タイプ別に探す リビングにぴったりのおしゃれな照明

by twistdesign

おしゃれな生活シーンを演出するリビング照明

家族が集うリビングの照明は、選び方で部屋の雰囲気がガラリと変わるもの。インテリアとして調和のとれたおしゃれな照明は、生活シーンをハイセンスに彩ります。例えば、ダイニングテーブルにスタイリッシュなペンダント照明を吊り下げると、食卓をおしゃれにイメージチェンジできますし、高い天井に華やかなシャンデリアをつけることで、ゴージャス感あふれるリビング空間に。シンプルなシーリングライトにするのか、アンティークを感じさせるレトロな電球を吊るすのか、住まいのインテリアに合わせて選択肢はさまざま。今は、北欧インテリアに合う木目調デザインの照明も人気です。

デザインのおしゃれさにこだわるほかに、使い勝手のよさを意識して照明器具を選ぶことも重要です。リビングは、横になってくつろぐ、読書をする、テレビを見る、ホームシアターを楽しむなど、ライフスタイルによって多目的に使う場所。ダイニングも兼ねたリビングであれば、食事をする、大勢でパーティーをするといった利用法もあるでしょう。部屋全体を明るくしたいのか、テーブルを部分的に照らすのか、シーンに対応できる機種をチョイスすることで、おしゃれで機能的なリビングを演出することができます。

光源については、省エネ性、寿命の長さ、発熱の少なさに長けたLEDが主流です。明るさの調節ができる調光機能や、暖かい色合いの電球色から爽やかな昼白色まで光の色を変えられる調色機能がついたものなら、お好みの照明モードが選べて便利。最近では、カラフルに光の色を変えるフルカラータイプの商品もあります。

リビングに照明器具を設置するときのちょっとしたテクニックとしておすすめなのが、一室複数灯です。これは、一部屋に複数のタイプの照明を組み合わせて、部屋に明暗のアクセントをつけること。それぞれのライフスタイルに合った明かりの雰囲気を楽しめて、手軽にお部屋をおしゃれに見せることができます。例えば、全体照明のシーリングライトに、壁面照明やフロアスタンド、間接照明などを追加すると、シーンに応じて明暗の演出がしやすくなります。また、部屋に飾った絵画やオブジェ、植物などに専用のダウンライトやスポットライトを当てる方法は、メリハリある印象的な空間づくりに一役買ってくれるでしょう。

天井に取り付けるタイプのおしゃれな照明器具

シーリングライト

リビングで目にする機会が多いシーリングライトは、天井にスッキリと取り付けられる照明器具です。天井に付いている「引っ掛けシーリング」と呼ばれるコンセントに装着するタイプで、かんたんに設置できて、おしゃれなデザインも豊富。薄いフラットタイプは部屋を広々と見せたい人におすすめで、どんなインテリアにも合わせやすいのがメリットです。3~4灯の電球がバーについたスポットライトタイプであれば、ソファやテーブルなど狙った場所を照らすことが可能。ライティングで部屋をおしゃれに演出したいときにピッタリの商品です。そのほか、空調効率を高めるファンが付いたシーリングファンや、スピーカー搭載タイプなど、機能面も多彩なのがシーリングライトの特徴。光源は、LEDを選ぶ人が大半です。

FRANK LLOYD WRIGHT ROBIE CEILING(フランク・ロイド・ライト ロビーシーリング)/YAMAGIWA

RANK LLOYD WRIGHT ROBIE CEILING(フランク・ロイド・ライト ロビーシーリング)

出典:yamagiwa

「近代建築の三大巨匠」と称されるアメリカの建築家の一人、フランク・ロイド・ライトのシーリングライト。直線的なフレームはシャープさを感じさせますが、ほんのりと天井に反射する光が柔らかく、木の素材感も相まってやさしいおしゃれな雰囲気を漂わせます。

ペンダントライト

チェーンやコードなどで天井から吊り下げるペンダントライト。リビング全体を照らすことの多いシーリングライトに比べ、食卓灯としてダイニングテーブルの上に設置して使用されるケースが多いようです。空間に馴染む小型のものから、インテリアとして存在感を放つ大型のものまでおしゃれでユニークな商品がたくさん。電球を包むランプシェードの形状や素材によっても光の広がり方が異なるので、用途によって最適なデザインを選びましょう。例えば、ガラス素材のシェードは下方向だけでなく天井付近も照らすこともでき、間接的な明かりが楽しめます。全方向にふんわりと明るいのがよいのか、スポットライトのようにメリハリある光を落としたいのか、イメージを決めて照明を選ぶと失敗しません。こちらもLED対応のものが主流です。

The work shop lamp(ワークショップランプ)/MADE BY HAND

The work shop lamp(ワークショップランプ)

出典:LIGHT FACTORY

AXEL WEDEL MADSEN(アクセル・ヴェデル・マッドソン)デザインのthe workshop lampは、職人たちの作業用照明として愛用されていたランプ。一旦製造中止となりましたが、2014年復刻をしました。飽きのこない機能的でシンプルなデザインで、モダンからアンティークまで幅広いテイストのインテリアに合わせやすいのが特長です。シェードの形状により電球が直接視界に入らず、眩しさを感じません。

ダウンライト

ダウンライトとは、天井に埋め込むようにして設置する小型の照明器具です。天井面がフラットになるため、お部屋全体がスッキリと広く見える点がメリットの一つ。シーリングライトと違ってホコリが溜まりにくく、掃除がラクな点もポイントです。照らしたい場所だけを狙ってスポットライトのように照らすことができるので、インテリアの邪魔をせず、明かりだけでリビング空間をおしゃれに演出することが可能です。基本的にLED電球を使用するのである程度の明るさは出ますが、光の届く範囲はそう広くなく、ダウンライトを複数配置するケースが一般的。そうすることで光が分散し、部屋に立体感が生まれる効果が期待できます。

LEDダウンライト角形 GCL001/ASTRO

LEDダウンライト角形 GCL001

出典:MOTOM

クリアガラスカバーつきのモダンなデザインのダウンライト。平らなダウンライトよりも存在感がありますが、光を柔らかく拡散させてくれ、おしゃれで特別な空間を演出します。

壁に取り付けるタイプのおしゃれな照明器具

間接照明

間接照明とは、人に直接光が当たらないように光源を壁や天井に当て、間接的に空間を明るくする照明手法のこと。柔らかな光でお部屋をムードのあるくつろぎの空間へと変えることができます。リビングのソファでリラックスしたい人や絞った明かりで映画を楽しみたい人などにおすすめ。また、絵画や写真に間接照明をプラスするのはおしゃれインテリアの王道ですね。間接照明のなかでも、壁に取り付けるものはブラケットライトと呼びます。光で壁面を強調すると横への広がりを演出でき、天井面を強調すると上方への広がりが出せます。

リビングにブラケットライトを取り付ける場合、リビング全体を照らしたいときには、上方向型や上下方向型ライトがよいでしょう。柔らかい光が壁を照らし、優しい印象に仕上がります。オブジェをスポット的に照らすなら、下方向型ライトがおすすめ。角度を調整できるタイプを選べば、対象物が変わっても使い続けられます。

電球については、初期費用はかさみますがやはりLEDがいちばんおすすめ。省エネで長く持つので電気代が抑えられ、電球を変える手間も省けます。

AJ ウォール/ルイスポールセン

AJ ウォール

出典:H.L.D. online store

デンマークデザインの第一人者、アルネ・ヤコブセンがコペンハーゲンのロイヤルホテルのために設計したランプです。シンプルでいて機能的。その洗練されたフォルムには、時代を超えて世界中で愛され続ける普遍的な美しさがあります。プラグ付きのコード付属で壁に電源がなくても取り付け可能。角度の調整ができるので、テーブルやサイドボードを狙って照らしても。

床やテーブルに置いて使うタイプ

スタンドライト

スタンドライトは、テーブルに補助的に設置するテーブルライト、床に置く大きなフロアスタンドの二つがあります。テーブルランプは、テーブルやサイドボード、ラックなどに置くことでインテリア性が高まり、おしゃれに補助的な明かりを確保できます。床に置くタイプのフロアスタンドには壁面を照らす間接照明タイプのもの、上向きに天井面を照らすもの、空間のアクセントとして際立つデザイン性に優れたオブジェに近いものなど商品も多彩。流行のおしゃれな一室多灯を実現するために、シーリングライトやダウンライトと組み合わせるのもおすすめです。スタンドライトはほかの照明に比べてかんたんに取り入れやすいので、ぜひお気に入りの一台を見つけましょう。

パンテラ フロア/ルイスポールセン

出典:H.L.D. online store

デンマーク人デザイナーのヴァーナー・パントンが生み出したパンテラシリーズのランプは、アクリル製の丸みあるシェードが可愛らしいスタンドライト。半球形のシェードに当たった光は柔らかく拡散し、周囲に独特の温かい空気を漂わせます。モダンにもレトロにも合う佇まいで、お部屋に特別な存在感を放つおしゃれなランプです。LED電球対応。

あなたへのおすすめ記事