TWIST/ツイスト
  • Home
  • 特集/Special
    • 特集記事
  • モノ/Product
    • プロダクトデザイン
    • デザイン家電
    • デザイン家具
  • 生活/Life
    • インテリアデザイン
    • オフィスデザイン
  • 社会/Society
    • ユニバーサルデザイン
    • ソーシャルデザイン
  • 世界/World
    • 北欧デザイン
    • ミッドセンチュリー
    • アールヌーボー
  • 当サイトについて
  • Home
  • 特集/Special
    • 特集記事
  • モノ/Product
    • プロダクトデザイン
    • デザイン家電
    • デザイン家具
  • 生活/Life
    • インテリアデザイン
    • オフィスデザイン
  • 社会/Society
    • ユニバーサルデザイン
    • ソーシャルデザイン
  • 世界/World
    • 北欧デザイン
    • ミッドセンチュリー
    • アールヌーボー
  • 当サイトについて
TWIST/ツイスト
世の中の素敵なモノ・コトをもう“ひとひねり”して、アップグレード 
Author

twistdesign

twistdesign

デザイン家電

お洒落なデザインの家電15選!北欧テイストにもマッチする部屋のコーディネートを!

by twistdesign 2020年10月10日

お洒落な雑貨やインテリア等、凝ったアイテムを部屋を華々しく彩っている中、家電のデザインは意外と地味、そんな光景を見かけることがよくあります。

確かに、家電の方のデザインは、他のアイテムとは別で考えてしまいがちなのも分かります。ただ、家電も部屋全体のコーディネートする上で大変重要な要素となっているのは、皆さんもお気づきかと思います。

今回の記事では、掃除機や空気清浄機、洗濯機等、ドライヤー等の生活必需家電等で、お洒落なデザインのものを15アイテム紹介させて頂きます。是非、興味を持ったものがあれば、購入してみて下さい。

 

お洒落なデザインの家電15選①:Bissell(ビッセル) PowerForce Carpet Cleaner(掃除機)

出典:楽天市場

「PowerForce Carpet Cleaner」は、アメリカで大人気の掃除機メーカーBisselの、カーペットクリーナーです。
ペット汚れや、コーヒーやワイン等の汚れを綺麗に取り除いてくれる便利なプロダクトです。
dyson等のデザインとはまた異なるスタイリッシュなデザインなのも良いですね。

 

お洒落なデザインの家電15選②:Miele(ミーレ)Compact C1(掃除機)

出典:Amazon

ミーレの「Compact C1」は、シンプルなデザインで、余計な機能が実装されていない使いやすくておすすめです。
工具を思わせる色合いも、ミーレならではのスタイルです。
ミーレは、ドイツのプレミアム家電メーカーで、耐久性もよいのが特徴です。

 

お洒落なデザインの家電15選③:東芝 TORNEO ROBO(掃除機)

出典:Amazon

自動掃除機の中でも、少し変わった特徴を持っている東芝の「TORNEO ROBO」。
なんと、掃除が終わると充電台に自動で戻りゴミを貯めてくれるため、ゴミ捨てが楽にできるのが機能的に素晴らしいです。
近未来的なプロダクトデザインがお洒落の演出にも繋がります。

 

お洒落なデザインの家電15選④:PRISMATE(プリズメイト) Sablier wood アロマ超音波式加湿器(加湿器)

出典:楽天市場

PRISMATEの「Sablier wood」は、砂時計の様なフォルムが特徴的な、アロマ超音波式加湿器です。
ゴツゴツとしたマシーン感のある加湿器ではなく、お洒落なデザインの加湿器を使うことで、魅力的な部屋を演出することが可能です。

 

お洒落なデザインの家電15選⑤:cado(カドー) HM-C610S(加湿器)

出典:www.yodobashi.com

cadoの「HM-C610S」は、機能がそのままデザインになった様な見た目がお洒落な超音波式加湿器です。
スリムなサイズながら1回の給水で1日持つのもグッドです。

 

お洒落なデザインの家電15選⑥:Stadler Form(スラッドラーフォーム) Anton(加湿器)

出典:楽天市場

Stadler Formの「Anton」は、銀イオンの除菌効果やフレグランス機能を併せ持つ、お洒落で高性能な加湿器です。
スイスの人気ブランドの逸品で、カラフルな加湿器が欲しいことは是非オススメです。

 

お洒落なデザインの家電15選⑦:Blueair(ブルーエアー) 270E(空気清浄機)

出典:www.yodobashi.com

Blueairの「270E」は、スウェーデンの白とダークグレーを基調としたデザインの空気清浄機です。
北欧を代表するデザイン賞等、デザインが大変優れている空気清浄機として有名です。

 

お洒落なデザインの家電15選⑧:cado(カドー) air purifier(空気清浄機)

出典:楽天市場

cadoの「air pulifier」は、円筒状のフォルムで、ドリンクフォルダーに収まる様なコンパクトさがお洒落な空気清浄機です。
コンパクトながら、確かな清浄能力を持っているのも素晴らしい逸品です。

 

お洒落なデザインの家電15選⑨:Blueair(ブルーエアー) sense+(空気清浄機)

出典:楽天市場

世界各国のデザイン賞を華々しく受賞した、お洒落なブルーの空気清浄機、「sense+」。
Wifiが搭載されており、スマホと連携できるといった、最新の機能を搭載している点も素晴らしいです。

 

お洒落なデザインの家電15選⑩:Miele(ミーレ)全自動洗濯機 WCI660(洗濯機)

出典:Yahooショッピング

スティーブ・ジョブズが2週間悩み抜いた末に自宅の洗濯機に選んだブランド、ミーレの「全自動洗濯機 WCI660」。
お洒落なデザインはさることながら、洗濯という行為自体にも大きな変化を与える、特別な一品です。
色や素材等、細かいメニュー設定ができるのが特徴です。

 

お洒落なデザインの家電15選⑪:amadana(アマダナ) 全自動洗濯機 AT-WM45B-WH(洗濯機)

出典:楽天市場

リーズナブルで、無駄のないデザインが美しい洗濯機、amadanaの「AT-WM45B-WH」。
他の家電や家具等も、シンプルなもので統一すると、清々しい気分の味わえること請け合いです。

 

お洒落なデザインの家電15選⑫:MAYTAG(メイタッグ) MWI74140JA(洗濯乾燥機)

出典:楽天市場

1983年にアメリカで設立され、長い歴史のあるMAYTAG社の「MWI74140JA」。
クラシカルな部分と、現代的な部分をうまく融合した撹拌洗浄システムが、世界中で人気となっている一つの理由です。
シンプルでスタイリッシュなデザインでありながら、細やかな設定ができるのもよいです。

 

お洒落なデザインの家電15選⑬:TREZORO(トレゾロ) IONIC SYSTEMS 9300(ドライヤー)

出典:Amazon

「IONIC SYSTEMS 9300」は、熱や風量のオプションが便利で、プロモデルのドライヤーです。
イオン機能が充実しているため、傷んだ髪にも優しいのがグッドです。
ピンクと黒の色の組み合わせが絶妙なデザインで、お洒落の演出にも最適です。

 

お洒落なデザインの家電15選⑭:Solis(ソリス) スイスパーフェクション440(ドライヤー)

出典:楽天市場

スイス製のプロ御用達ドライヤーのソリスの「スイスパーフェクション440」。
手によくフィットし、速乾性にも優れており、デザインもシンプルでクールに仕上がっています。
ドライヤーのデザインまでこだわれたら、家の中のお洒落さも変わってきますので、是非こだわってみてください。

 

お洒落なデザインの家電15選⑮:GRIMSTEADS(グリムステッヅ) PROFESSIONAL DRYER GSD1100(ドライヤー)

出典:楽天市場

「PROFESSIONAL DRYER GSD1100」は、60sのデザインを踏襲し、最新のテクノロジーを搭載したヘアドライヤーです。
ヘッドの部分が小口となっており、ヘアスタイルの調整にも便利な逸品です。
ボディのメタルが、小気味よいレトロ感を演出してくれます。

 

おわりに

 

お洒落な家電を15アイテム紹介させて頂きましたが、お気に召したアイテムはございましたでしょうか。
お部屋を彩る要素として家電は想定以上に大事になりますので、是非、家電にも意識を向けていただければ幸いです。
また、機能としても優れたアイテムを紹介させて頂きました。デザインだけでなく、機能も新しいものを選んでおります。
お読み頂き、有難うございました。

2020年10月10日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
インテリアデザイン北欧デザイン

北欧風のサイドボード10選!おしゃれで人気なものを中心に

by twistdesign 2020年10月9日

・白色の家具たちとの生活

今回は数ある色の中でもホワイトにしぼって、北欧スタイルのサイドボードを10点紹介させていただきます。なぜに白色かというと、単純に落ち着きを与えてくれる色ですし非常に北欧家具らしい上品と素朴を兼ね備えたカラーだから、ということもありますが、白というものの象徴的・物語的意味に惹かれてということもあります。

始まりの白、ゆるやかな孤独の白、純潔の白、季節は秋となりやがてすぐに冬になります。冬もなんだか白が似合いますね。これから何かを始めようとしている方、ひとりの時間を楽しみたい方、横道それずにひたむきに物事に取り組みたい方、白色の家具を部屋に置いて自分を深く内省しながら生きるのもきっと悪くない選択肢でしょう。新しい家具は新しい家族のように、自分の中の何かを変えるでしょう。

紹介する順番は安価なものから前、高価なものほど後へと書いていきます。それでは、静謐でありながらも存在感があり、そして優しいホワイト家具の世界へ。

 

① 販売店:インテリア・雑貨のカリスマ 木製ホワイトボード(ホワイト)

出典:Yahoo!ショッピング

一万円ちょっとというリーズナブルな値段で買えるコンパクトなサイドボード。非常にシンプルながらも、なんだか童話的な優しさが漂っています。カラーが四色あり、ホワイト以外の色合いもとてもきれいです。アイボリーカラーもホワイトと似た雰囲気があり、非常にシック。本やCDの収納に。

 

② 販売店:QUOLI サイドボード

出典:Yahoo!ショッピング

カントリーで牧歌的な雰囲気が漂うサイドボード。食器などを収納するのに便利です。のどかな感覚があるので、ナチュラリスト、ミニマリスト、などスローライフを生きたい方に向いているかもしれません。値段もお手頃なので、ちょっと生活を変えてみたい方に。

 

③ 販売店:SANCOTA INTERIOR サイドボード(オークナチュラル)

出典:Yahoo!ショッピング

オーク材の雰囲気が非常に洗練された印象を与えてくれます。シンプルでモダンなデザイン。木材の質感のこまやかさがなんとも言えずに美しいですね。収納の容量もたくさんあり、衣服や本、アクセサリーなど、いろいろなものを収納できます。ブラウンカラーもあり、そちらは大人っぽくまた違う趣があります。

 

④ 販売店:あっと家具 モダンサイドボード

出典:Yahoo!ショッピング

どこか童話的な雰囲気がある優しいサイドボード。古風ながらモダンでもあり、ホワイトの持つシチューのような温もりを全面的に醸し出しています。台所に置いておいて、ちょっとした食材や食器の収納なんかをするといいかもしれません。一人暮らしにも向いています。

 

⑤ 販売店:サムライ家具店 レコードラック・サイドボード

出典:Yahoo!ショッピング

レコード収納用に作られた本作。もちろんレコード以外にいろいろなものを収納できます。レコードラックとして制作されているだけあり、ジャジーで大人な雰囲気があります。なんとレコード250枚分も収納できるそう。レコード好きな人、あるいはレコードを置いているバーなどのお店を経営している人、などにはたまらないサイドボードでしょう。ブラウンカラーもあり、そちらはよりダンディな印象。

 

⑥ 販売店:大川家具三昧 サイドボードリビングボード

出典:Yahoo!ショッピング

幅70センチ、奥行35センチ、高さ86センチのコンパクトなサイドボード。木目がナチュラルな感じを演出しています。取っ手の部分もアンティークな感じで、非常におしゃれ。値段もそれほど高くなく、どこに置いてもそれっぽく似合う万能ボード。これもなんだか牧歌的。

 

⑦ 販売店:インテリアパレット リビングボード

出典:Yahoo!ショッピング

幅110センチのシンプルなボード。たくさんのものが収納でき、機能もシンプルに優れているので、優等生のようなボード。暖かくも上品なホワイト。ほかにカラーが、ラバーウッドの色そのもので作ったナチュラルのものがあり、そちらも自然な空気が流れていてなかなかいいです。

 

⑧ 販売店:インテリア北欧 アンティーク調サイドボード

出典:Yahoo!ショッピング

ヨーロッパ風で非常に優雅なサイドボード。北欧や地中海、いろいろな文化の香りを感じます。単純にとても美しいです。宮廷にでもあるような雰囲気であり、もちろん収納も便利です。値段はそれなりにはりますが、自宅をヨーロッパ古典文学の世界にしたいのなら、こんなボードを買うのもありかもしれません。

 

⑨ 販売店:大川家具インテリアのステップワン クラシックサイドボード

出典:Yahoo!ショッピング

 

選び抜かれた木の質感が非常に細かいサイドボード。職人的なこだわりを感じます。芸術的に生命感があり美しく、なのに北欧テイストの素朴さが安心させてくれる魔法のボード。パイン材のクラシックな質感が、高尚な精神世界への扉をすこしノックしてくれそうです。

 

⑩ 販売店:インテリア・家具Nolsia サイドボード・タイムズ 

出典:Yahoo!ショッピング

アート性が高く、細かい部分まで研ぎ澄まされたホワイトサイドボード。オーク材のたくましくもエレガントな感覚、シンプルをアートにまで高める綺麗な均等の白色。空間を圧倒的に洗練させてくれるサイドボードであり、創作をする人なんかはこれがあるといい霊感がおりてくるかもしれません。ホワイトのほか、木材の雰囲気を全面的におしだしたダークブラウンカラーも、またシックでいいです。

 

・スタートの白色

いかがでしたでしょうか? 気にいったサイドボードを見つけることはできましたか? 今回は白色に統一しているので、どこか優しい童話のような雰囲気がしますね。ふとしたホワイトの温もり、そして木材の穏やかな空気、ふとそこにいてくれるサイドボードにぴったりな感じがしますね。

これからの季節、寒くなり、どこか瞑想的な気分になることも多くなると思います。ふとした寒い風が吹いたとき、ほっとするような温もりを感じるホワイトサイドボードたちを置いてみてはどうでしょうか? 白は始まりの色、そして神秘の色でもあります。自分の内なる心の声に耳を傾けるとき、なにか新しい運命の要請を感じるとき、ホワイトサイドボードたちが見守ってくれるかもしれません。ぜひ、新生活のお供に。

2020年10月9日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
インテリアデザイン北欧デザイン

テレワークに最適な北欧スタイルデスク10選!

by twistdesign 2020年10月8日

・仕事は空間作りから始まっている?

コロナが常態化し、いつおさまるのかわかりません。その影響でテレワークが増え、効率の面から考えても、これからの働き方のひとつの主流になるのはもはや間違いありません。

しかし、自宅で仕事をしていると、なぜかオフィスにいるよりも集中力がなくなってしまったり、仕事に対する感覚が鈍ってしまったり、という話もよく聞くことです。家庭と仕事、ふたつの空間を両立させるのは、じつは結構難しいのかもしれません。意識は空間に影響を受け、長い目で見れば、空間が仕事にフィットしているかいないかで結果が変わってくるものだと思います。

今回は、そんなテレワークにも、普段の生活にも、両方に有用な北欧スタイルデスクを10点にしぼり、おおまかな値段別にして紹介したいと思います。低価格でもしっかりしたものから、高価で洗練しつくされたものまで、ワークデスクも様々なものがあります。

 

・2o,ooo円以内で買えるもの

北欧スタイルデスク:TABAS  パソコンデスク(8,228円)

出典:楽天市場

良心的な値段で、学生にもおすすめな本品。どこかガレージな雰囲気もあり、仕事をするのにもってこいですね。コンパクトなので、引っ越しの際にも便利です。自由を愛する人に向いています。

 

北欧スタイルデスク:KOKOA コンパクトデスク(12,500円)

出典:楽天市場

お手頃な値段だけれど、デザイン性は高いです。カフェにいるような気分になるし、意外と和室にも調和します。こちらも幅75センチ、奥行45センチとコンパクトでかわいいです。木の自然な茶色が、なんとも言えずに優しいですね。

 

・20,000円~50,000円で買えるもの

北欧スタイルデスク:LISKUL パソコンデスク(21,900円)

出典:楽天市場

アンティークで知的な雰囲気が漂うデスク。色合いが渋くて、大人っぽいですね。コンパクトな机であり、一人で作業するのにいい感じです。ワインなども似合いそうですし、地中海な空気感もあり、いろいろな内装に合いそうな机でもあります。

 

北欧スタイルデスク:Rita パソコンデスク(23,650円)

出典:楽天市場

広い引き出しがあり脚の高さを調節できるため、写真のように椅子に座っても使えるし、座布団なんかで床近くに座ってもちょうどいい位置にデスクを持ってくることができます。シンプルなのに機能性が高く、空気感もなかなか喫茶店チックでおしゃれ。値段もそれほど高くはないですね。

 

北欧スタイルデスク:ウォールナットデザイン ヴィンテージデスク(26,260円)

出典:楽天市場

これまた木材の自然な雰囲気がなんとも言えずに洗練されています。コードなどを机の後ろ側にまとめて収納できてコンパクトで整った部屋にしてくれます。引き出しや棚のスペースも大きく、豊富にそして整った収納ができ、たくさんの資料を抱えて仕事をする人なんかに向いているように思えます。ビターチョコレートのような色合いが、また大人っぽくていいですね。

 

北欧スタイルデスク:Volker パソコンデスク(39,800円)

出典:楽天市場

ハイセンスなカフェか上級なオフィスビルの中にいるような気分になる机。キャスターやラックもついているので、収納もしやすいですね。

 

北欧スタイルデスク:TABLEMART JKシリーズデスク(48,800円)

出典:楽天市場

シンプルですがどこか独自な感覚があり、そこはかとないデザイン性がかっこいいデスク。日本人デザイナーによるデザインであり、少し和のテイストも混入しているような気もします。収納の機能性が高く、書斎に置くには間違いない一品。

 

・50,000円以上する高級デスク

北欧スタイルデスク:amulet ライティングデスク(83,600円)

出典:楽天市場

値段は張りますが、まるで作家が使うような古風で知的な雰囲気が漂うデスク。収納もたくさんできて、チーク材の茶色が繊細で美しいです。まさしく書斎に置いておきたいデスクですね。

北欧スタイルデスク:Blanc d’Ivoire ビューロー・マティス・グリフォンセ(99,737円)

出典:楽天市場

ヨーロッパな雰囲気が全開な机。北欧だけでなく、フランスやロシアなど、様々な文化の統合を感じます。幅90センチ、奥行58センチとわりとコンパクト。こんな机が家にあったら、鋭く洗練された感性で仕事ができそうですよね。

 

北欧スタイルデスク:DESIGN HOUSE stockholm ARCO DESK(アルコ・デスク)

出典:楽天市場

北欧インテリアの本場、ストックホルムからやってきたまさしく完璧な北欧デスク。優秀なデザイナーによる丹念なデザイン、そしてこだわったオーク材のやわらかくも芯のある雰囲気。値段は多少高いですが、まるで現代アートの作品であるかのような一品。

 

・洗練された空間にこそ、洗練された精神が宿る?

以上、10点の北欧スタイルデスクを紹介させていただきました。こうしてざっと並べてみると、やはり高価なものになるにつれて、確かな雰囲気、非常に繊細な情調というものが漂っているように思えます。細かなデザインや素材のこだわりが、私たちの心にじっくりと同じような繊細さを伝えて、きっと今までにない視点で物事を考えるきっかけにもなるでしょう。

まだまだコロナが続くこの秋。今までにない空間で、新しい仕事を始めてみるのもいいでしょう。在宅で仕事することが増えるからこそ、生活空間をより洗練させて仕事にも打ち込みやすくしたいものです。そしてもちろん、コーヒーや紅茶などを片手に、時には人生の美しさを感じられるといいですよね。

2020年10月8日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
北欧デザイン

北欧白樺バスケット10選!ワンポイント彩るデザインと機能性の高いものを中心に

by twistdesign 2020年10月7日

在宅勤務で部屋にいる時間が長くなると、お部屋の細かいインテリアにもこだわりたくなってくる方も多いと思います。

そこで今回は、日常にワンポイント彩りを加える、北欧で人気の白樺バスケットをご紹介していきたいと思います。

白樺のバスケットは、木ならではの自然なデザインはもちろん、通気性や丈夫さなど、機能性にも優れています。

また、なかには使い込んでいくうちに色に深みが出てくるようなバスケットもあります。

普段部屋の中に雑多に置かれているものを白樺バスケットに収納すれば、部屋も綺麗になり、オシャレ度もアップしていいことだらけです。

気になるバスケットがないか是非最後までチェックしてみてください!

北欧白樺バスケット① FAKE CEDAR ( Sサイズ)

出典:楽天市場

まるで本物の樹皮で作られたような北欧風の白樺バスケットです。深さと安定感があり、書籍からワインなど幅広いものを収納できます。温かみのある色合いが大人のインテリアという感じがしていいですね。サイズも様々なので、ご自身の環境に適したものもきっと見つかるはず!

北欧白樺バスケット② カイヤ・カッリ 中

出典:楽天市場

果物を買いに行きたくなるような取っ手付きバスケット。フィンランドで一つ一つ丁寧に手作りされています。樹皮で手作りというと、手触りが気になるところですが、驚くほどになめらか。お子様のいるご家庭でも安心して使えるおしゃれバスケットです。

北欧白樺バスケット③ nordic basket (Lサイズ)

出典:楽天市場

取っ手の部分が太く、重さにも強いこちらのバスケット。買い物でも使えるので、実用性抜群です!天然素材を使っているため、通気性にも優れていて、年中使えるバスケットです。このバスケットでリンゴなどたくさん入れて歩いたらまるで漫画の登場人物のようですね。

北欧白樺バスケット④ カイヤ・カッリ ウォールケース

出典:楽天市場

少し変わったフォルダータイプのバスケット。リビングでリモコンを入れるもよし、仕事で使う書類を入れるもよし、よくある丸い形のバスケットではなかなか収納できなかったものもこちらのバスケットでは収納できます。壁掛けの紐もついているので、壁に設置すると、インテリアとしてもお洒落です。

北欧白樺バスケット⑤ BERESTA

出典:楽天市場

なんとも可愛らしいマトリョーシカ白樺バスケットです。シベリア地方の樹皮は動物の皮並みに丈夫で、長い期間使うことが出来ます。食べ物も入れる音が出来るので、お弁当箱として活用することもできるのだとか。もちろん通常のバスケットのように小物入れとしても使えるので、いろんな使い方が楽しめます。ちょっぴり変わったバスケットを欲しい方には大変オススメです。

北欧白樺バスケット⑥ シーグラス製ラウンド(Mサイズ)

出典:楽天市場

柔らかく柔軟性のあるこちらのバスケット。丸いフォルムがチャーミングですね。また、ハンドメイドで作られているので、独特の温かみが感じられるのも特徴の一つです。模様も多数あるので、インテリアとしても活躍間違いなし。リビングだけでなく、玄関やトイレなどいろんなところに置いておくと、家のオシャレ度がワンランクあがるかもしれません。

北欧白樺バスケット⑦ Verso Design  持ち手つきバスケット(Mサイズ)

出典:楽天市場

淡い優しい色が印象的なこちらのバスケットは、フィンランドの有名インテリアブランド「Verso Design」が手掛けたバスケットです。エストニアの職人たちが一つ一つ丁寧に作ったハンドメイド品です。本体部分だけでなく持ち手部分も白樺のため、全体が丈夫で長持ちする点も安心です。フィンランドで人気のバーチ材バスケットを部屋のインテリアとして取り入れてみませんか。

北欧白樺バスケット⑧ ピクニック ランチボックス バスケット(Lサイズ)

出典:楽天市場

素朴なデザインがたまらない北欧ピクニックバスケット。サンドイッチを入れてピクニックに出かけたくなる、アニメに出てくるような見た目のバスケットですね。留め金もついているので、ピクニックの持ち運び時の安全性も抜群です。こんなご時世だからこそ、出かけるときは思い切り楽しめるように、ピクニックの準備をしておくのもいいかもしれません!

北欧白樺バスケット⑨ Verso Design バスケット(Mサイズ)

出典:楽天市場

北欧エッセンスたっぷりの白樺バスケット。ちょこんと付いた取っ手がこのバスケットならではのチャームポイントです。自然で優しい色合いがどんな部屋にも馴染みやすい点も人気のポイント。特に入れるものがなくても、ついついインテリアとして部屋に置いておきたくなるほど絵になるバスケットです。また、はじめは真っ白な木の色も使い込んでいくうちに味わい深い艶が出てくるのだとか。色の変化も楽しみながら、いつまでも使っていたくなるバスケットです。

北欧白樺バスケット⑩ FAKE CEDAR ミニタイプ

出典:楽天市場

小物入れにぴったりの小さなバスケット。まるで本物の樹皮で作られたような手触り、外観が印象的です。キッチンで調味料を入れるも良し。リビングでリモコンを入れるも良し。部屋を彩るインテリアとして、雰囲気抜群の白樺バスケットを是非取り入れてみませんか。

2020年10月7日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
デザイン家電

お洒落なオーブン15選!デザインも北欧を感じさせるものを中心に

by twistdesign 2020年10月5日

最近は在宅勤務をする人も増えてきました。

在宅勤務で自宅にいる時間が増えると、料理を始める人も増えてきたのではないでしょうか。

そして料理にこだわり始めると、欲しくなってくるのがオーブンです。

昔は機能性が重視されていたオーブンですが、昨今はデザイン性にも優れたオーブンが増えてきました。

そこで今回は、お洒落なデザインのオーブンをご紹介していきたいと思います。

お洒落なデザインのオーブン① アラジン「B806」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅35×奥行29.5×高さ23.5(cm)
【製品重量】 3.1kg
【温度調節】 100~280度(無段階調節)
【タイマー】 最大15分

アラジンは、楽天市場のトースター部門の週間ランキング2位になったこともある大人気オーブントースターです。淡い配色のレトロなデザインがインテリア好きの心をくすぐります。見た目だけでなく、機能面でも温度やタイマーを無段階で設定できるなど、使いやすさバッチリ!遠赤ヒーターで焼き上げるため、外はカリッと、中はサクサク食感のトーストに仕上げてくれます。きっと毎朝のトーストが楽しみになることでしょう。

お洒落なデザインのオーブン②ricopa「MB-RT17-PA」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅44×奥行32.5×高さ22.8(cm)
【製品重量】 10.8kg
【温度調節】 強・弱¥・解凍
【タイマー】 最大15分

大変可愛らしいデザインのこちらのオーブンですが、25㎝のピザも入るほどの大容量というパワフルさも兼ね備えています。まさに、料理好き女子にはたまらないオーブンなのではないでしょうか。色も3色(アイボリー・アッシュブルー・アッシュピンク)あり、ご自身のインテリアに合わせて購入しやすいのもオススメポイントです!また、インバータ式なので、東日本西日本問わず全国で使えるので、引っ越しの際安心できる点もいいですね。

お洒落なデザインのオーブン③YAMAZEN「YRL-F180(W)」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅45.7×奥行34.7×高さ27.2(cm)
【製品重量】 13.5kg
【温度調節】 高温・低温・解凍
余計なものが一切ない、THEシンプルデザインのオーブン。淡いブルーの色合いが、インテリアとしても心地よい部屋を作ってくれそうです。そしてよく見ると操作部分は木目調になっており、このようなディテールにもこだわっているデザインが人気の1つです。

お洒落なデザインのオーブン④HITACHI「MRO-VS7」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅48.3×奥行38.8×高さ34(cm)
【製品重量】 14kg
【温度調節】 発行(30・35・40・45度)、100~210度、250度

ノンフライ調理ができるこちらのオーブン。在宅勤務で日々の運動量も減り、ついつい脂っこいものを食べてしまっている方は必見です!こちらのオーブンでは、ノンフライ調理でヘルシーメニューが作れるので、健康な食生活作りをサポートしてくれます!また、その他の機能も豊富なので、お菓子作りやパン作りなど、さまざまな調理に対応しています。料理好きの方でも、これさえあれば間違いない!という頼もしいオーブンです。

お洒落なデザインのオーブン⑤BALMUDA「BALMUDA The Range」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅45×奥行36.2×高さ33(cm)
【製品重量】 12kg
【温度調節】 40度(発酵)、100~250度まで10度単位

必要な機能だけを搭載することで、洗礼されたシンプルデザインを実現したバルミューダのオーブン。シンプル化したことで、見た目だけでなく操作性も抜群に向上しました。ごちゃごちゃしていないため、どんな年代の方でも簡単に扱えるのも人気ポイントの1つです。細かい温度調整にも対応しているので、様々な料理に適した温度で温められるのもいいですね。

お洒落なデザインのオーブン⑥Toffy「K-DR1」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅45.1×奥行34.4×高さ28.3(cm)

可愛らしい丸いのぞき窓が特徴のオーブン。大きすぎず小さすぎずで、一人暮らしの方にもご家族の方にもオススメ出来るオーブンです。煮込み料理、蒸し料理など幅広い料理にも対応しており、料理好きの期待を裏切らないおしゃれオーブンです。フラットな庫内なので、掃除がしやすいのもメリットの1つです。

お洒落なデザインのオーブン⑦ツインバード「DR-E852W」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅47×奥行36×高さ29.5(cm)
【製品重量】 15kg

使いやすいフラットタイプのオープンレンジ。また、縦開きなので、左右関係なく使用できて快適なところも人気の理由の1つです。機能も必要なモノだけといった具合で、一人暮らしを始める方にはシンプルでちょうど良いオーブンです!やさしいホワイトの色合いも部屋の雰囲気を崩さないので、使いやすそうですね。

お洒落なデザインのオーブン⑧recolte「Air Oven」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅21.2×奥行27×高さ26.6(cm)
【製品重量】 3.1kg
【温度調節】 80~200度
【タイマー】 最大60分

一風変わった見た目のこのオーブン。見た目はコンパクトですが、機能はパワフル!なかでも、油を使わないノンフライエアーオーブンで、ヘルシーに揚げ物料理を楽しめるのがオススメポイントです。コンパクトなバスケット型だからこそ、効率よく庫内に熱風を循環させることができ、ザクザク食感の揚げ物を作ることも可能です。ミニマリストも満足のコンパクトオーブンです!

お洒落なデザインのオーブン⑨recolte「スライドラックオーブンデリカ」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅27×奥行31×高さ24.4(cm)
【製品重量】 2.6kg

recolte得意のコンパクトオーブン。真っ黒なデザインが非常にスタイリッシュです。なんだか焼き窯のようで、美味しく調理してくれそうな雰囲気が感じられますね。スライドラックオーブンデリカは、その名の通りスライドラック式なので、調理時の扱いが便利です。お洒落でコンパクトなので、贈り物としても人気の高いオーブンです。

お洒落なデザインのオーブン⑩Panasonic 「NE-BS2700-W」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅49.4×奥行43.5×高さ37(cm)
【製品重量】 19.6kg

今回ご紹介する中でも、特に豊富な機能を持つオーブンはこちらです!豊富な機能、超大容量、まさに本格的に料理をしたい人にとって夢のようなオーブンです。値段はほかのものと比べると高いですが、長期間使えることや、機能の豊富さを考えると、値段相応なのかもしれません。アフターサービスがしっかりしているのも安心できるポイントですね。

お洒落なデザインのオーブン⑪recolte「RSR-1」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅27×奥行24.4×高さ31(cm)
【製品重量】 2.6kg
【タイマー】 最大15分

recolteお得意のコンパクトオーブントースター!ちょっとした場所にも置けるA4サイズなので、キッチンの一部に組み込みやすくていいですね!焼き上げる際は、遠赤外線効果で、外はカリッと、中はふわっと焼き上げることができるため、毎朝のトーストが楽しみになること間違いなしです!もちろんトーストだけでなく、ピザやお餅、油モノも調理できるので、コンパクトだからといってあなどれないオーブンです。

お洒落なデザインのオーブン⑫アイリスオーヤマ 「MOT-011」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅33.2×奥行27×高さ22.1(cm)
【製品重量】 3.3kg
【タイマー】 最大15分

ミラー使用の外観が非常にオシャレなこちらのオーブン。ミラーなので、あっというまに部屋の雰囲気に溶け込むことができるのがいいですね。引っ越しや模様替えをしたとしても、どんなインテリアにも適したデザインなので、部屋の雰囲気を壊しません。よく模様替えや引っ越しをする人は、こちらのオーブンを選べば間違いないでしょう。ミラーデザインですが、加熱中はしっかり中が見えるようになっているので安心です。

お洒落なデザインのオーブン⑬YUASA PRIMUS「オーブンレンジ」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅46×奥行36×高さ29(cm)

真っ白な色合いが印象的なオーブン。清潔感のあるキッチンインテリアを目楽しみたい方には、是非オススメしたいオーブンです。また、一般的な機能は一通りそろっていて、家族用としても十分活躍できるオーブンです。温めるモノに対してワンタッチ使えるオートメニュー(12種)もあるので、使い勝手も大変便利です。

お洒落なデザインのオーブン⑭Delonghi「EOI407J-W」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅43.5×奥行34.5×高さ22(cm)
【製品重量】 5.2kg
【温度調節】 120~220度
【タイマー】 最大45分

なかなか珍しいマットメタリックカラーを採用しているこちらのオーブン。他の人たちと差別化したこだわりのキッチンインテリアとして組み込みたい方には大変オススメです。オーブン・グリル・保温と幅広い使い方ができるため、じっくり火を通す料理やお菓子作りなど、様々な場面で活躍すること間違いなしです!

お洒落なデザインのオーブン⑮IRIS OYAMA「コンベクションオーブン」

出典:楽天市場

【本体サイズ】 幅41.7×奥行32.9×高さ28.5(cm)
【温度調節】 60~250度
【タイマー】 最大60分

最後にご紹介するのは、IRIS OYAMAの自信作「コンベクションオーブン」です。コンベクションオーブンとは、上下のヒータと内蔵ファンで効率的な熱循環を実現させたオーブンです。従来のオーブンよりも、置く場所にるムラもなく均一に温められるので、まんべんなく美味しい料理が出来上がります。調理方法によって熱の伝え方を変えることができるので、より料理に適した温め方が出来るので、ワンランク上の家庭料理を目指す方には必見です!

2020年10月5日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
インテリアデザイン北欧デザイン

北欧風シェルフ壁とは?少しの手間とお金で部屋をレストランに

by twistdesign 2020年10月4日

・北欧風シェルフ壁ってなんだろう?

こんにちは。寒くなることも増えて、筆者はどこか気分が瞑想的になり、休日でも家にいて音楽をゆっくり聴くことが多くなりました。秋の過ごし方は人それぞれでしょうが、けっこう筆者のような方も多いのではないかと思います。食欲やスポーツよりも、芸術や読書の秋であるタイプの人間が。

今回は北欧スタイルに合いそうな、そして個性的なシェルフ壁について紹介します。最初は、シェルフ壁とはなんだろう、と思いましたが、じつはわりとよく見るインテリアのように思います。ふと行く喫茶店、バーや居酒屋、レストラン、あるいはもう自分の部屋に、シェルフ壁があることもあるでしょう。

シェルフ壁のポイントは、①少ない手間で、②低コストで、③部屋の雰囲気を一気に変えることができる、ということだと思います。なんだか魔法のようですね。それでは、拙文ながら、いくつかのパターンを紹介させていただきます。

 

⒈ シンプルかつカラフルなシェルフ壁 『arne ウォールシェルフAino』

出典:楽天市場

非常にシンプルなデザインでカラフルなシェルフ壁ですね。機能やデザインはまさしくシェルフ壁らしいシェルフ壁なのですが、色合いが豊富なので、空間に合わせてみたり、逆に少し外して空間に意外性や深みを作ったり、さまざまな用途に使うことができます。サイズ等も選ぶことができ、またシェルフ壁の最大の楽しみである配置ももちろん自由。部屋を一気に喫茶店にしてしまいましょう。

 

⒉ エスニックな感じのシェルフ壁 『インドネシア産 シェルフ壁』

出典:楽天市場

インドネシア産ですが、十分北欧スタイルとしても使えるシェルフ壁です。木材の素朴な空気が非常にリラックスできます。インテリアだけではなく、庭の柵なんかに取り付けてもいいかもしれません。シェルフ壁の使い方はいろいろあります。自分の目的や、環境に適したシェルフ壁を使って、さまざまな空間をちょっといい空間にできるといいですね。

 

⒊ 六角形の個性的なシェルフ壁 『Covent Garden ペンタラック』

出典:楽天市場

形状がとてもユニークなシェルフ壁ですね。ユニークですが機能性もとても高く、なによりもこの自然な木の情調がおしゃれです。ほっとする雰囲気があるので、部屋に飾っておくと平穏な時間が訪れるかもしれません。お手頃な値段ですので、ちょっとした工夫で部屋を一気に北欧やフレンチのレストランへ。

 

⒋ 壁にたてかけるタイプの壁掛けシェルフ 『Orange家具 壁掛けシェルフ』

出典:楽天市場

シェルフ壁といえるかは微妙ですが、壁にたてかけるタイプの非常にシンプルな使い方のシェルフ。すぐに空間の雰囲気を変えることができます。なにを載せるのかは自由ですが、写真のように履物を載せるのなら玄関だったり、花や植物を載せるのだったらベランダだったり、いろいろなところに置けます。優しい見た目ですので、どこに置いてもすぐになじみます。

 

⒌ 吊るすタイプの壁掛けシェルフ 『drop 壁掛けシェルフ』

出典:楽天市場

またしても厳密にはシャルフ壁なのか微妙ですが、こちらは吊るすタイプの壁掛けシェルフです。なんだかスマートな感じがしますね。ものが落ちるのが心配かもしれませんが、固定フックがありますので、置いてあるアイテムを固定することができます。

 

⒍ 扉のあるタイプのシェルフ壁 『can-doll 壁掛けシェルフ』

出典:楽天市場

カントリーで童話的。北欧ならばフィンランドのようなメルヘンで牧歌的な雰囲気が漂う扉付きシェルフ壁。扉のデザインもかわいいので、女性の部屋にとても合いそうな感じがします。また、雑貨屋さんや喫茶店、古着屋など、お店に使うのもいいでしょう。

 

⒎ 鏡がついてるシェルフ壁 『CHLOROS ウォールミラー』

出典:楽天市場

こちらの壁掛けシェルフには鏡がついています。いや、壁掛けの鏡にシェルフがついていると言ったほうが正しいのかもしれませんね。

 

⒏ 3つのラックを自由に組み合わせられるシェルフ壁 『Freely スペースシェルフ』

出典:楽天市場

3セットあるアイアンラックをそれぞれ自由に配置して、自分の用途に合わせたシェルフ壁、あるいは自分の感性に合ったシェルフ壁を作ることができます。デザインもおしゃれで非常にインテリジェンスな感じがします。大人らしい癒しの空間を、自分の目的、自分の美的センスで。

 

⒐ コンソールタイプのシェルフ壁 『ロココ調ウォールコンソール』

出典:楽天市場

ものすごくヨーロピアンでクラシックなウォールコンソール。壁掛けシェルフとしても機能します。うえに花を飾ったりしたら、部屋が一気にエレガントになるでしょう。そんな部屋でちょっと高い紅茶でも飲みながら、ゆっくりしてみたいですよね。

 

 

・シェルフ壁という選択肢は効率的?

以上、計9点、個性的なシェルフ壁を紹介させていただきました。こうしてみると、シェルフ壁も、非常に多様性に富んだ世界ですね。

序文でも言ったように、シェルフ壁は、らくちんで、コストパフォーマンスがよく、それなのに部屋の空気を一気に変えることができます。少ない投資で部屋をおしゃれにしたい方や、単純にシェルフとしての機能が欲しい方など、シェルフ壁という選択肢もどうでしょうか?

気がつくと、自分のいる場所が洗練されたレストランのようになっているかもしれません。そんな場所で食べるご飯は、きっととてもおいしいでしょう。

2020年10月4日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
インテリアデザイン北欧デザイン

北欧スタイルキャビネット10選!ワンランク上の優雅な美しさを

by twistdesign 2020年10月3日

・高価なものの美しさ

こんにちは。今回は北欧スタイルのキャビネットを10点紹介させていただきます。その中で今回は10万円を超える比較的高価なキャビネットを集めてみました。やはり高価なものは洗練され、漂う空気感も清澄であり高い格調があります。

キャビネットは机や椅子に比べてわき役的な存在であるけれども、それにこだわるだけで部屋全体の空気感ががらっと変わる、いわば縁の下の力持ちのポジションでもあります。あまり動かすことのないキャビネット、それだからこそあたたかくて安心できる、北欧スタイルのものは個人的にもおすすめです。

高価なものが多いので、今回は値段もともに載せていきます。それでは、紹介させていただきます。

 

 

北欧スタイルキャビネット:⒈ BABI FURNITURE アンティークキャビネット(¥109,780)

出典:楽天市場

ゆるやかに、アジアンな雰囲気もあるキャビネット。チーク材の質感がアンティークな高級感を醸成させていますね。色合いが落ち着いたブラウンであり、非常に大人っぽい印象になっています。部屋に置いて、ゆったりと音楽を聴くか、映画でも鑑賞するかしたらきっと至福の時なのでしょう。

 

北欧スタイルキャビネット:⒉ Bridge Noirサイドボード・キャビネット(¥134,000)

出典:楽天市場

清冽な空気感のある知性的な一品。やはり大人っぽい感じがします。ウォールナット、ブラックチェリー、オークの中から木材を選ぶことができ、雰囲気がちょっと変わりますが、いずれも澄んでいて理知的な空気を持っています。また塗装の種類も選ぶことができ、自分好みに仕上げることが可能。

 

北欧スタイルキャビネット:⒊ NOLSIA Alfonsoシリーズキャビネット(¥173,800)

出典:楽天市場

シンプルでスマートな感じのするキャビネット。モダンな空気があるので、クリエイターの方なんかにはなかなか有用な感じがします。こちらも数種類ある木材、カラー、脚の部分、など好みによってオーダーすることができ、自分好みのもの、または空間に即したものを手に入れることができます。

 

北欧スタイルキャビネット:⒋ 国産リビングボード・キャビネット Flav(¥206,800)

出典:楽天市場

非常にモダン、そしてホテルのような雰囲気、とにかくデザイン性の高いキャビネット。ナチュラルで楽園的な感覚があり、同時にまた、非常に精巧な人間的な技術、現代的なクリアな冷ややかさも感じます。リノリウムのような前面部にはHANDYSTONEというシートを採用しており、それもまた珍しくて気持ちいい一品。

 

北欧スタイルキャビネット:⒌ NOLSIA Daisyシリーズガラスキャビネット(¥258,390)

出典:楽天市場

ガラスの繊細で脆くも優しい感じ、どこか幽遠で孤独そうなたたずまいが象徴主義の詩や絵画をも連想させます。写真のようにグラスを置いたり、お酒を置いたりするのも似合うかもしれません。LEDライトが内在されていて、それがどこか蠱惑的にキャビネットを内から照らします。耽美的な意味で、芸術性の高い一品。

 

北欧スタイルキャビネット:⒍ NOLSIA リビングボード・キャビネットNote(¥280,940)

出典:楽天市場

またまたNOLSIAの家具。細かいラインの入ったキャビネット。そのためか、全体的に細やかで整った感じがあります。ヨーロッパや北欧テイストだけでなく、北米やアジアンテイストとしても十全に機能する万能なデザイン。木材も四種類から選ぶことができ、もちろんいずれもそれぞれに正解です。

 

北欧スタイルキャビネット:⒎ LIVWOOD クルックスリビングボード・キャビネット(¥305,470)

出典:楽天市場

ウォールナット材の木材のきめ細やかさが全面的に伝わってくるキャビネット。ヨーロッパで使用されているオイルを使って、表面を加工しているためにつやつやであり、またとても静謐。どんな部屋にもさりげなく調和し、空間を補助してくれる優しいキャビネット。

 

北欧スタイルキャビネット:⒏ Saltarelli ジュリエッタ2ドアキャビネット(¥437,800)

出典:楽天市場

フォルムや色合い、そしてガラスなど、いかにも華奢でエレガントなキャビネット。ロココ調のこの雰囲気から、なにか美しい考えが生まれるかもしれません。ヨーロッパの古典文学などを読むのによさそうな一品。北欧もそうですが、フランスの影響が色濃いキャビネットでもあります。

 

北欧スタイルキャビネット:⒐ SILIK コンソールキャビネット(¥1,149,940)

出典:楽天市場

ローマの古典的、地中海的な形状と思想を持つ孤高のキャビネット。実際にイタリアの家具であるが、部屋の空気感によっては北欧テイストとしても使うことができます。優雅で典麗、宝石や芸術が非常に似合います。それか思想、高く宇宙的な新しい経営観。日常を華やかにしたい方へ。

 

北欧スタイルキャビネット:⒑ José Leite de Castro ビュッフェ・モンドリアン(¥1,182,500)

出典:楽天市場

ポルトガルのブランドによる、かの芸術家ピエト・モンドリアンのコンポジション風のキャビネット。とにかくアート性が高く、色合いもシックで異様に現代的であり思弁的。北欧以外にもアフリカン風など、相当幅広い空間に適合します。特徴的なデザインなのにどこに置いても様になるし、形而上の世界を静かに提供してくれます。孤高の沈黙の時間に。

 

 

・ワンランク上の生活への第一歩?

気にいったものはありましたか? ちょっとお金に余裕のある方や、これから美的で文雅な生活を作っていきたい方など、ちょっと値段ははりますが今回紹介させていただいたキャビネットを部屋に置いてみて、ふんわり高級なぬくもりのある、ワンランク上の生活をしてみてはどうでしょうか?

部屋もひとつの交響曲のようなものであり、ある部分が変わるだけで全体へと浸透し、混ざっていきます。キャビネットをそっと変えてみるだけで、部屋全体がやがて変化していくものです。自分の理想の部屋をコーディネートしたいのなら、最初にキャビネットあたりから高級なものを導入してみましょう。

やがて自分の精神がどこか落ち着きのあって冷静で鋭い、研ぎ澄まされたものになっているかもしれません。

2020年10月3日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
デザイン家具インテリアデザイン北欧デザイン

テレワークに最適な北欧スタイルの椅子20選!おしゃれで機能性の高いものを中心に

by twistdesign 2020年10月2日

・新しい働き方のためには新しい環境づくり?

現在世界中で猛威をふるうコロナ。そして、それと同時に飛躍的に進んでいく情報化社会。いまやパソコン一台がお家にあれば、もう会社や学校に行かなくてもいい時代になりつつあります。

そうした状況の中、私たちは家庭で過ごすことが多くなりつつあります。それならば、普段のインテリアとしてもリラックスができ、仕事や勉強用のインテリアとしてもシックで落ち着いた北欧スタイルの椅子を使ってみるのも、人生を豊かにするひとつの方法かもしれません。

毎日座る椅子が変わるだけで、ぐっと自分の存在に新しい深みが生まれたりするものです。今回は、きっといいアイデアが生まれそうな、テレワークに適した北欧家具20選(椅子編)を紹介していきたいと思います。

暮らしを支えるダイニングチェアを前半、仕事や勉強を助けてくれるワークチェアを後半に、10点ずつ紹介させていただきます。

 

・ダイニングチェア編

1.ケイシー ダイニングチェア ホワイトオーク

出典:楽天市場

値段は楽天で18,700円。シンプルなデザインでオーク材が綺麗なケイシーのダイニングチェア。ホワイトとブラウンの二色から選べて、どちらも落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間を感じられそうです。優しい雰囲気の中でコーヒーを飲んでみると、きっと仕事にも活力が出るはず。

 

2.シティ ダイニングチェア

出典:楽天市場

値段は楽天で29,741円。シティのダイニングチェア。渋みがあり、和室にも似合いそうな椅子です。ビターで大人っぽい雰囲気なので、お酒を飲むのも似合うかもしれません。

 

3.プライウッドチェア Folica

出典:楽天市場

値段は楽天で15,684円。見た目からしてすでにデザイン性が高く、奇抜なデザインであるにも関わらず、若者から大人まで汎用性の高い椅子です。バーにいるような気分になったり、コペンハーゲンのカフェにいるような気分になったり、その日によって色合いが違う椅子。カラーも六色あり、どれもおしゃれ。

 

4.エーロ・アールニオデザイン デザイナーズチェア

出典:楽天市場

値段は楽天で89,800円。なんとも不思議な異空間からやってきたような椅子。値段は高いがもはや芸術の域に達していて、生活の次元を一段あげてくれそうです。デザイナーエーロ・アールニオの感性が光っている珠玉の椅子。

 

5.トッポ ダイニングチェア

出典:楽天市場

値段は楽天で39,600円。座り心地がばつぐんな計算しつくされた椅子。やわらかいクッション部分は素材とカラーを計36種類の中から選ぶことができ、背もたれ部分と座面部分でも別々のものに変えることができます。自分好みの椅子を作ることができ、デザイン自体がシンプルなので、いろいろな部屋に置いてもよさそうです。

 

6.Altrobene ダイニングチェア

出典:Amazon

値段はAmazonで14,999円。金色の脚がなんとも特徴的なこちらのダイニングチェア。非常に北欧らしいモダンかつシンプル、あるいは鷹揚な雰囲気と、高貴でエレガンスな空気が混ざっていて、独特の椅子になっていますね。デザイン自体がものすごくシンプルであるだけに、どんな部屋においても大丈夫ですし、ものもしっかりしていて耐久性があります。

 

7.モダンデコ デザイナーズチェア

出典:Amazon

値段はAmazonで9,989円。明らかに一風変わったこちらの椅子は、デンマークのデザイナーによって作られた非常にアート性の高い椅子となっています。とはいえ、意外と汎用性も高く、部屋に置くとすんなりと調和する不思議なシンプルさを兼ね備えているのが特徴です。カラーバリエーションも豊富で、色合いを変えるだけでがらっと空気感が変わるし、値段も安いのでいくつか揃えて買いたい商品ですね。

 

8.バースツール バーチェア

出典:Amazon

値段はAmazonで20,000円。この端的なシンプルさ、しかしどこかゴシック芸術のような非常に深い神秘性を感じさせるものになっています。色合いもブラックのほか、グレー、ホワイトがあり、ちょっとシックなバーやレストランに似合う雰囲気になっています。

 

9.イッセイキ ダイニングベンチ

出典:Amazon

値段はAmazonで9,000円。非常にリーズナブルな値段設定ですね。今度はチェアというよりもベンチです。淡くも静謐な空気感が、さながら北欧の湖畔にたたずんでいるときのような、そんな情感がありますね。見た目もシンプルすぎるほどにシンプルなので、家の中でも外でも、また、和風の家でも洋風の家でも、どんな場所に置くこともできそうです。自然との優しい調和、まさに北欧らしい一品です。

 

10.椅子の工場 ダイニングチェア

出典:Amazon

値段はAmazonで18,800円。写真はナチュラルカラーとなっていますが、ほかにもダークブラウンがあります。こちらの椅子は回転式になっています。また、背もたれに細かな曲線状の工夫がなされていて、非常にリラックスできるように注意深くデザインされています。見た目も、とても優しい感じで好印象です。

 

 

・ワークチェア編

1.GODO デスクチェア

出典:楽天市場

値段は楽天で12,800円。座り心地のよいデスクチェア。色もブラック、ブラウン、ネイビーから選ぶことができて、いずれも上品で落ち着いています。定番のキャスターもついていて移動に便利。ゆったりと自分のペースで仕事や勉強ができそうですね。

 

2.アルテック ライバルチェア

出典:楽天市場

値段は楽天で102,300円。値段は高いが、異世界からやってきたかのような未来的なワークチェア。ドイツ出身のデザイナーコンスタンチン・グルチッチによって作られた。ブラックやホワイトなどのカラーバリエーションもそこそこあり、どのカラーでも雰囲気は圧倒的に洗練されている。ポストモダンな雰囲気漂うこの椅子で思索するのもいいかもしれません。

 

3.TOREVO オフィスチェア

出典:楽天市場

値段は楽天で9,800円。見た目のわりに非常にリーズナブルな値段設定です。レザーの部分がなかなか座り心地がよく、長い時間座ってゆっくり作業することにも向いています。疲れたときに、コーヒー片手にぼんやり休息するのもいいかもしれません。カラーは二色あり、それぞれ雰囲気が違います。

 

4.ヴィンセント デスクチェア

出典:楽天市場

値段は楽天で34.980円。非常に西洋的な雰囲気があり、どこか耽美的・芸術的ですらあります。花が似合いそうな美しい椅子。この椅子はふっくらしていて、着席時に包容力があります。リラックスした時間の中、芸術家的なクリエイティブな作業などするのに向いているかもしれません。植物的な曲線が、なんとも言えず優雅ですね。

 

5.ラボリオ オフィスチェア キャスター付き

出典:楽天市場

値段は楽天で20,980円。ストライプ柄や色違いなど、全部で五つのバリエーションがあります。キャスターなど細かいところにも芸があり、新しくもどこか古風な、不思議な椅子。全体的にはシンプルで機能性が高く、仕事や勉強だけでなく、日常のあらゆる場面でも違和感なく使えそうな椅子。

 

6.トウマ グラム ワークチェア

出典:Amazon

値段はAmazonで13,880円。おしゃれで機能的な北欧スタイルあるいはミッドセンチュリー風のワークチェアです。キャスターがついていて移動がらくちんであり、また回転することができるので座ったまま様々な作業ができますね。座り心地もよく、カラーもホワイトのものがあり、そちらもとてもおしゃれです。オフィスにも、喫茶店にも使えるすぐれものですね。

 

7.ガルト デスクチェア

出典:Amazon

値段はAmazonで12,571円。シックでシンプル、そして知性的なキャスター付きのこちらのオフィスチェア。黒いレザーの雰囲気が、とても大人っぽくて、仕事がはかどりそうです。また、ガス圧の昇降システムなど、椅子として持っている機能をほぼ備えているので、機能的にも間違いない一品です。

 

8.qwertyuio 折り畳み式オフィスミーティングチェア

出典:Amazon

今度は意外と使うことの多い、折り畳み式の椅子です。学校やオフィスなどでも、たとえば会議を開く際や、臨時のミーティングの際など、結構よく使われるこういったタイプの椅子。そんな椅子も、この椅子のようにおしゃれかつモダンだったら、なんだかミーティングも楽しくなる気もしませんか? そしていいアイデアが生まれそうですね。北欧らしいシンプルさ、どこかミッドセンチュリーの童心が、混ざった素敵な椅子。

 

9.ZXHY ボスチェア

出典:Amazon

値段はAmazonで121,863円。豪華で、非常に重厚感のあるこちらの椅子。まさしく北欧の貴族や資産家が仕事のときに座っているような、そのような印象を受ける椅子ですね。もちろん高価なだけあって機能的にも十全であり、人間工学に基づいたクッション性など、ハイクオリティーな品質を誇ります。

 

10.TFJJSQA ファブリックオフィスチェア

出典:Amazon

値段はAmazonで54,682円。ファブリックにこだわり、座り心地、クッション性というものを追求した唯一無二の椅子になります。色合いの優しい情感、シンプルでどこにでも合うのにモダンで洗練された空気、と北欧家具の流れを受け継ぎながらも、さらに未来的なデザインへと移行しているのが感じ取れます。カラーバリエーションも豊富で、自分に気に入ったものを選ぶことができます。

 

 

今回は以上、計20点の北欧椅子を紹介させていただきました。気にいった椅子は見つかったでしょうか?落ち着いて仕事をするのなら、家具にこだわり、インテリアを自分好みに仕上げてからやってみると、思わぬ成果がでるかもしれません。空間というものの力は、非常に大切なものです。一流の経営者の中には、まず部屋を整理し、美しくして、仕事に取りかかる人も多いようです。

豊かな感性と安楽な心境が、この社会に大きな影響を与えるアイデアをこっそり運んでくれるのかもしれません。投資先に迷っているのなら、新しい美的な生活へと投資してみるのも、成功や幸福への道かもしれません。

2020年10月2日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
デザイン家具北欧デザイン

北欧バスケット24選!伝統からモダンまで幅広くご紹介!!

by twistdesign 2020年10月1日

【北欧インテリアに欠かせないバスケット】

北欧と言えば、インテリア、家具、雑貨を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。北欧は夏が短くほとんどが冬で雪の期間が長いため、室内で過ごす時間がとても多いです。そのため北欧に暮らす人々には家で暮らす時間を充実させるためのアイテムにこだわりがあります。北欧インテリアや家具の特徴は実用的で、デザインはシンプルで洗練されています。

そして、北欧インテリアの中でも、人気の収納アイテムの一つに「バスケット(かご)」があります。暮らしの中で自然と生まれたバスケットは、お部屋の雰囲気づくりには欠かせません。特にスウェーデンとフィンランドの白樺やパイン、もみの木を薄くシートのようにそぎ、それを編み合わせて丁寧に作った伝統的なバスケットは今でも人気が高く、ヴィンテージ物も高値で出回っています。また、デンマークは、手の届きやすい値段のバスケットや、現代的なデザインで機能的なバスケットを展開しているブランドがあります。今回は、そんな北欧生まれのお勧めの様々なバスケット15選をご紹介させていただきます。

北欧バスケット24選①

versoDESIGN(ヴェルソデザイン)白樺バスケット M・革取手


出典:楽天市場

北欧フィンランド・ヘルシンキ発のブランド、ヴェルソデザインの定番デザイン「スクエアバスケット」は、ヨーロッパやアメリカでも注目されています。採取できる時期が限られている大変貴重な白樺を薄く削り出し、柔らかくなめした後、2層に重ねて編みこむという、北欧に伝わる伝統の技法で作られたバスケット。持ち手の部分は革製で、優しい色合いのバスケットのアクセントになっています。大きめですが棚に収まりやすい四角形なので、飲料水のストック入れなどに便利です。また、インテリアを邪魔しないので、リビングのソファー横に置いて雑誌やハーフケットを入れたり、子供部屋のおもちゃ入れにしたり、玄関のスリッパ入れにしたりと、さまざまな場所でいろいろなものをおしゃれに収納できます。北欧スタイルのナチュラルでシンプルなインテリアに合わせるのにおすすめです。

フィンランドのヘルシンキを拠点として活動しているヴェルソデザインは、インテリアデザイナーのキルシッカ・サボネンと二人の娘、トゥット・シーランバー、トゥーリ・バーマンにより1997年に設立され、フェルト製品からスタートしたライフスタイルグッズのブランドです。フィンランドの自然からインスピレーションを受け、自然素材にこだわった高品質で美しい雑貨は、伝統的なデザインを引き継ぎながらもモダンで、機能的なものばかり。最近ではイッタラとのコラボ商品を発表するなど活躍の場をひろげている注目のブランドです。

北欧バスケット24選②

ferm LIVING(ファームリビング) Half Moonバスケット


出典:楽天市場

北欧テンマーク生まれのインテリアブラント、ファームリビングのかわいいバスケット。不揃いでモノクロの半月が整列している「ハーフムーン」柄の、おしゃれなバスケットです。Lサイズは深さが約62cmもある大容量タイプで、ランドリーバスケットとして使うのに便利。また、リビングに置いて細々したものを入れたり、 子供のおもちゃ箱にしたりと使い道は色々です。木綿のバスケットなので、未使用時は畳むことができ、コンパクトになるのでおすすめです。

デンマークのオーフスを拠点としたファームリビングはインテリアデザイナーのトゥリーネ・アンデルセンにより2005年に立ちあげられたインテリア雑貨ブランドです。壁紙、キッチン用品、バス用品、リビング雑貨、オフィス用品など沢山のコレクションがあり、オーガニックコットンや木材、磁気、金属など様々な材質にこだわった製品を展開しています。北欧インテリアらしい優しく温かみのあるデザインは親しみやすく、世界中に多くのファンがいます。ロゴの鳥はデンマークの伝統を守って生きたいという思いが込められているそうです。

北欧バスケット24選③

Hemslojden(ヘムスロイデン)白樺 ハンドルバスケット


出典:楽天市場

北欧スウェーデンの工芸品メーカー、ヘムスロイデン社の職人が上質な白樺の皮を編み上げ、丁寧に作りこまれたハンドメイドならではの温もり溢れるバスケット。一年のうち限られた時期にしか手に入らない白樺樹皮を、時間をかけて下処理した後、2~3cmのテープ状に加工し、2層に重ねて編んでいきます。 スウェーデンの熟練の職人の手で生みだされる、柔らかく、温もりのあるバスケットです。持ち手の部分は、編み込みではなく数枚の樹脂を重ねた固いタイプです。色や木目、さらには編み手によって、一点一点が少しずつ異なります。使い込むほどに光沢を帯びた飴色に変化していくのも、ハンドメイドバスケットの魅力の一つです。

工芸品の製造販売で長い歴史を持つヘムスロイデン社は、北欧で数ある工房の中でも、特に職人気質が強いといわれています。熟練した職人が製品の一つ一つを伝統にのっとり作成しています。特に、白樺樹皮や柳樹皮など「本物の素材」を使用した、バスケットやカゴが有名です。

北欧バスケット24選④

Skandinavisk Hemslojd (スカンジナビスク・ヘムスロイド)
パイン材バスケット M


出典:楽天市場

スカンジナビアの木工職人たちによる、完全ハンドメイドの木製アイテムを販売している北欧スウェーデンのスカンジナビスク・ヘムスロイド社のパイン材のバスケット。北欧のパイン材は、寒い環境で育っているため、美しい年輪が特徴的で、ログハウスの材料としても有名です。パイン材の木を薄いシートのようにそぎ、それを編み合わせて丁寧に作られたバスケットです。2重構造でしっかりとした作りなので、安心して使い込むことができます。サイズはS、M、Lの3種類あり、写真のMサイズは、来客用のスリッパ入れや、アウトドアやピクニックにぴったりのバスケットです。

スウェーデンの首都ストックホルムの郊外に位置するスカンジナビアン・ヘムスロイド社は、フィンランド系スウェーデン人のウッラと、その娘アンナの二人が1995年に始めた会社です。素材、製造工程、品質にこだわった北欧中の伝統的な手工芸商品を扱っています。素材には北欧に育つ天然木を使い、一つ一つ丁寧に手作りされた美しい工芸品。オイルを塗りこみ、使い込むことでどんどん風合いを増す、長年使えるアイテムを販売しています。

北欧バスケット24選⑤

ムート(Muuto)リストア・ストレージバスケット


出典:楽天市場

北欧デンマークで設立された現代の北欧スタイルを代表するムートの、フェルト素材を使用した多機能収納バスケット。ベースには硬い芯が使用されていて、硬くしっかりとした作りで耐久性に優れているため、重い物を入れても型崩れなどしません。かわいい丸みあるフォルムのバスケットはインテリアにしっくりとなじみやすいです。リビングでブランケット入れにしたり、寝室でパジャマを入れたり、いくつか別の色を揃えて子供部屋においても可愛いですね。フェルトなので床を傷つけないのも魅力的です。

ムートは、ピーター・ボーネンとクリスチャン・ビエにより2006年にデンマークに設立され、またたく間に国際的な高い評価を得るブランドへと成長した、新しいモダンな北欧デザインを世界に発信するファニチャーブランドです。北欧各国の最前線で活躍するデサイナーを積極的に採用し、家具、照明、食器やインテリア雑貨などのライフスタイルを提案する商品をデザイン、展開しています。

北欧バスケット24選⑥

Kaija Karri(カイヤ・カッリ)白樺バスケット L


出典:楽天市場

北欧フィンランドで生まれ育った、カイヤ・カッリにより手作りされた伝統的な白樺のカゴ。白樺の樹皮集めができる真夏の1ヶ月間は、カイヤ・カッリの家族が総出で手伝うそうです。まるで、その温かさがにじみ出ているようです。動物の革を思わせる、しっとりとして滑らかな手触りです。食卓で、フルーツやパンなどを入れると素敵です。ささくれがほとんど無いので、キッチンクロスやハンカチやなどの布ものを入れてもいいですね。

白樺かご職人カイヤ・カッリは、白樺工芸が盛んなフィンランド東部、北カレリアのケサラハティに育ちました。子供の頃から白樺細工を作ることが好きで、家族や地元の職人から作り方を学びました。 現在では、かご作りの製作を続けながら、北欧の伝統工芸を後世に残すべく、ワークショップや講座などの活動も積極的に行っています。カイヤ・カッリの作品の裏面には全て、サインである「K.K」が記されています。

北欧バスケット24選⑦

KORBO(コルボ)ステンレス・スチール ワイヤーバスケット クラシック24


出典:楽天市場

北欧スウェーデン発コルボのスチールワイヤーを編みこんで作られる北欧の伝統的なバスケットは、つなぎ目がなく、過酷な環境でも耐えられるため、当初は漁師や農家が使用するために製造されていました。職人たちにより、1920年代創業当時とまったく同じ技術を用いて、ひとつひとつ丁寧に手織りで製作されています。屋内での使用だけでなく、アウトドアやガーデニングなど屋外での使用にも大変便利なバスケットです。

1922年代にスウェーデンで創業したコルボは、スウェーデンのワイヤー製バスケットのブランドです。コルボのバスケットは、一か所も溶接することなく、一本のワイヤーで手編みするという独特の方法で作成されており、環境に左右されない非常に高い耐久性と、長く続く輝きが特徴です。

北欧バスケット24選⑧

aveva(アベバ)フェルトバスケット M


出典:楽天市場

北欧スウェーデン発アベバのフェルトバスケット。100%ハンドメイド製の、モダン、シンプル、ナチュラルなデザインが北欧らしい、収納アイテムです。落ち着いた色合いのボディに鮮やかな色の持ち手がポイント。普通に置いて使うこともできますし、ポール等に掛けることもできるので、場所をとりません。主張しすぎない色合いなのでインテリアに合わせやすいのも魅力的です。

2011年に設立された、スウェーデンの北欧雑貨ブランド「アベバ」。フェルトやレザーなどのソフトな素材に、木やコルクなどのハードな素材を融合させたデザインが特徴です。また、それらの素材は可能な限り北欧の物を使っているそうです。ちょっとポップで、遊び心のある斬新なアイディアのデザインは、見ているだけで楽しい気持ちになるインテリアアイテムです。

北欧バスケット24選⑨

HAY(ヘイ)ランドリーバスケット


出典:楽天市場

現在のデンマークを代表するインテリア、ブランド「ヘイ」のスタイリッシュなランドリーバスケット。BIG-GAME(ビッグーゲーム)デザインスタジオによってデザインされたモダンな北欧デザインのバスケットです。基本洗濯カゴ用として販売されていますが、子供部屋のおもちゃを整理するための収納バスケットなどとしても便利です。

ヘイはデンマークで2002年に設立した、家具、インテリアアクセサリーからデコレーションアイテム、ステーショナリーなど、様々なインテリア雑貨を幅広く展開しているインテリアプロダクトブランドです。50年代~60年代のデンマーク家具デザインに現代的な要素を取り入れた商品を開発しています。

BIG-GAME(ビッグーゲーム)デザインスタジオは、スイスのローザンヌを拠点とする、アウグスティン スコット デ マルティンヴィル(フランス)、エルリックプチ(ベルギー)、およびグレゴワール・ジャンモノド(スイス)によって2004年に設立されたデザインスタジオです。2006年と2010年にはスイスデザイン賞を受賞していて、日本でも注目されているブランドです。

北欧バスケット24選⑩

ZONE(ゾーン) バスルーム/バスケット


出典:楽天市場

北欧デンマークのブランド「ゾーン」のフェルト生地バスケット。生地はフェルトですが、北欧の伝統的な、かごバスケット風のハンドメイド 編み込みのため、とても可愛い見た目で、その上しっかりした作りなので、かなり重いものを保持できます。防水性、保温性、緩衝機能があるフェルト製のバスケットはファッショナブルかつ実用的です。

ゾーンは、1995年にデンマークで創業された、北欧デザインにフォーカスしたバス&キッチンアクセサリーのブランドです。デンマーク国内のトップデザイナーを起用し、シンプルでモダン、そして実用的で機能的な、北欧らしいデザインを展開しています。

北欧バスケット24選⑪

menu(メニュー)ワイヤービン コッパー バスケット


出典:楽天市場

北欧デンマーク発のブランド、メニューの実用性とデザインを兼ね備えたワイヤービンは、日用品を見せながら、すっきり収納するラウンド型のワイヤーバスケット。ゆるやかな曲線が、ゆったりとしたシルエットをつくりだす、北欧らしいシンプルですっきりと洗練されたデザインは、置く場所のイメージを崩さず、様々な用途やシーンで使いやすいバスケットです。付属の布を取り付ければ、見せたくない物を隠したり、ゴミ箱として使うこともできます。

1979年にデンマークで設立されたブランド、メニューは、実用的かつ洗練されたデザインのテーブルウェアやギフトウェアを、北欧デザインの伝統に基づき開発し続けています。クリスタル、ステンレススチール、ゴムなど異なる素材を組み合わせたすっきりしたデザインの小物は、伝統とモダンの融合です。また、デンマーク王室との関わりが深く皇太子のウェディングパレードや王子の誕生日には刻印入りの製品を納品しました。国内だけでなく、様々な国でデザイン賞に選ばれており、世界中で高い評価を得ています。

北欧バスケット24選⑫

Bloomingville(ブルーミングヴィル)折りたたみシーグラスバスケット


出典:Amazon

北欧デンマーク発のブランド、ブルーミングヴィルのシーグラス・バスケット。天然の海藻で編まれたデコラティブなハンドル付き収納バスケット。ナチュラルな北欧のイメージ、または、さわやかな海を感じるビーチスタイルと、自由で心地よい雰囲気のボヘミアンスタイルをミックスしたボヘミアンビーチスタイルとも言えます。折り畳み式なので、使わない時はたたんでしまっておけます。とても多用途で、観葉植物ホルダーとして使用してもグリーンにマッチして素敵です。

ブルーミングヴィルは2000年にデンマークで創業した、品質、デザイン性、機能性、実用性にこだわる手頃な価格のホームプロダクツブランドです。素材の持ち味と北欧感を融合させた、独特のスタイルを作り出しています。木製玩具、食器、布製品など、上品な色合いと気分がほっこりするデザインが世界中で大人気の北欧ブランドです。

北欧バスケット24選⑬

Rice (ライス) バスケット レザーハンドル付き


出典:楽天市場

北欧デンマークのライフスタイルブランドRiceのラフィア製収納バスケット。ラフィアとはラフィア椰子という植物からとったラフィア繊維のことです。ハンドメイド製のカラフルで遊び心のあるデザインのバスケットです。カラーは10種類もあり、並べて置いても可愛いですし、一つあるだけでもインテリアのアクセントになります。本や雑誌を収納したり、子供部屋でおもちゃ入れにしたり、バスルームではタオル類を入れたりと多用途な北欧バスケットです。

1998年にデンマークで、デザイナーのシャーロットとその夫フィリップが、「Rice(=米)のように人に必要にされ大切にしてもらえる存在になること」ことをテーマに設立された北欧の雑貨ブランドRice。見ているだけでハッピーな気分になる、カラフルで、ポップで、キュートなデザイン。インターネットショッピングでは「Rice」で検索しても上位にお米や、お米に関する商品が出てしまうので、「Rice デンマーク」などと入力することをお勧めします。

北欧バスケット24選⑭

almedahls(アルメダールス)テキスタイルバスケット トムテニッセ


出典:楽天市場

北欧スウェーデンのテキスタイルメーカー、アルメダールスのバスケット。クリスマス限定の模様です。トムテニッセとは、北欧でサンタクロースの助手の小人たちの呼び名です。トムテニッセに良いことをすると、家に良いことが訪れ、トムテニッセに意地悪をしたら、家に災いをもたらすと言われています。布製のバスケットなので、柔軟性があるため、様々な使い方ができそうです。冬のお部屋を楽し気に飾ってくれる北欧バスケットです。

アルメダールスは150年以上の歴史を持つ北欧インテリア雑貨で有名なスウェーデンのテキスタイルメーカーです。もともとはテキスタイル(布地・織物など)のみを製造販売する会社でしたが、現在はそのクラシックなデザインのキッチンアイテムが女性に大変人気があり、またラグやカーペットにも力を入れ評判を高めています。アルメダールスのデザインは北欧の雰囲気たっぷりの、人、動物、植物、食卓といった生活に根付いたデザインが特徴です。アルメダールスの雑貨がお家に1アイテムあるだけで雰囲気が華やぎます。

北欧バスケット24選⑮

ELDVARM(エルデバーム)ウッドバスケット エマ


出典:楽天市場

北欧スウェーデンを中心に暖炉アクセサリーを専門に手掛けるエルデバームによる、深みがある上品な色合いの槇入れウッドバスケット。メインボディの塗装は、環境への影響を最小限へに抑えるためにパウダーコーティングを採用したマットな質感です。ボディに巻かれたレザーは、スウェーデンの老舗革工房Tärnsjöで製造されたオーガニックレザーを使用しています。植物由来の材料でなめされた本革は、使い込むほどに味わいが増す、天然の風合いです。薪を入れるために作られたバスケットですが、他の用途で使っても、ディスプレイにしても素敵です。

エルデバームは、2015年にスウェーデンのルイーズ・バリーによって設立された、地球に優しい製品に特に重点を置く、高級暖炉アクセサリーを製造販売する会社です。製品は全てスウェーデンのデザイナー、エマ・オルバースによってデザインされています。エマ・オルバースは、2014年にスウェーデンのヤングデザイナーオブザイヤーを受賞した、生産プロセスのあらゆる工程で環境に配慮した製品づくりを行う家具デザイナーです。

北欧バスケット24選⑯

IB Laursen(イブ ラウルセン) ウバスケット・レクタングル


出典:楽天市場

北欧デンマークのインテリア雑貨ブランド、イブ ラウルセンの職人の手により1つ1つ丁寧に編み上げられたバスケット。天然素材の柳で作られたバスケットは強くしなやか。編み目が美しくシンプルで飽きのこないデザインなので、リビングなどの見える場所にぴったりです。片付けに便利な大きいサイズで、雑誌やおもちゃなどたっぷり収納できますが、ハンドルが付いているので、気軽に持ち運ぶことが可能です。手作りの素朴さと絶妙な色出しがアンティークのようで、使い込むとさらに雰囲気が増します。どんなタイプのインテリアにも馴染むシックな北欧バスケットです。

イブ ラウルセンは、デンマークのノスタルジックでモダンなインテリア雑貨ブランドです。 デンマーク最古の街と言われるリーベの小さな雑貨屋さんから始まり、今では北欧のインテリアトレンドを牽引するブランドの1つになっています。 オリジナルデザインから、世界中から北欧ならではの心地よく温もりのあるセレクト商品まで、洗練された雑貨で人気の北欧ブランドです。

北欧バスケット24選⑰

broste COPENHAGEN(ブロスト コペンハーゲン) ラウンドバスケット


出典:楽天市場

北欧デンマークの50年以上の歴史があるインテリアブランド、ブロスト コペンハーゲンのバスケット。金属のバケツと編んだカゴをセットで使うバスケット。プランター用に作られたバスケットではありますが、見た目がお洒落なので、雑貨、雑誌入れなどとして使用するのもお勧めの北欧バスケットです。

ブロスト コペンハーゲンは、デンマーク・コペンハーゲンを拠点に1995年に創業した、北欧の主要インテリアブランドの1つです。北欧の伝統と変化する流行とのバランスを取ることで、現代的な魅力と古典的な持続力をブレンドしたダイナミックでクリエイティブな製品は、幅広い人々に愛され続けています。

北欧バスケット24選⑱

Finlayson(フィンレイソン)キャンバス バスケット


出典:楽天市場

2014年春より日本で展開をしているフィンレイソンの国内ライセンス商品は、年を追うごとに日本人のファンが増加しています。特に、象をモチーフにしたエレファンティは大変な人気で、北欧好きの女性たちの間では、北欧デザインの代表格として捉えられています。このエレファンティバスケット。容量がかなり大きいので、様々な使い方が可能。ブランケット入れ、洗濯カゴ、おもちゃ入れなど、たっぷり収納がでるうえ、取手が付いていて簡単に持ち運べます。

フィンレイソンは、1820年に創業した北欧フィンランドで最も歴史あるテキスタイルメーカー。どの家庭にも必ずフィンレンソンがあるといわれているそうです。200年近くにわたり、寝装品、ホームテキスタイル、インテリアファブリックを中心に、心地よい北欧インテリアを創出しています。可愛いくて、洗練されたデザインは、日本でも人気が高いです。

北欧バスケット24選⑲

marimekko(マリメッコ)丸型バスケット


出典:楽天市場

北欧フィンランド発マリメッコの、このウニッコ柄はマリメッコの代表的なデザインで、遠くから見てもマリメッコのアイテムだとわかる強いインパクトがあります。小さめのバスケットで、小物入れやインテリアとしても活躍してくれそうです。

1951年に北欧フィンランドで誕生したマリメッコは、独創的なプリントと色づかいに加え、時代に流されない、機能的で分かりやすいデザインで、世界中で永く愛されてきた北欧ライフスタイルブランドです。1つあるだけでお部屋を華やかに演出してくれる定番ブランドです。

北欧バスケット24選⑳

STUDIO HILLA(スタジオヒッラ)ヘデルマプー帆布カバー付きワイヤーバスケット


出典:楽天市場

北欧フィンランド発スタジオヒッラの付け外し可能な帆布カバー付きバスケット。デルマプーとはフィンランド語で果樹という意味で、こんもりと茂った葉に赤い実の柄が可愛らしいです。内側は樹脂コーティングされているから水回りに使っても大丈夫です。

スタジオヒッラは北欧フィンランドを拠点に活動するデザイナーの北欧雑貨ブランドです。6人のデザイナーによるテキスタイルはそれぞれに個性的かつ、北欧らしい温もりを感じさせるものばかりです。フィンランドの花や木がモチーフになっていたり、素敵な物語が背景にあったりします。

北欧バスケット24選㉑

PINUMU PASAULE(ピヌムパサウレ)マッシュルームバスケット


出典:楽天市場

北欧バルト三国の1つラトビアの首都リガにある工房で作られるピヌムパサウレの「マッシュルームバスケット」。ゴッズアイとよばれる持ち手とかごの美しい伝統的な模様が特徴の「マッシュルームバスケット」は、もともとキノコ狩りに使うために作られたそうです。天然のヤナギの栽培から加工・編む工程まですべて人の手で行われています。職人技と温かみが感じられるこの北欧バスケットは、たっぷり収納できるうえに、お部屋に北欧の温かみを与えてくれます。

ピヌムパサウレは、北欧ラトビアの首都リガにある1985年創業のバスケット製造会社です。創業者のPeterius Tutans氏は、ラトビアの伝統手工芸品「かご編み」を家族から学び、個人でバスケットを作っていました。次第に彼の作るバスケットの美しさが評判となり、工房になりました。ピヌムパサウレの工房では、かご編みのみならず、柳の栽培から、編む前の柳の下準備などもすべて熟練の職人さんたちが手作業で行っています。現在ではラトビアを牽引するかご編み工房として国内外に職人技の美しいバスケットを提供しています。

北欧バスケット24選㉒

エストニア製 パイン材バスケット3個セット


出典:楽天市場

北欧エストニアの伝統職人によって一つ一つ丁寧に手作りされている天然パイン材のかご。使っていくうちにパイン材の色が少しずつ飴色になっていくので経年変化を楽しめて、長くにわたって使い続けることができます。果物入れなどのキッチンの収納かごとしてや、財布、携帯、眼鏡、鍵などの小物入れなどに使いやすい3つのバスケットのセットです。お部屋に北欧の温かみと香りをもたらします。

北欧バルト三国の1つエストニアでは、古くからパイン材を使ったバスケットが伝統的手工芸品として作られています。松の木を薄く割いて毛糸を編むように組まれた、とても繊細で軽いバスケットです。どの家庭でも、なくてはならない生活必需品として大活躍しています。

北欧バスケット24選㉓

Pluto Produkter(プルート・プロダクト)バスケット 小枝


出典:楽天市場

北欧スウェーデン発、北欧雑貨を代表するデザインメーカー、プルート・プロダクトの、木がテーブルから生えているような可愛くて個性的なメタルバスケット。果物やパンなどを入れて置けば、ダイニングテーブルを華やかにしてくれます。存在感のある今風の北欧バスケットは、アイデア次第で色々な使い方ができそうです。何気なく置いてあるだけでも、お部屋柄をお洒落な雰囲気にします。

プルート・プロダクトは、1996年に北欧スウェーデンで創業した、今スウェーデンで最も勢いのあるデザインメーカーです。斬新でナチュラル、それでいてシックな、北欧らしい実用性のあるすぐれたデザインの数々は、国内外問わず大変高い評価を受けています。「ムーミン」を独自の解釈でデザインしたアイテムは日本でも人気が高く、精緻な細工をほどこしたメタルの製のインテリアなど、ハイセンスなラインアップを提供しています。

北欧バスケット24選㉔

AFFARI OF SWEDEN(アファリ オブ スウェーデン)コレクトバスケット


出典:楽天市場

北欧スウェーデンのアファリが提供するシーグラスを編みこんで作られたバスケット。柔らかく、しなりがあり、とても軽いので、畳やフローリングに置いても傷つく心配がありません。たっぷり入るのでランドリーバスケットとしてや、ブランケットなどを入れておくのに便利です。上半分を折り返すことで、浅いバスケットのようにもできて、スリッパ入れや、荷物置きとしても使えます。

スウェーデンで地元の生産者の手作りのキャンドルを販売することから始まったアファリは、1998年に創業しました。現在はキャンドルだけではなく、 ポット、ランタン、キャンドルホルダーなどのキャンドルのアクセサリーをはじめ、様々なインテリア製品を販売しています。

 

【おわりに】

北欧で作られる伝統的なバスケットから現代的なバスケットまで24選ご紹介させていただきました。どれをとってもシンプルで北欧らしい温かみのあるデザインの上、機能的で実用的な物が多いですよね。是非こちら「北欧バスケット24選」を参考に、ご自宅のインテリアに合わせてお好みの北欧バスケットを見つけていただければ幸いです。

 

2020年10月1日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
北欧デザイン

北欧クッションおすすめ10選!初心者でも扱いやすい北欧インテリア!

by twistdesign 2020年9月30日

ソファーや椅子に使うクッション。
日常的に使うもので、主に機能面を重視する方も多いと思います。
機能面は勿論なのですが、北欧インテリアとしてデザインも重視すると非常に良いアクセントとして使えるアイテムなのはご存知でしょうか。

今回は、そんな北欧クッションのご紹介です。

北欧クッションおすすめ10選:クッションカバー BZT101


出典:yahoo

キュートなデザインが印象的な北欧クッション、クッションカバー BZT101。
描かれているのは、様々な服を着たカモメ。
子供はもちろん、大人でも使いやすいデザインです。

北欧クッションおすすめ10選:マリメッコ marimekko クッションカバー


出典:

ウニッコが魅力的なクッション、マリメッコ marimekko クッションカバー。
フィンランドのマリメッコがデザインしたこともあり、北欧スタイルの正統派です。
カラーも豊富にありますので、部屋に合わせたカラーを選択しましょう。

北欧クッションおすすめ10選:リサ・ラーソン ダイカットクッション ハリエットボディ


出典:wowma

北欧デザイナーとして有名なリサ・ラーソンによる北欧クッションです。
人気のデザイナーが描くハリネズミがプリントされています。
ハリネズミに合わせた形のクッションなのもポイントです。

北欧クッションおすすめ10選:BZT094


出典:yahoo

大胆に描かれたシマウマが可愛い北欧クッションです。
大きく描かれており、非常に存在感のあるクッションになります。
周りを飛んでいる蝶々も綺麗なクッションです。

北欧クッションおすすめ10選:BZT030


出典:楽天

カラフルな木が描かれた素敵な北欧クッション、BZT030。
色彩豊かな葉っぱの大樹が安心感を与えるデザインです。
インテリアに彩りを加えたい時に最適です。

北欧クッションおすすめ10選:ドットカバー cc_013_sv_l


出典:楽天

ドット絵のポップな北欧クッション、ドットカバーcc_013_sv_l。
カラーは2種類展開しており、明るいピンク、シックなブラックシルバーから選ぶことができます。

北欧クッションおすすめ10選:クッションカバー フェイクファー


出典:楽天

ファーが印象的な北欧クッション、クッションカバー フェイクファー。
手触りなどの心地良さは抜群です。
北欧ラグ等との兼ね合わせで、コーディネートしやすい北欧クッションです。

北欧クッションおすすめ10選:モロッコクッションカバー


出典:楽天

モダンテイストな北欧カバー、モロッコクッションカバー。
シンプルなですが、飽きのこないデザインになっています。
カラーバリエーションは

  • ブルー
  • ライトブルー
  • ゴールド
  • グレージュ

と豊富なのも嬉しいですね。

北欧クッションおすすめ10選:moz クッションカバー


出典:amazon

エルクが描かれた北峰クッション、moz クッションカバー。
北欧スウェーデンを意識したデザインになっています。
デザインバリエーションも豊富なので、自分の北欧インテリアスタイルに合わせたデザインを選べるのもポイントです。

北欧クッションおすすめ10選:Knot/ノット クッション


出典:royaldesign

モダンアートデザインの北欧クッション、Knot/ノット クッションカバー。
Knot/ノットとは、「結び目」という意味で、こちらのクッションはそれを意識したデザインになっています。
他のクッションとは違う、ワンランク上のコーディネートにオススメです。

北欧クッションおすすめ10選:最後に

以上、北欧クッションのオススメのご紹介でした。
北欧のクッションは、全体的に明るいクッションが多いので、初心者でも扱いやすいです。
ぜひ、参考にしてみてください。

2020年9月30日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
次の投稿
前の投稿

最近の投稿

  • 愛らしさ満点のマイクロピッグとの生活
  • デザインと機能性を兼ね備えたデザイン家電:今年のベスト季節家電15選
  • 愛犬と一緒に:ペットフレンドリーなカフェ巡り15選
  • マイクロブタの成長と大きさ、そして気になるニオイについて
  • 自分からにおう猫のニオイを撃退せよ!15の効果的な対策方法

おすすめ記事

  • 機能性やデザインで選ぶ、おすすめの業務用空気清浄機

    2020年3月31日

人気の記事

  • 1

    身近なユニバーサルデザインの文房具15選!あの消しゴムや鉛筆も?!

    2020年6月19日
  • 2

    まちなかのユニバーサルデザイン15例!こんなにも身近にあった!?

    2020年10月13日
  • 3

    ユニバーサルデザインの生活用品31例!意外なあの身近な商品も!?

    2020年9月23日
  • 4

    ユニバーサルデザイン商品のまとめ!30選 各商品の特徴を詳しくご紹介

    2020年8月14日
  • 5

    ユニバーサルデザインとは?7原則と代表的な例を紹介

    2020年1月9日

カテゴリー

  • ペット (18)
  • 未分類 (2)
  • 特集記事 (15)
    • QAISインタビュー (2)
    • PickUP TREND (3)
  • デザイン家電 (60)
  • デザイン家具 (52)
  • プロダクトデザイン (16)
  • インテリアデザイン (89)
  • オフィスデザイン (11)
  • 店舗デザイン (1)
  • ユニバーサルデザイン (24)
  • ソーシャルデザイン (4)
  • 環境デザイン (7)
    • ブルータリズム (1)
  • 北欧デザイン (118)
  • ミッドセンチュリー (15)
  • アールヌーボー (7)

TWIST/ツイストについて

TWIST/ツイストについて

『TWIST/ツイスト』は、世の中にあるモノやコトを、もう“ひとひねり”することで、新しい視点を生み出すことの価値を考えるWEBマガジンです。

私たちの身の回りにあるデザイン性の高いモノやコトなどを紹介しながら、同時に「デザイン」の持つ意味や、その可能性の広がりを考えていきます。

人気の記事

  • 1

    身近なユニバーサルデザインの文房具15選!あの消しゴムや鉛筆も?!

    2020年6月19日
  • 2

    まちなかのユニバーサルデザイン15例!こんなにも身近にあった!?

    2020年10月13日
  • 3

    ユニバーサルデザインの生活用品31例!意外なあの身近な商品も!?

    2020年9月23日

おすすめ記事

  • 機能性やデザインで選ぶ、おすすめの業務用空気清浄機

    2020年3月31日

カテゴリー

  • QAISインタビュー (2)
  • PickUP TREND (3)
  • ブルータリズム (1)
  • ペット (18)
  • 未分類 (2)
  • 特集記事 (13)
  • デザイン家電 (60)
  • デザイン家具 (52)
  • プロダクトデザイン (16)
  • インテリアデザイン (89)
  • オフィスデザイン (11)
  • 店舗デザイン (1)
  • ユニバーサルデザイン (24)
  • ソーシャルデザイン (4)
  • 環境デザイン (7)
  • 北欧デザイン (118)
  • ミッドセンチュリー (15)
  • アールヌーボー (7)

© TWIST.,All Rights Reserved.