルは座っている人がテーブルの中心を向いて座っているので、全員の顔が見えて、会話も弾み、明るく楽しい食卓の場を作ってくれるのも特徴。また小さなお子さまがおられるご家庭ではお気づきかもしれませんが、ダイニングテーブルの天板部分は子供の顔の高さになってしまいがち。円形のダイニングテーブルは角がない分安心してご使用いただけるのもポイントですね。家族やお友だちが集まる食卓。会話をしながら、お食事をしたり、珈琲を飲んだりと楽しく過ごす場所を、天然木の優しい雰囲気が漂う円形のダイニングテーブルでナチュラルヴィンテージテイストの空間をつくりませんか?


出典:楽天

【人気の北欧家具 ダイニングテーブル 10選】④:ダイニングテーブル Keit(ケイト)

シンプルな北欧デザインが魅力の「Keit(ケイト)」シリーズから、ソファーにあわせやすいダイニングテーブルの登場です。飽きのこないシンプルなデザインと色々なお部屋の雰囲気にも合うテイストは、ダイニングからリビングダイニングまで幅広く使えるテーブルとなっています。

サイズ:幅 110cm × 奥行き 60cm × 高さ 68cm、棚板内寸:幅 86cm × 奥行き 22cm × 高さ 7cm、床から棚板までの高さ:51.5cm
重量: 20kg
素材: 天板・棚板:パーティクルボード (25mm厚) メラミン化粧板貼


出典:楽天

【人気の北欧家具 ダイニングテーブル 10選】⑤:昇降・伸縮テーブル AILL(アイル)

円形、半円形、楕円形と自由に形を変えることができるバタフライ式の天板や、無段階で高さ調整ができるところ、そしてキャスター付きで移動も快適。リビングからダイニングへとテーブルを移動をしたい際にも便利な、お家のさまざまなシーンで活躍する昇降・伸縮テーブル、AILL(アイル)。普段は両サイドの天板を折りたたみ、楕円形のコンパクトサイズにすることで、2人用のダイニングテーブルとして使ったり、高さを低く調整しソファー前のリビングテーブルとして使ったり。片方の天板だけを折りたたみ半円形にすることで、壁やソファーの背もたれ、キッチンカウンターにくっつけることができますので、お部屋を有効活用してテーブルを置きたい方にはピッタリです♪

サイズ: 幅 120cm × 奥行き 70-120cm × 高さ 38-78cm
重量:33kg
素材: 天板:17mmMDF(ポリエステル樹脂塗装)、フレーム:スチール製(粉体塗装)黒艶消し
カラー:-


出典:楽天

【人気の北欧家具 ダイニングテーブル 10選】⑥:Work Table – wedge –

家庭の中心で、心の絆を育む存在のダイニングテーブル。それゆえに、こだわりを持ちたい家具のひとつです。グリニッチでは、とても重要なこの家具を、よりライフスタイルに身近に感じて頂きたいと思い『ワークテーブル』としてデザイン。シンプルながら存在感のある佇まいで、愛着のわくテーブルに仕上げました。
家族がそろって食事をとるだけでなく、洗濯物を畳んだり、読書や書き物をしたり、お客様を招いてのんびりと談話したり…とにかく、いろんなシーンで気兼ね無く使えるのが、この『ワークテーブル』。仕上げは、こだわりのオイルフィニッシュ。長年ご使用いただく中で、無垢ならではの経年による風合いの変化を楽しんでいただけます。

サイズ:W1600×D800×H720(mm) 天板厚み:25(mm)
重量:-
素材: WALNUT
カラー:-


出典:greeniche

 

【人気の北欧家具 ダイニングテーブル 10選】⑦:Work Table – solid –

本来はワークテーブルとして設計されたデザインですが、家族で食事をするにも違和感を感じさせないナチュラルでいて無骨な印象をあえて残しています。この作業台を連想させる姿は、どこか懐かしい雰囲気も兼ね揃えていて、いつまでもメンテナンスをして大切に使いたくなるテーブルです。

サイズ:W1700×D800×H720(mm)
素材:OAK


出典:greeniche

【人気の北欧家具 ダイニングテーブル 10選】:⑧Edge Top Table

広いテーブルトップと大きな跳ね出し、大型のテーブルならではの迫力と安定感。 鋭角に切り落としたエッジが無垢の天板ながら軽やかな佇まい。
ダイナミックに使える作業スペースに、四方からテーブルを囲んでもゆとりのあるミーティングテーブル、スタイリッシュなダイニングテーブルとして幅広く対応するのが、このエッジトップテーブルです。

サイズ:W:1800/1900/2000 (mm)よりお選び頂けます。
D:800/850/900 (mm)よりお選び頂けます。
H:720 (mm)
重量:-
素材:WALNUT
カラー:-


出典:greeniche

【人気の北欧家具 ダイニングテーブル 10選】⑨:カリモク60+ カフェテーブル 1200

これまでの4本脚から、より足回りが広々と使える2本脚のカフェテーブルが登場しました。
Kチェアやロビーチェアに合わせて使う事を前提に設計された高さはソファに座ったままお食事をするのにもベストな高さです。
三味線のようなゆったりとしたカーブの天板、スチールベースの上にKチェアのアームと同様のラバートリー材のカバーを付け、統一感のある仕上がりとなっています。

サイズ:W1180xD590xH600 (mm)
重量:-
素材:脚:ブナ材、天板:オーク突板/ウォルナット色塗装
カラー:ウォールナット


出典:greeniche

【人気の北欧家具 ダイニングテーブル 10選】⑩:PIRKKA TABLE (ピルッカテーブル)ダイニングセット

タピオヴァーラの代表作ともいえるシリーズで、2分割された天板のつくりや脚の組み方など、非常にオリジナル性が感じられるデザインです。
木製のため使えば使うほど味が出て愛着が湧いてきます。
ピルッカチェアやベンチと合わせると、とてもかわいい暖かみのあるダイニング空間が生まれます。

サイズ:W1200 D700 H710 (mm)、チェア:W390 D440 H810 SH430 (mm)
素材: 脚部:バーチ材、ステイン仕上、天板:パイン材、ステイン仕上、チェア脚:バーチ材、ステイン仕上 チェア本体:パイン材、ステイン仕上


出典:greeniche

【終わりに】

いかがでしたでしょうか。
人気の北欧家具 ダイニングテーブル 10選をお送りしました!!
お気に召す北欧ダイニングテーブルを見つけて、大切な人と素敵なおうち時間をお過ごしください。

2020年9月2日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
次の投稿
前の投稿

最近の投稿

  • 愛らしさ満点のマイクロピッグとの生活
  • デザインと機能性を兼ね備えたデザイン家電:今年のベスト季節家電15選
  • 愛犬と一緒に:ペットフレンドリーなカフェ巡り15選
  • マイクロブタの成長と大きさ、そして気になるニオイについて
  • 自分からにおう猫のニオイを撃退せよ!15の効果的な対策方法

おすすめ記事

  • 機能性やデザインで選ぶ、おすすめの業務用空気清浄機

    2020年3月31日

人気の記事

  • 1

    まちなかのユニバーサルデザイン15例!こんなにも身近にあった!?

    2020年10月13日
  • 2

    身近なユニバーサルデザインの文房具15選!あの消しゴムや鉛筆も?!

    2020年6月19日
  • 3

    ユニバーサルデザインの生活用品31例!意外なあの身近な商品も!?

    2020年9月23日
  • 4

    ユニバーサルデザイン商品のまとめ!30選 各商品の特徴を詳しくご紹介

    2020年8月14日
  • 5

    ユニバーサルデザインとは?7原則と代表的な例を紹介

    2020年1月9日

カテゴリー

  • ペット (18)
  • 未分類 (2)
  • 特集記事 (15)
    • QAISインタビュー (2)
    • PickUP TREND (3)
  • デザイン家電 (60)
  • デザイン家具 (52)
  • プロダクトデザイン (16)
  • インテリアデザイン (89)
  • オフィスデザイン (11)
  • 店舗デザイン (1)
  • ユニバーサルデザイン (24)
  • ソーシャルデザイン (4)
  • 環境デザイン (7)
    • ブルータリズム (1)
  • 北欧デザイン (118)
  • ミッドセンチュリー (15)
  • アールヌーボー (7)

TWIST/ツイストについて

TWIST/ツイストについて

『TWIST/ツイスト』は、世の中にあるモノやコトを、もう“ひとひねり”することで、新しい視点を生み出すことの価値を考えるWEBマガジンです。

私たちの身の回りにあるデザイン性の高いモノやコトなどを紹介しながら、同時に「デザイン」の持つ意味や、その可能性の広がりを考えていきます。

人気の記事

  • 1

    まちなかのユニバーサルデザイン15例!こんなにも身近にあった!?

    2020年10月13日
  • 2

    身近なユニバーサルデザインの文房具15選!あの消しゴムや鉛筆も?!

    2020年6月19日
  • 3

    ユニバーサルデザインの生活用品31例!意外なあの身近な商品も!?

    2020年9月23日

おすすめ記事

  • 機能性やデザインで選ぶ、おすすめの業務用空気清浄機

    2020年3月31日

カテゴリー

  • QAISインタビュー (2)
  • PickUP TREND (3)
  • ブルータリズム (1)
  • ペット (18)
  • 未分類 (2)
  • 特集記事 (13)
  • デザイン家電 (60)
  • デザイン家具 (52)
  • プロダクトデザイン (16)
  • インテリアデザイン (89)
  • オフィスデザイン (11)
  • 店舗デザイン (1)
  • ユニバーサルデザイン (24)
  • ソーシャルデザイン (4)
  • 環境デザイン (7)
  • 北欧デザイン (118)
  • ミッドセンチュリー (15)
  • アールヌーボー (7)

© TWIST.,All Rights Reserved.