TWIST/ツイスト
  • Home
  • 特集/Special
    • 特集記事
  • モノ/Product
    • プロダクトデザイン
    • デザイン家電
    • デザイン家具
  • 生活/Life
    • インテリアデザイン
    • オフィスデザイン
  • 社会/Society
    • ユニバーサルデザイン
    • ソーシャルデザイン
  • 世界/World
    • 北欧デザイン
    • ミッドセンチュリー
    • アールヌーボー
  • 当サイトについて
  • Home
  • 特集/Special
    • 特集記事
  • モノ/Product
    • プロダクトデザイン
    • デザイン家電
    • デザイン家具
  • 生活/Life
    • インテリアデザイン
    • オフィスデザイン
  • 社会/Society
    • ユニバーサルデザイン
    • ソーシャルデザイン
  • 世界/World
    • 北欧デザイン
    • ミッドセンチュリー
    • アールヌーボー
  • 当サイトについて
TWIST/ツイスト
世の中の素敵なモノ・コトをもう“ひとひねり”して、アップグレード 
Author

ryo.animal

ryo.animal

北欧デザイン

北欧ベッドおすすめ10選をご紹介!おしゃれで便利で快適なものをまとめてみました

by ryo.animal 2020年9月9日

おうち時間が増えたことで、お部屋の模様替えを考えた人も多いのではないでしょうか。特に北欧インテリア・家具に注目が集まっていますが、北欧家具といえばデンマークが有名です。デンマークに根付くHygge(ヒュッゲ)「居心地が良い、心が安らぐ」という文化をキーワードとして女性雑誌を中心にTVなどでも近年、特集を組まれるようになってきました。
そこで、”高い質、高い機能やデザイン”を兼ね備えた北欧家具の中でも人気の北欧ベッドについてご紹介していきます。

質の良い北欧ベッドで質の良い睡眠を摂り、免疫力を向上させましょう。

【北欧ベッドを選ぶメリット】

ベッドに限ったことではありませんが、北欧家具は高い技術と飽きのこない普遍的な優れたデザイン、そして木材や素材が最高級なものが多く、決して安価であるとはいえません。
しかし、気に入った優れた製品を所有する事で、毎日の暮らしに潤いと活力が生まれ、私たちの生活に生涯寄り添っていくのです。
使い方やお手入れ方法によっては1世紀以上も十分に活躍できるだけの素晴らしい品質と価値を持っています。
今、購入した北欧家具が数十年後にはビンテージ家具になり、私たちと年齢を重ね、一緒に素敵なライフスタイルを過ごす相棒となります。

【北欧ベッドの選び方】

1)デザインがシンプルであること

北欧家具といえばシンプルで落ち着くデザインであること。北欧家具をうたっていても、派手なデザインの北欧家具とは思えないものもなかにはあります。
北欧の雰囲気に合う商品を選びましょう。

2)角が尖っていない安全なものを選ぶ

ベッドは四角いパーツが集まって作られています。肌が触れる場合は角がしっかりと面取りされ、やや丸みがかったようなデザインの方が安全に使用できます。
子供や高齢者も安心して使うことができるデザインのものを選びましょう。

3)木目調シールではなく天然の木材を使ったものを選ぶ
北欧家具は自然素材を使うことをモットーにしています。ベッドの場合、天然木無垢材であればパインやタモ、天然木突板であればオークやウォールナットを使用した商品を選ぶのがおススメです。高級ブランドであればほとんど天然木を使用していますが、安価なノーブランドのベッドは合板の上に木目調のシールを貼っているだけの商品が数多く存在します。

【おしゃれで便利な北欧ベッドおしゃれで便利な10選】

ここからは、実際に使いたくなる機能的でお洒落、毎日を彩ってくれる北欧ベッド10選をご紹介していきます。

北欧ベッドおすすめ①:ステイシー ステージベッド

出典:楽天

桐天然木を使用した木目の暖かみあるステージベッドです。シンプルで飽きの来ない北欧風のデザインにコンパクトで省スペースなフォルム。天井を高く、空間にゆとりを持たせるロータイプのベッドで、お部屋をざいしつ広々と感じることができます。マットレスのワンサイズ上のフレームをお使いいただくことで、マットレス横のステージ部分を読み終わった雑誌やスマートフォン、タブレットを置いておくことのできる宮としてお使いいただくことが出来ます。3本のフレーム部分(脚部)がしっかりと床板を支え、安定感を生み出します。カラーはナチュラルとダークブラウンの2色から展開しています。

メーカー:-
サイズ:本体 幅140×長さ198×高さ14.5(床面11.5)cm、床面有効寸法 幅140×長さ194cm
材質:本体:床面/桐天然木(一部LVL)、脚部/パイン天然木
耐荷重(約):200kg
カラー:ダークブラウン、ナチュラル

北欧ベッドおすすめ②:ベッド すのこベッド 木製 宮棚付きベッド

出典:楽天

便利な宮棚付きすのこベッドです。寝ている間も枕元でスマホの充電が可能なコンセント2口付きで、コンセントはほこりが入りにくくより安全なスライド式になっています。また、雑誌などを収納できるブックシェルフ付きヘッドボードもついていて実用的!!そして通気性抜群のすのこ仕様だから梅雨のじめじめも怖くない!!フレーム幅しっかりでゆったりリラックスして眠れます。

サイズ:外寸:幅98.5×奥行き209×高さ63.5cm,すのこ厚:1.2cm
材質:宮・フレーム・脚:無垢材(パイン)すのこ:LVB
耐荷重(約):200kg
カラー:ナチュラル、ブラウン、ホワイトウォッシュ

 

北欧おすすめベッド③:ロースタイル ローベッド

北欧スタイルのデザインですが、日本の部屋やインテリアにもしっかりと馴染みます。和室にも洋室にもどちらにも馴染む万能なデザインです。
また、すのこの機能を取り入れた秀逸なデザインで湿気がこもりにくくマットレスや布団の下でも一年中さらさらを保ちます。コンセントも2口付いているので、スマホの充電やアロマライトをつけて一日の終わりを楽しめます。

メーカー:Duranta
サイズ:W97×D207×H37
材質:MDF(強化紙張り)、脚/無垢材(強化紙張り)
耐荷重(約):-
カラー:ナチュラル、ホワイト、ヴィンテージブラウン

北欧おすすめベッド④:国産杉すのこベッド ナチュラル

出典:楽天
小さなヘッドボードはベッドの圧迫感を軽減。「かどまる」のフォルムが優しい雰囲気です。また、ヘッドボードの下が塞がれていないため開放感があり、通気性にも優れています。無垢の国産燻煙(くんえん)杉材を使用。直接加熱方式の燻煙杉には優れた調湿性と消臭性があります。(通常乾燥材の約2.5倍!)
このため一年を通して快適に使えます。

サイズ:幅100×奥行204×高さ 67cm、板厚:3cm
材質:国産燻煙杉材(大分県日田産)
耐荷重(約):-
カラー:ブラウン、シンプル

 

北欧おすすめベッド⑤:宮棚付きすのこベッド

出典:楽天

フィンランド産天然木パイン材使用。高さ4段階調節が可能で、宮棚コンセント付きの機能性抜群な北欧ベッドです。面取り加工もなされていて安心安全なしあがりです。床下にも収納可能でクローゼット機能もついています。
取り外しが簡単なすのこ板で、掃除や移動が楽々できます。

メーカー:SWAN
サイズ:約幅99cm×長さ211cm×高さ80cm
材質:天然木パイン材,単板積層材
耐荷重(約):約100kg
カラー:ホワイト・ナチュラル・ダークブラウン

北欧おすすめベッド⑥:ヴィンテージ風 シングルベッド

出典:楽天
古木風の天然木とスチールのフレームがレトロな空間を生み出します。
豊かな木目の天然パイン材とスチールのフレームが北欧レトロ感を演出します。壁につければ奥行6センチのベッド棚にスマートフォンや本を置くこともでき実用的!!便利な二口コンセント穴もついています。

メーカー:-
サイズ:幅 : 100 × 奥行 : 205 × 高さ : 90
材質:パイン突板/スチール(ウレタン樹脂塗装/粉体塗装)
耐荷重(約):約100kg
カラー:木製 天然木 アイアン

北欧おすすめベッド⑦:天然木ベッド


出典:楽天

心安らぐ香りと、耐久性に優れた天然檜を使用した北欧風ベッド。木材の風合いを活かした無塗装で、通気性抜群のすのこ素材を使用しています。安定感抜群の極厚1.8cmすのこを使用し、お部屋のスタイルに合わせて3段階で高さ調節が可能な継脚タイプです。ベッド下を有効活用できるハイスタイルとなっており、安定感のあるミドルスタイル。また、お部屋を広く見せるロースタイルです。
本体と脚用にそれぞれ傷防止フェルト付属、子供にも安心・安全のFフォースターランクの接着剤で安心して使用できます。

メーカー:-
サイズ:幅98×奥行き200×高さ約33or20or9.5cm
材質:ひのき( 無塗装)
耐荷重(約):200kg
カラー:ナチュラル

 

北欧おすすめベッド⑧:アマンダ ロフトベッド

出典:楽天

インテリアオフィスワンオリジナルの木製ロフトベッド”Amanda”。
ベッドフレームの表面に天然木ウォールナット材/タモ材の突板を使用しています。ヘッドには小物を置くのに便利な宮棚付き。
床面は通気性に優れるすのこ仕様でオールシーズン快適に眠ることができます。
ロフトベッドならではの大きな床面下スペースを持ちながらも高すぎないロータイプです。

メーカー:Amanda
サイズ:幅104×奥行220×高さ117cm
材質:MDF(カラーWAL:天然木ウォールナット材突板化粧/カラーNA:天然木タモ材突板化粧)
耐荷重(約):150kg
カラー:ナチュラル、ウォールナット

北欧おすすめベッド⑨:パレットベッド

出典:楽天

原材料には素朴な風合いの天然木杉材を使用しています。すのこ形状のため、通気性の良い置台にするも良し、市販のキャスターを取り付けて移動式テーブルにしたり、壁に掛けて壁飾りににしたりとアイディア次第で様々な使い方ができるベッドです。8枚並べればシングルサイズ、12枚あればダブルサイズのパレットベッドになり、海外インテリアのようなラフでおしゃれな空間が簡単に実現できます。
ブライワックスやオイルステインを塗ればまた違った雰囲気を楽しむこともできますよ。

メーカー:パレット
サイズ:1枚:幅48.5×奥行48.5×高さ8cm
材質:天然木杉材(無塗装)
耐荷重(約):-
カラー:ナチュラル

北欧おすすめベッド⑩ :折りたたみ式ひのきすのこベッド

出典:楽天

技と伝統から生まれた職人技の北欧風ベッド。天然ひのきを使用した完全な日本製のベッドです。ひのきの良い香りがたまらないと大好評!!折り畳み式だから、場所をとらず、キャスターもついていて移動も簡単です。
折りたたんで布団を干すにも便利な設計になっています。

メーカー:-
サイズ:巾94.5×奥行き201×高さ32cm
材質:ひのき
耐荷重(約):-
カラー:天然木

【おわりに】

おしゃれで便利!!北欧ベッド10選をご紹介しました。一日の大半を過ごすベッドはお気に入りの北欧ベッドにしてみませんか。充実した睡眠がとれるようになりますよ。

2020年9月9日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
北欧デザイン

北欧風おすすめ花瓶10選!お洒落で取り入れやすい小物を中心に

by ryo.animal 2020年9月8日

近頃流行りの北欧インテリア。おうちの中を北欧風にアレンジしたいと思ったことのある人も少なくないはずです。
しかし、どこから手を付けたら良いのやら…悩んでしまいますよね!!
そこでおススメしたいのは、北欧のインテリア雑貨から取り入れることです。
北欧のインテリア雑貨は、おしゃれで機能的で温かみたっぷり。ひとつ取り入れるだけでもお部屋の雰囲気がガラリと良くなります。

北欧のインテリア雑貨は、ひとつひとつが存在感たっぷり。空間に1アイテムあるだけでイメージがグンと良くなります。憧れの部屋に近づくために、取り入れやすく、飾ることで雰囲気や気分が上がる花瓶から整えていきませんか?

【どのメーカーの花瓶がおススメなの?】

ガラス製のフラワーベースやおしゃれな花瓶は、花と一緒に部屋をきれいに彩ってくれます。一度購入すると長く使用できるインテリア雑貨なので、素敵なデザインの花瓶を選びたいです。イッタラなどの北欧ブランドもフラワーベースを展開しています。また、IKEAや無印良品などの人気メーカーでも素敵な花瓶を見つけることができます。

オリジナル家具や北欧ブランドのインテリア雑貨を販売しているショップ、CHLOROS(クロロス)。北欧ブランドを中心に素敵なデザインのフラワーベースを見つけることができます。デンマークのKAHLER(ケーラー社)が展開しているボーダー柄のフラワーベースも人気のアイテム。また、スウェーデンの陶器メーカー「LINDFORM(リンドフォーム)」のフラワーベースなど、シンプルでモダンな花瓶もおすすめです。

おしゃれな家具やキッチン用品などを数多く販売している人気通販サイト、ベルメゾン。ガラス製など素敵なデザインの花瓶も見つけることができます。ヒアシンスにおすすめの水耕栽培が愉しめる花器も販売しています。

デンマーク王室御用達のガラス製品ブランド、Holmegaard(ホルムガード)。日本の住宅にも取り入れやすいモダンでおしゃれなデザインのフラワーベースを展開しています。人気ショップ「scope」で販売しているHolmegaard Flora(ホルムガード フローラ)も素敵なアイテムです。ガラス製のおしゃれな花瓶を探している場合はぜひチェックしておきたいブランド。

北欧の人々は、グリーンやお花を暮らしに取り入れるのがとっても上手なのです。そんな彼ら彼女らの心の豊かさを、わたしたちも見習いお部屋に飾りませんか。

以上を踏まえて、皆さんも今すぐ欲しくなる北欧風花瓶10選をご紹介していきます。

【おしゃれな人はみんな夢中!!北欧風花瓶10選】

北欧風花瓶①:Flora ベース


とにかくシンプルでスッキリしたデザイン、でもどこにでもある物ではない。実用的で重宝しているスコープ好みのフラワーベース、其れが此れです。デンマーク王室御用達の逸品です。
シンプルなフォルムで落ち着いたカラーの、北欧らしいデザインのフラワーベース。
スウェーデンのデザイナー Louis Campbell(ルイーズ・キャンベル)が、新鮮な花にたくさん水を与えられるようデザインした作品です。
洗練されたユニークさも持ち合わせたベースですが、花の美しさを引き立て、インテリアも邪魔しない、さりげない存在感が魅力。口が細く、かつ安定感があるので、枝ものにもぴったり!24cmはボリュームのある花や、結構長さのある枝ものでもしっかり素敵に飾れます。カラーによってデザインが異なるので、色違いやサイズ違いで並べても◎。プレゼントにも喜ばれる商品です。

買い物ついでに植物を買い、食事の時にはテーブルを料理と花で飾るのも素敵ですね!!

メーカー:Holmegaard
カラー:ブルー、スモーク、クリア
素材:ガラス
サイズ:約口径7 × 直径16.5 × 高さ24cm

 

北欧風花瓶②:花瓶 ドレス


出典:Confota

リサ・ラーソンの遊び心を感じさせる、ワードローブをモチーフにした花瓶です。北欧・スウェーデンを代表する人気陶芸作家、Lisa Larson(リサ・ラーソン)。可愛らしくて温かなユーモアにあふれるリサ・ラーソンの作品は、いつの時代も私たちを惹きつけてやみません。

口が狭いので1輪だけでも生けやすく、枝物やツルなど花以外の植物も可愛く飾れます。この花瓶は、お花がとても飾りやすく、オブジェとしてもとにかく絵になってしまう花瓶なのです。

メーカー:Lisa Larson リサ・ラーソン
カラー:乳白色に近いホワイト
素材:陶器
サイズ:W10 x H18 x D6cm / 口径 W2.5 x H2.5cm

 

北欧風花瓶③:Aalto Collection ベース


出典:SCOPE

フィンランドを代表する建築家アルヴァ・アアルトによって1936年に発表された花瓶です。20世紀を象徴するモダンデザインで、MoMAのコレクションにも選ばれています。独特の有機的なフォルムは、フィンランドの湖がモチーフになっています。普通に花を挿すのはもちろん、ギュッとまとめて生けてもおしゃれなのです。

「日常的に花を飾って楽しめる。花がないときは、オブジェになる。
オブジェとして飾って、花があるときは花瓶になる。」素敵な花瓶ですね!!

メーカー:iittala イッタラ
カラー:クリア、ホワイト、エメラルド、グレー、サンド、モスグリーン、シーブル、レイン、ダークグレー、クランベリー
素材:ガラス
サイズ:95 mm

 

北欧風花瓶:⓸Omaggio Vase


出典:KOZLIFE

太さのあるストライプ模様が印象的。芸術性あふれる伝統の陶芸から最高の作風を選び、それを現代風にアレンジしています。そして時代を超越した表現で、幅広いアピール力を備えながらも個性的な味わい方ができるポテンシャルの高い陶磁器を生み出しています。ケーラーの名を冠した陶磁器は、ひとつひとつ熟練した職人の手で造られる、心のこもった陶磁器です。

ゴージャスな切り花からさりげない野草まで、どんな植物も受け入れる懐の深さがあります。花を生けずに、並べて飾るだけでも素敵です。

メーカー:kahler ケーラー
カラー:グラナイトグレー、スチールブルー 、ブラック 、ライトブルー、ローズ
素材:陶磁器
サイズ:直径 165 × 高さ 200mm

 

北欧風花瓶⑤:Pipanella(ピパネラ)


出典:イルムス
水玉や花模様など、細かなデザインが施されたフラワーベースは、繊細なディテールがより鮮明に表現できるように、釉薬に濃淡がつけられているんです。
職人の手によりひとつひとつ丁寧に作られる事で、この美しい立体感が生まれています。
また、独特なカラーバリエーションもドティエの魅力の一つ。
優しい色合いなので、お手持ちのベースやインテリアとも合わせやすく、気軽にお使い頂けます。

メーカー:Dottir/ドティエ
カラー:ライトグレー オーバル
素材:磁器
サイズ:H18×D8.5×φ7.5cm

北欧風花瓶⑥:フラワーポット


出典:イルムス
http://illums.jp/fs/illums/BjornWiinBlad/067_043
ビヨン・ヴィンブラッドは、1950年代から半世紀にわたって活躍したデンマークの国民的アーティスト「Bjørn Wiinblad/ビヨン・ヴィンブラッド」の愛らしい絵柄を、日々の生活に取り入れやすい磁器の雑貨にアレンジしたブランドです。
小ぶりで使い勝手のよいサイズ感のフラワーポットは、ご自宅用はもちろんプレゼントにもオススメです。
頭の部分に草花を飾ると、まるで帽子をかぶったような可愛らしい姿になります。

メーカー:ビヨン・ヴィンブラッド
カラー:-
素材:磁器
サイズ:直径15.5×高さ14.5㎝

 

北欧風花瓶⑦:『Hammershøi/ハンマースホイ』


出典:イルムス
こちらも人気ブランドKAHELR/ケーラーより。
まあるい柔らかなフォルムにあしらわれた縦のラインが美しいハンマースホイ。
ヌーディなカラーのバーチは、気品あふれる美しいフォルムをより引き立てるカラーリング。優美な印象で、活ける草花と自然に調和します。

ハンマースホイはデンマークにおいても人気のシリーズです。
カラーやサイズ違いで組み合わせてコーディネートをお楽しみ頂くのもおすすめです。
手に収まる小さなサイズにも細部へのこだわりと気品を感じられるハイクオリティな逸品です。

メーカー:KAHELR/ケーラー
カラー:-
素材:磁器
サイズ:約φ8×H10.2cm

 

北欧風花瓶⑦:AQUA CULTURE VASE(アクアカルチャーベース)

出典:楽天

ヒヤシンスや多肉植物の水耕栽培が楽しめるKINTO(キント)のおしゃれな花瓶「AQUA CULTURE VASE(アクアカルチャーベース) 」!
パーツは2つに別れており、上部を持ち上げるだけで、植物に触れることなく水を替えることが可能となっている優秀な商品です。

透明なガラス製なので、植物が育っていく過程を見ることができるので楽しい時間を過ごせます。カラーはクリア、ブルー、グレーの3種類!!

メーカー:KINTO(キント)
カラー:クリア、ブルー、グレー
素材:ソーダガラス
サイズ:φ120 x H190 mm / 830 ml

 

北欧風花瓶⑧: Vase(フラワーベース)


出典:ダルトン公式通販
アメリカンレトロなデザインの家具や雑貨を展開するブランド、DULTON’S(ダルトン)のおしゃれな花瓶「Vase(フラワーベース)」!味わいのあるハンドメイドで作れられたかわいいフラワーベースで、レトロな可愛らしいフォルムも魅力です。

表面には細かなヒビや色ムラなどが施されており、ビンテージのような北欧花瓶の雰囲気がでています。

メーカー:DULTON(ダルトン)
カラー:アイボリー、レッド、イエロー、ブルー、グリーン、パープル、モカ
素材:セラミック
サイズ:H245×W120mm

 

北欧風花瓶⑨:フラワーベース レースストライプ


出典:楽天
遊び心のあるユニークなデザインが特徴のD-BROS(ディーブロス)のおしゃれな花瓶「フラワーベース レースストライプ」!可愛らしいレースストライプが描かれたかわいいフラワーベースで、割れる心配のないビニール製となっています。
何気ない平らなビニールパックに水を入れるだけで立体的な花瓶に変身します。水を入れたときの表面のグラフィックと光の屈折が美しい北欧風花瓶です。また、使わない時は折り畳んで収納ができるので、とても便利です。ちょっとしたお土産や贈り物として、とても人気があるお洒落な北欧花瓶。

メーカー:D-BROS(ディーブロス)
カラー:-
素材:ビニール
サイズ:H268×W148mm、H208×W108mm

 

北欧風花瓶⑩:フラワーベース suzu りんご


出典:楽天

かわいいりんごをモチーフにした能作のおしゃれな花瓶「フラワーベース suzu りんご」!抗菌性に優れた錫100%の美しいフラワーベースで、錫を使用することにより水が腐りにくく花が長持ちします。
高級感のある素材に可愛らしいフルーツのフォルムというおもしろい組み合わせです。北欧風のお部屋に個性的な花瓶を飾れば、スパイスになりますよ!!

メーカー:能作
カラー:-
素材:錫100%
サイズ:縦6×横8.7×高さ8.2cm

【おわりに】
いかがでしたか。北欧風花瓶10選をご紹介しました。
花瓶一つでお部屋の雰囲気がぐっと北欧風になります。お洒落なブランドのお気に入りの花瓶を見つけてみてくださいね!!

2020年9月8日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
インテリアデザイン

北欧インテリアの本棚10選!お洒落な一人暮らし生活始めてみませんか?

by ryo.animal 2020年9月3日

おしゃれなインテリアの代表格になりつつある、北欧インテリア。最近では低価格なものも手に入るようになりました。そして、グッと身近なものになりました。中でも北欧風デザインの本棚は、おしゃれなだけでなく形やサイズにも多様な種類があるので、お部屋にぴったりなものが見つかりそうです。

一人暮らしの方にも十分なスペースをとらない、けれどおしゃれ。そんな北欧インテリアの本棚10選をご紹介します。

【北欧インテリアの本棚選びのコツ⓵】

まるで壁一面のモザイクのように、本をたくさん収納できる大容量の本棚。特に北欧の絵本や写真集、雑誌などの背はカラフルなものが多く、それがびっしり並ぶだけでも、お部屋のデコレーションになります。

棚のサイズは何種類かを組み合わせているので、ものによって収納する場所を変えられるのも嬉しいですね。

【北欧インテリアの本棚選びのコツ⓶】

本棚の先は別空間。空間を仕切ってくれる本棚を選ぶのも粋です。
本棚は壁に沿って置くものというイメージが強いですが、広い部屋の真ん中に配置することで、部屋を仕切る役割を果たすこともできます。

また、本棚自体にも差し色が入っているものを選ぶことで、本や置物の配置に自信がなくても、おしゃれに演出できますよ。

【北欧インテリアの本棚選びのコツ⓷】

海外雑誌などには表紙がおしゃれなものが多いので、それをそのまま活かせる本棚があれば、インテリアの配置や選び方に自信がなくても、おしゃれな雰囲気を簡単に作れます。本棚は前面のラックを上げると、中にはさらに収納がある本棚は、たっぷり収納も叶いますよ。

【北欧インテリアの本棚選びのコツ⓸】

自分の読んだお気に入りの本を並べて、おしゃれに飾ったり眺めたりしたい!!でもただ棚に置いておくだけだと、気づいたらホコリだらけになってしまうことも…

ガラス戸が付いている本棚なら、ホコリが溜まりにくくなります。ガラス戸で中が見えるので、ディスプレイとしての要素も諦めなくて済みそうですね。

以上を踏まえて、北欧インテリアの本棚10選をご紹介していきます。

北欧インテリアの本棚①:ディスプレイシェルフ 2個組 エクセラ

デザイナーズ家具の一面も持ち合わす、本棚。薄型でも大容量収納が可能で、どんなシチュエーションでも活躍してくれる 魅せる収納ラックです。 フラップ扉を跳ね上げて格納も可能で、その時の気分に合わせてウォールシェルフとしてもお使いいただけます。 シンプルでモダンなデザインにもこだわりました。
モダンで美しく、ミッドセンチュリー デザインのインテリアやデザイナー家具やデザイン雑貨などとの相性も抜群。
お部屋のディスプレイシェルフとしてリビングのディスプレイボックスとして、使い勝手は広がります。

カラー:ブラウン(茶)、ナチュラル、ホワイト(白)、オーク、ウォールナット、ダークブラウン×オーク(茶)、ダークブラウン×ウォールナット(茶)
素材:-
耐重量:天板:(約)30kg、棚板:(約)20kg、フラップ:(約)2kg
商品重量:17kg


出典:楽天

北欧インテリア本棚②:天然木製インテリア ブルック スリムラック3段

温もりのある天然木の家具は、そこにあるだけでお部屋をやさしい表情に変えてくれます。
板厚20mmのどっしりとしたパイン材を使用。
突板や合板にはない、”本物”の良さがあり、長く使うほどに愛着と味わいが増すのが特徴です。
天板は四方をアイアンで縁取った、ミッドセンチュリー風のモダンなデザイン。
まるでおしゃれな路面ショップのように、お気に入りの生活雑貨をディスプレイできそう。木目がはっきりと浮かび上がり、本来の美しさを引き出します。
ナチュラルすぎず、ヴィンテージすぎない…。
そんな、生活に溶け込む本物志向の家具です。

カラー:-
素材:パイン材(オイル塗装)、スチール(粉体塗装)
耐重量:棚板:1枚あたり均等で(約)30kg、スチール棚:1枚あたり(約)10kg
商品重量:(約)10.5kg


出典:楽天

北欧インテリアの本棚③:デザインシェルフ デューン

縦にも横にも回転させて360度自由自在にレイアウト出来る、デザインシェルフが登場。お部屋のレイアウトの幅が広がる使い勝手と、独特なハイセンスなデザインの融合。さらに背面化粧で360度どこから見ても美しい仕上がりです。
スタイリッシュなデザインでリビングはもちろん、キッチンや書斎など場所を選ばず使えるマルチ性も魅力です。
同商品や別サイズと組み合わせれば、さらにレイアウトの幅が広がる逸品です。

カラー:ホワイト(白)、ダークナチュラル、ライトブラウン(茶)
素材:プリント紙化粧繊維板、背面化粧仕上げ
耐重量:各棚板:(約)15kg
商品重量:(約)13.5kg


出典:楽天

北欧インテリアの本棚④:おしゃれ デザイン収納 ゲイブ+ 突っ張りラック

お洒落なデザインハンバーラック Gabe(ゲイブ)に、美しく魅せながら片付けるデザイン収納 Gabe+(ゲイブプラス)が登場。
コチラは、つっぱりパーテーション ラック 幅60.5cmタイプになります。省スペースの薄型、壁面収納に便利なラダーラックリビング・キッチン・子供部屋・玄関先・子供部屋・すきま・壁際に、どんな場所でもマルチに使えて2色のカラーでお部屋を美しく快適に変身。

カラー:ブラウン(茶)、オーク
素材:スチール
耐重量:棚板:(約)5kg、フック(1個あたり):(約)2kg
商品重量:(約)15.4kg


出典:楽天

北欧インテリアの本棚⑤:ダブルスライド書棚奥深タイプ

ダブルスライドの収納書棚になります。コミックや単行本、文庫本を収納するのにぴったりなサイズとなっておりスライド式なので本の出し入れも簡単にできるのが嬉しい設計となっております。

カラー:ホワイト(白)、ブラウン(茶)、ナチュラル、オーク、ウォールナット、ツートンA、ツートンB、ツートンC、ツートンD
素材:プリント化粧繊維板
耐重量:天板:約30kg、固定板:約20kg、可動板:約15kg
商品重量:約28kg


出典:楽天

北欧インテリアの本棚⑥:S字 ディスプレイラック ラスティナ 3段

ジグザグに組み合わされた棚の配置により置くだけでオシャレに見えるラック。
縦置き、横置き、上下をひっくり返しても使えるのでお部屋のレイアウトを気にせず様々なシチュエーションで活躍します。
木目調なので植物との相性も良く、本や雑誌だけでなく色々な小物を飾って楽しんで頂けます。
お気に入りのグラスや写真立て、ワインなどのボトル類を飾ってもオシャレに決まります。

カラー:ウォールナット、オーク、ツートンA、ツートンB、ツートンC、ツートンD、ツートンE
素材:プリント化粧繊維板
耐重量:(約)10kg
商品重量:(約)15kg


出典:楽天

北欧インテリアの本棚⑦:ダブルスライド書棚奥深タイプ900幅 2個セット

ダブルスライドの収納書棚になります。コミックや単行本、文庫本を収納するのにぴったりなサイズとなっておりスライド式なので本の出し入れも簡単にできるのが嬉しい設計となっております。

カラー:ナチュラル、ホワイト(白)、ブラウン(茶)、オーク、ウォールナット、ツートンA、ツートンB、ツートンC、ツートンD
素材:プリント化粧繊維板
耐重量:天板:約30kg、固定板:約20kg、可動板:約15kg
商品重量:約28kg/1個


出典:楽天

北欧インテリアの本棚⑧:デザインシェルフ デューン

縦にも横にも回転させて360度自由自在にレイアウト出来る、デザインシェルフが登場。お部屋のレイアウトの幅が広がる使い勝手と、独特なハイセンスなデザインの融合。さらに背面化粧で360度どこから見ても美しい仕上がりです。
スタイリッシュなデザインでリビングはもちろん、キッチンや書斎など場所を選ばず使えるマルチ性も魅力です。
同商品や別サイズと組み合わせれば、さらにレイアウトの幅が広がる逸品です。
お洒落な空間を造るデザインと充実の収納が、スッキリとした生活感の出にくいお部屋をお楽しみいただけます。

カラー:ホワイト(白)、ダークナチュラル、ライトブラウン(茶)
素材:プリント紙化粧繊維板、背面化粧仕上げ
耐重量:各棚板:(約)15kg
商品重量:(約)27.5kg


出典:楽天

北欧インテリアの本棚⑨:Foundation ハイブックシェルフ

北欧モダンスタイルな背の高いブックシェルフです。本体はチーク突板、脚はチーク無垢材を使用しています。脚の付いたオープンの本棚で、シンプルなデザインに仕上がっています。本棚としてはもちろん飾り棚としてもいかがでしょうか。シンプルで飽きのこないデザイン家具はどんなスタイルの部屋にも合うと思います。

素材:チーク無垢材、チーク突板材
耐重量:85kg,棚 10kg
商品重量:17.5kg


出典:楽天

北欧インテリアの本棚⓾:幅90cm高さ76.5cm(脚元安定1cmピッチ棚板頑丈薄型書棚)

安定感のある薄型頑丈ブックシェルフ。ミルフィーユのような積層合板を、幾層にも重ねて耐荷重をアップしているLVL棚板が特徴。収納物を選ばない1cmピッチの細かな棚板設定ができるので、雑誌やアルバム、絵本、文庫、コミック、マンガ、CD、DVDなどを効率よく大量に収納が可能です。細部まで配慮した、国産の人気の薄型本棚です。

カラー:ホワイト、ナチュラル、ダークブラウン
素材:化粧合板
耐重量:(1段当り)約15kg
商品重量:14kg


出典:ディノスオンライン

【おわりに】
以上、一人暮らしの方、必見!!北欧インテリアの本棚10選をご紹介しました。
どれも一人暮らしのお部屋を彩るおしゃれなデザインばかりですね!!
週末は、本棚選びに時間を使ってみるのもいいのではないでしょうか。

2020年9月3日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
デザイン家電

北欧ダイニングテーブル10選!お洒落で魅力度の高い商品をご紹介

by ryo.animal 2020年9月2日

おうち時間が増えた今日、ゆったりとお部屋の家具を見直す人も増えてきたようです。家族団らんの時間を過ごすにも、一人でのんびり過ごすにも素敵な北欧家具のダイニングテーブルが生活を彩ってくれるでしょう。

ここでは、今、大人気の素敵なデザインの北欧家具のダイニングテーブル10選をご紹介していきます。

【北欧家具のダイニングテーブルの選び方】①:サイズ

ダイニングテーブルを選ぶ際、サイズに迷われる方も多くいらっしゃると思います。一般的に、4人家族の場合は1200㎜のサイズ、6人家族であれば1600㎜なら、十分食事をするスペースが確保できるようです。
家族構成やライフスタイルによって、お酒をのみながらゆったりと食事をしたり、お子さんが勉強をしたり、家にお友達を招いてホームパーティーを開いたり、ダイニングテーブルとの付き合い方はさまざまです。
新築や買い替えでダイニングテーブルを購入するときは、どういう時間を過ごすのかイメージしサイズを決定することが重要になってきます。

【北欧家具のダイニングテーブルの選び方】②:空間のバランスがとれるか

新築をお考えの方で戸建てであれば、くつろぐスペースの広さを自由に決められるので、大きめサイズのテーブルでも選びやすいのですが、マンションの場合は間取りがほとんど決まっていることが多く、​スペースがどうしても限られています。自分の置きたい家具だけを考えて購入をしてしまうと、いざお部屋に並べた時に圧迫感があったりして、心地良く感じるどころか生活しにくい環境になってしまいますので注意が必要です。心地良く感じる空間を作るためには、空間全体の「バランス」がとても大事になってきます。バランスさえきちんと整えられれば、間取りのスペースが限られたお住いの方でも、​大きめサイズのテーブルも設置ができるのです。

【北欧家具のダイニングテーブルの選び方】③:数年後の我が家をイメージして選ぶ

新婚さんや小さなお子様のいる家庭なら、数年後のことをイメージすることも大切。もし予算の都合がつくなら、途中で買い替えができるようにお手頃なテーブルをセレクトするのも良いですね。また、お家のリビングダイニングが狭いにも関わらず大きなテーブルを買ってしまうと、日常生活で邪魔な存在になることも…子どもの勉強机や、家事用テーブルとして使えるようなテーブルを選んでおくのも良さそうです。

以上を踏まえて、人気の北欧家具のダイニングテーブル10選をご紹介します。

【人気の北欧家具 ダイニングテーブル 10選】①:Henry ダイニング5点セット

木目の美しいアッシュ材を使用した、北欧テイストのシリーズ「Henry(ヘンリー)」の、ダイニングテーブルは幅150cm×奥行き80cmとご家族や友人とゆっくりと過ごせる大きさです。天然木の素材そのものの持つ、色合いや木目を活かした塗装でナチュラルに仕上げています。昔からあったかのような優しい風合いで家族が集まるダイニングを優しく包み込んでくれますよ。

サイズ:【テーブル】幅 150cm×奥行き 80cm×高さ 72cm、脚部間:幅 137cm × 奥行き 59cm、収納内寸:幅 35cm × 奥行 26.5m × 高さ 4.5cm
【チェア※1脚あたり】幅 52cm × 奥行 51cm × 高さ 65cm(座面高 43cm)
重量:テーブル:約33kg、チェア:約6.5kg
素材:【テーブル】天然木化粧繊維板(アッシュ)・ウレタン塗装【チェア】天然木(アッシュ)・ウレタン塗装・ポリエステル
カラー:全2色(グリーン、ブラウン)


出典:楽天

【人気の北欧家具 ダイニングテーブル 10選】②:mion(ミオン) ダイニングテーブル

家族やお友達とゆったりとした落ち着いた時間を過ごせ、大人4人でもゆったりくつろげる横幅160cmのダイニングテーブル、mion(ミオン)。天板には、堅くて重厚感があり耐久性にとても優れた木材のオーク材の突板を使用。くっきりとした木目や木肌が白いのが特徴。古くからヨーロッパやアメリカでは、家具や床板、船舶、ウイスキー樽などにも使われており、馴染みのある木材を使用しています。表面の塗装は木目を活かし、耐久性を上げるために少し厚めのPU塗装を施しています。
脚部にはスチールを使用し、傷や錆び、耐久性のある粉体塗装を施しています。脚部を極限まで細く、幅2.5cm×奥行き2.5cmに。このスタイリッシュな細い脚部のおかげで、テーブルの天板の広さに対しての圧迫感を極限まで感じることがなく、限られたスペースのダイニングルームでも広く感じられるデザインを実現しました。

サイズ:幅 160cm × 奥行き 80cm × 高さ 70cm
重量: 32kg
素材: 天板:オーク突板(PU塗装)、脚部・スチール(粉体塗装)


出典:楽天

⓷楕円形ダイニングテーブル EarL(アール)
https://item.rakuten.co.jp/kirariointerior/10001499/?s-id=pc_shop_recommend&rtg=8b0023db64e5587ccb8f51c465d4f5a7
木目の立体感までを再現した3D木目プリントという技術を利用したプリント紙化粧繊維版の天板とマットな質感のアイアンフレームをハの字型にデザインをしたスタイリッシュな脚部が特徴の幅160cmの楕円形ダイニングテーブル、EarL(アール)。ダイニングテーブルって、お部屋の中心的存在。その中心の家具が丸い形だと、お部屋全体の印象がやさしげで柔らかさを感じさせてくれます。角張った四角いテーブルよりも、角が取れた丸型のダイニングテーブルはふんわりと優しい空間になるところがおすすめです♪丸テーブルは座っている人がテーブルの中心を向いて座っているので、全員の顔が見えて、会話も弾み、明るく楽しい食卓の場を作ってくれるのも特徴。また小さなお子さまがおられるご家庭ではお気づきかもしれませんが、ダイニングテーブルの天板部分は子供の顔の高さになってしまいがち。円形のダイニングテーブルは角がない分安心してご使用いただけるのもポイントですね。家族やお友だちが集まる食卓。会話をしながら、お食事をしたり、珈琲を飲んだりと楽しく過ごす場所を、天然木の優しい雰囲気が漂う円形のダイニングテーブルでナチュラルヴィンテージテイストの空間をつくりませんか?


出典:楽天

【人気の北欧家具 ダイニングテーブル 10選】④:ダイニングテーブル Keit(ケイト)

シンプルな北欧デザインが魅力の「Keit(ケイト)」シリーズから、ソファーにあわせやすいダイニングテーブルの登場です。飽きのこないシンプルなデザインと色々なお部屋の雰囲気にも合うテイストは、ダイニングからリビングダイニングまで幅広く使えるテーブルとなっています。

サイズ:幅 110cm × 奥行き 60cm × 高さ 68cm、棚板内寸:幅 86cm × 奥行き 22cm × 高さ 7cm、床から棚板までの高さ:51.5cm
重量: 20kg
素材: 天板・棚板:パーティクルボード (25mm厚) メラミン化粧板貼


出典:楽天

【人気の北欧家具 ダイニングテーブル 10選】⑤:昇降・伸縮テーブル AILL(アイル)

円形、半円形、楕円形と自由に形を変えることができるバタフライ式の天板や、無段階で高さ調整ができるところ、そしてキャスター付きで移動も快適。リビングからダイニングへとテーブルを移動をしたい際にも便利な、お家のさまざまなシーンで活躍する昇降・伸縮テーブル、AILL(アイル)。普段は両サイドの天板を折りたたみ、楕円形のコンパクトサイズにすることで、2人用のダイニングテーブルとして使ったり、高さを低く調整しソファー前のリビングテーブルとして使ったり。片方の天板だけを折りたたみ半円形にすることで、壁やソファーの背もたれ、キッチンカウンターにくっつけることができますので、お部屋を有効活用してテーブルを置きたい方にはピッタリです♪

サイズ: 幅 120cm × 奥行き 70-120cm × 高さ 38-78cm
重量:33kg
素材: 天板:17mmMDF(ポリエステル樹脂塗装)、フレーム:スチール製(粉体塗装)黒艶消し
カラー:-


出典:楽天

【人気の北欧家具 ダイニングテーブル 10選】⑥:Work Table – wedge –

家庭の中心で、心の絆を育む存在のダイニングテーブル。それゆえに、こだわりを持ちたい家具のひとつです。グリニッチでは、とても重要なこの家具を、よりライフスタイルに身近に感じて頂きたいと思い『ワークテーブル』としてデザイン。シンプルながら存在感のある佇まいで、愛着のわくテーブルに仕上げました。
家族がそろって食事をとるだけでなく、洗濯物を畳んだり、読書や書き物をしたり、お客様を招いてのんびりと談話したり…とにかく、いろんなシーンで気兼ね無く使えるのが、この『ワークテーブル』。仕上げは、こだわりのオイルフィニッシュ。長年ご使用いただく中で、無垢ならではの経年による風合いの変化を楽しんでいただけます。

サイズ:W1600×D800×H720(mm) 天板厚み:25(mm)
重量:-
素材: WALNUT
カラー:-


出典:greeniche

 

【人気の北欧家具 ダイニングテーブル 10選】⑦:Work Table – solid –

本来はワークテーブルとして設計されたデザインですが、家族で食事をするにも違和感を感じさせないナチュラルでいて無骨な印象をあえて残しています。この作業台を連想させる姿は、どこか懐かしい雰囲気も兼ね揃えていて、いつまでもメンテナンスをして大切に使いたくなるテーブルです。

サイズ:W1700×D800×H720(mm)
素材:OAK


出典:greeniche

【人気の北欧家具 ダイニングテーブル 10選】:⑧Edge Top Table

広いテーブルトップと大きな跳ね出し、大型のテーブルならではの迫力と安定感。 鋭角に切り落としたエッジが無垢の天板ながら軽やかな佇まい。
ダイナミックに使える作業スペースに、四方からテーブルを囲んでもゆとりのあるミーティングテーブル、スタイリッシュなダイニングテーブルとして幅広く対応するのが、このエッジトップテーブルです。

サイズ:W:1800/1900/2000 (mm)よりお選び頂けます。
D:800/850/900 (mm)よりお選び頂けます。
H:720 (mm)
重量:-
素材:WALNUT
カラー:-


出典:greeniche

【人気の北欧家具 ダイニングテーブル 10選】⑨:カリモク60+ カフェテーブル 1200

これまでの4本脚から、より足回りが広々と使える2本脚のカフェテーブルが登場しました。
Kチェアやロビーチェアに合わせて使う事を前提に設計された高さはソファに座ったままお食事をするのにもベストな高さです。
三味線のようなゆったりとしたカーブの天板、スチールベースの上にKチェアのアームと同様のラバートリー材のカバーを付け、統一感のある仕上がりとなっています。

サイズ:W1180xD590xH600 (mm)
重量:-
素材:脚:ブナ材、天板:オーク突板/ウォルナット色塗装
カラー:ウォールナット


出典:greeniche

【人気の北欧家具 ダイニングテーブル 10選】⑩:PIRKKA TABLE (ピルッカテーブル)ダイニングセット

タピオヴァーラの代表作ともいえるシリーズで、2分割された天板のつくりや脚の組み方など、非常にオリジナル性が感じられるデザインです。
木製のため使えば使うほど味が出て愛着が湧いてきます。
ピルッカチェアやベンチと合わせると、とてもかわいい暖かみのあるダイニング空間が生まれます。

サイズ:W1200 D700 H710 (mm)、チェア:W390 D440 H810 SH430 (mm)
素材: 脚部:バーチ材、ステイン仕上、天板:パイン材、ステイン仕上、チェア脚:バーチ材、ステイン仕上 チェア本体:パイン材、ステイン仕上


出典:greeniche

【終わりに】

いかがでしたでしょうか。
人気の北欧家具 ダイニングテーブル 10選をお送りしました!!
お気に召す北欧ダイニングテーブルを見つけて、大切な人と素敵なおうち時間をお過ごしください。

2020年9月2日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
北欧デザイン

おしゃれな北欧デザインの椅子10選!生活必需品として欠かせないインテリアを北欧デザインに!

by ryo.animal 2020年8月7日

北欧インテリアで必ずと言っていいほど必要なインテリアの一つといえば、椅子ではないでしょか。
家族でお住いの方でも、一人暮らしの方でも、椅子は生活必需品として欠かせないインテリアです。

今回はそんな「椅子」を、北欧インテリアの視点から10選選びましたのでご紹介いたします。

おしゃれな北欧デザインインテリア 椅子10選①:Easy Chair 910D638D

Easy Chair 910D638D
出典:greeniche

北欧インテリアではおなじみのデンマーク生産のヴィンテージ椅子、Easy Chair 910D638D。
40〜70年前に製造され、使用されてきた逸品です。
ヴィンテージの商品なので、新品では出せない雰囲気を醸し出す椅子になっています。
デザインはウッド素材を側面に使った温もりあるデザインになっています。

おしゃれな北欧デザインインテリア 椅子10選②:az-karameri-ch

ダイニングチェア 椅子 シェルチェア
出典:Amazon
ちょっと変わったデザインが特徴的な、北欧デザインインテリアの椅子、az-karameri-ch。
脚が長く、特徴的なフォルムに仕上がっています。
カフェ等にありそうな椅子で、家の中をオシャレにすること間違いなしです。
カラーも豊富で、他のインテリアと合わせやすいのもいいですね。

おしゃれな北欧デザインインテリア 椅子10選③:バーチェア EMOT

バーチェア EMOT
出典:楽天
その名の通り、バーでよくみるタイプの北欧デザインの椅子、バーチェア EMOT。
バーチェアとはありますが、ちょっとシックな印象等は裏腹に、ウッド素材ベースなので、北欧インテリアとして優秀な椅子です。
自宅のカウンター等に置くとオシャレですよ。

おしゃれな北欧デザインインテリア 椅子10選④:FLOOR CHAIR

FLOOR CHAIR
出典:楽天
堂々たる存在感を放つ、北欧デザインの椅子であるFLOOT CHAIR。
一個設置するだけで、まるで北欧の書斎にでもいるかのような重厚感溢れるデザインになっています。
複数設置すれば、高級なラウンジを思い起こさせる、そんな椅子になっています。
色も8種類と豊富です。

おしゃれな北欧デザインインテリア 椅子10選⑤:merge high stool

merge high stool
出典:SIEVE
天然木のオークを使った北欧デザインの椅子、merge high stool。
シンプルなデザインながら、木材を使用していることで、優しげな印象を与えます。
北欧的なインテリアはもちろん、アメリカ等の欧米でもよく使われている椅子で、家族が使うキッチンカウンターに置くと、雰囲気抜群です。

おしゃれな北欧デザインインテリア 椅子10選⑥:Harveyダイニングチェアー


出典:PayPayモール
レザーとファブリックの素材から選べる、北欧デザインの椅子である、Harveyダイニングチェアー。
他のインテリアとの兼ね合いをみて色や素材を変更できるのは大きな利点です。
デザインもウッド素材の脚部とシンプルな座面からなるので、初心者でも扱いやすいのが特徴的です。

おしゃれな北欧デザインインテリア 椅子10選⑦:Derriere 1 Seater

Derriere 1 Seater
出典:楽天
様々な用途での活躍が見込める、北欧デザインの椅子、Derriere 1 Seater。
木製の椅子で、リクライニング機能も搭載されている為、どんな場面でも活躍することが可能です。
「うづくり」と呼ばれる手法を用いた椅子の手触りにも注目です。

おしゃれな北欧デザインインテリア 椅子10選⑧:HAIZHEN リクライニングチェア

HAIZHEN リクライニングチェア
出典:Amazon
全体が木材で作られている、リクライニングチェア、HAIZHEN。
緩やかなカーブが特徴的なデザインで、全体が木材でできている為統一感があります。
どこか、穏やかな森の一軒家にありそうな雰囲気が良いオススメな北欧インテリアです。

おしゃれな北欧デザインインテリア 椅子10選⑨:ボートン 折りたたみスツール

ボートン 折りたたみスツール
出典:ワイエムワールド
非常にシンプルなデザインの北欧デザインの椅子、ボートン 折りたたみスツール。
椅子としても勿論ながら、ディスプレイ台としても使用可能です。
折りたたみが可能なので、スペースを気にする必要がないのもポイント。
オススメはウッド柄です。

おしゃれな北欧デザインインテリア 椅子10選⑩:カフェスタイルチェア

got-cha190707-01
出典:楽天
最後にご紹介する北欧デザインの椅子は、カフェスタイルチェアです。
脚部がウッド素材なのもポイントなのですが、背板も木材でコーディネートされており、正面から見たときと背面から見たときでは印象が異なります。
正面から見たときのボタンデザインが非常に秀逸です。

おしゃれな北欧デザインインテリア 椅子10選:まとめ

以上、北欧インテリアの椅子10選でした。
ウッドベースな椅子が多く、非常に柔らかかつ異国情緒溢れる一品ばかりではないでしょうか。

是非、アナタの部屋の北欧インテリアとして、これらの椅子を参考にコーディネートしてみてはいかがでしょうか?

2020年8月7日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
インテリアデザイン

北欧インテリアの特徴とは?人気の逸品6選をご紹介!!

by ryo.animal 2020年8月4日

最近、よく耳にする「北欧インテリア」という言葉。どのようなインテリアなのでしょうか。北欧インテリアの特徴はシンプルとモダンを組み合わせたような、基本的にはとてもすっきりとしたインテリアです。あまり無機質な感じは強くなく、最近では”北欧モダン”とも呼ばれているそうです。

なぜ日本人に受け入れられるのでしょうか。

それは北欧スタイルの基礎が、日本の住宅と同じように白のベースカラーや木目などの天然木を使っているという共通点にあります。

ナチュラルなベース造りが似ていることで、誰もが「真似のしやすいインテリア空間」になっていることが人気の理由なのではないでしょうか。

今回は、日本人に愛される北欧インテリアの魅力を余すところなくお伝えします。

【北欧家具の特徴】

北欧は寒い地域なので、外で友人と会うというよりは、自宅に招き入れることが多いのです。よって、来客にもくつろいでもらえる家具を選びます。

家でいかに快適に楽しく過ごすかが、北欧インテリアの原点なのです。

シンプルなデザインと特徴的な色使いが有り、また、北欧は木材に恵まれた地方の為、木をふんだんに使った温もりのある家具が多いです。

もともと北欧は日照時間が少なく鬱になりやすい気候とも言われています。その為か色の使い方も明るいものが多く、花柄や植物のデザインを多く使うことで、心理的に楽しくなるようなインテリアになっていったと考えられています。
・快適に楽しく過ごせる機能性
・木をふんだんに使用したデザイン
・ビビットな色を使った家具
この3つが北欧家具の特徴です。

【北欧家具の特徴は、アクセントカラーを意識する】

北欧家具選びの際、この家具カワイイ!で選んでいませんか?

インテリア家具を選ぶ時、重要なのは調和とることなのです。
部屋に明るい色のラグやカーテンがあるなら、できるだけシンプルな家具を選びましょう!!
本棚でも同じで、北欧インテリアのようにカラフルな本をディスプレイするのならシンプルな本棚がオススメです。

何も単色の家具だけがメインカラーやアクセントカラーになるわけではありません。
木目をメインカラーに置いてレイアウトするのもお洒落テクニックです。

北欧インテリアの特徴は、ベースの壁や家具などはシンプルですが、小物にはとても可愛い柄やビビッドな色を使ったデザイン性の高いものを取り入れるところです。クッションなどは可愛い柄が入っているものを取りいれてアクセントや挿し色にするのがプロのやりかた!!周りがシンプルなので、そういったアクセントがとても映えます。

雑貨屋さんのようなゴチャゴチャした雰囲気よりも、オシャレな北欧インテリアを目指すなら足し算と引き算を意識するとプロが作り上げたような北欧インテリアにすることができます。

【北欧家具の高さを意識してお洒落にまとめ上げる】

リビングをオシャレにするためには、雑然とした雰囲気にならないように注意しましょう。

使いやすい家具やお気に入りの家具もあると思いますが、高さがバラバラになるとどうしても落ち着かない雰囲気になってしまいがちです。

本棚やテレビボード、カップボードなどの家具は、高さに注意して配置していきます。同じ高さであればよいのですが、違うのであれば低いほうから高いほうに揃えるように置くのがポイントです。それもリビングの奥に向けて低くなるように配置することで、空間に広がりを感じることができますよ!

【温かみのある照明を取り入れる】

北欧インテリアの特徴として、照明はとても温かみのあるものを取り入れています。日照時間が少なく、家に居る時間がとても多い北欧の方々は、出来る限り家でリラックスができるように優しい照明を選ぶそうです。そうすることで、長時間家に居ても居心地が良く家にずっと居たくなりますね!!

北欧生まれの照明は、蛍光灯で部屋全体を白く照らす日本式の照明とは違い、黄色く温かみのあるものばかりです。長く暗い北欧の厳しい冬を乗り越えるため、北欧の人々は「温かみのある照明」にとても気を使っているのです。見ているだけでも、心温かくなる、うっとりしてしまう美しい照明ばかりなのです。

間接照明は白い壁に反射させると、よりお部屋が明るくなりおすすめです。また、小さな照明を集めて、まとめて使うのも照明が違った表情を見せるおしゃれな使い方も良いですね。部屋全体を照らす必要はなく、明るい必要がある場所だけを照らすのがポイントです。

人気の北欧インテリア①:イージーチェア R2

Calm イージーチェア R2

引用:CHLOROS JAPAN

jインです。シンプルで飽きのこないデザインのソファはどんなスタイルの部屋にもアクセントになり雰囲気を和らげ、座面にはウェビングテープを使用し弾力がありますが柔らかすぎず長時間座っても疲れにくくなっています。クッションは取り外しでき、クリーニングすることができる優秀な商品。こちらはより日本の住宅向けにできる限り小さく再設計されています。背もたれは折りたたむことができ、移動の際は少しコンパクトになるデザインです。

メーカー:CHLOROS
サイズ:幅 685 × 奥行 730 × 高さ 780mm
重量:11.5kg
耐重量:100kg
素材:チーク無垢材、ファブリック

人気の北欧インテリア②:Assemble Cube トリプルソファ

Assemble Cube トリプルソファ

引用:CHLOROS JAPAN

CHLOROSのベストセラーソファのシリーズ。フレームは全て厚みのある高価なチーク無垢材を使用してモダンなデザインをイメージしているのだが、モダンになり過ぎないように脚を丸脚にすることで少しぬけ感を出し、さらに明るめのファブリックを使用することで柔らかい印象に仕上がっています。
16種類のカラー展開も選ぶ楽しみ倍増しますね!!
メーカー:CHLOROS
サイズ:幅 1760 × 奥行 660 × 高さ 640mm
重量:46.5kg
耐重量:260kg
素材:チーク無垢材、ファブリック

人気の北欧インテリア③:デンマーク製 フロアランプ

【送料無料】デンマーク製 フロアランプ チーク材 北欧ビンテージ/DK9142
引用:CHLOROS JAPAN
北欧より買い付けたデンマーク製のフロアランプです。良質なチーク材が使用されており、高級感があります。3本脚で立っており、すっきりとした印象です。温かみのある明るさが癒しの空間にぴったりな空間です。
メーカー:-
サイズ:シェード直径 330 × 本体高さ 1320mm、電球:E26口金、60Wまで
重量:-
耐重量:-
素材:チーク材、真鍮

人気の北欧インテリア④:COLORFUL DANCE WHITE

FACTORY&STORE MANUALgraph(ファクトリーアンドストア マニュアルグラフ) COLORFUL DANCE WHITEの写真

引用:タブルーム

“Life is COLORFUL” 「人生が色鮮やかに踊り出すソファ。」がコンセプト。鮮やかな色遣いと独自のセンスで、様々なスタイルのテキスタイルを提案し続ける新進気鋭のテキスタイルブランド「Plune.」とMANUALgraphのコラボ・ソファです。Plune.デザイナー堀内映子のデザインで、このソファの為に開発したオリジナル・ファブリックを使用し、個性あふれる色鮮やかな逸品。アナタのリビングがまるで北欧のカフぇのように生まれ変わる、色鮮やかなカバーリング・カフェ・ソファです。

メーカー:ファクトリーアンドストアマニュアルグラフ
サイズ:幅1600 × 奥行650 × 高さ400mm
重量:-
耐重量:-
素材:-

人気の北欧インテリア⑤:greeniche カフェテーブル (walnut)

グリニッチ(greeniche) greeniche カフェテーブル (walnut) w 900×d700.の写真

引用:タブルーム

北欧ビンテージ家具にもカリモク60にも、当然、グリニッチのオリジナル家具にも、シンプルだから様々なデザインの家具とも調和する、グリニッチがおススメするベーシックなアイテムです。
天板の大きさも選択できる上、高さはcm刻みでオーダーできます。
ダイニングテーブルにも、リビングテーブルにも、カフェテーブルにも変化し、ライフスタイルとお持ちの家具にピッタリ馴染みます。

無垢素材で素材の温かみを感じることができる家具です。

メーカー:greeniche
サイズ:幅900 × 奥行700 × 高さ610mm
重量:-
耐重量:-
素材:-

備考:高さは、400mm~725mmまでセンチ刻みでオーダー可能です。

人気の北欧インテリア⑥:Work Table

引用:グリニッチ

オーク無垢材の明るい色合い、そして重厚な天板。それを支えるしっかりした太い脚が特徴で強度はもちろん、それでいて圧迫感を感じさせない佇まいです。

この作業台を連想させる姿は、どこか懐かしい雰囲気も兼ね揃えていて、いつまでもメンテナンスをして大切に使いたくなるテーブルです。通常のカフェテーブルとは一線を画して全体の強度を考えビルドアップされています。

本来はワークテーブルとして設計されたデザインですが、家族で食事をするにも違和感を感じさせないナチュラルでいて無骨な印象をあえて残しているところは職人の粋。

メーカー:greeniche
サイズ:W1700×D800×H720(mm)
重量:-
耐重量:-
素材:OAK
※オイルフィニッシュ仕上げ(ドイツOSMO社)

【おわりに】

北欧インテリアの特徴と人気の北欧インテリア5選をご紹介しました。ステイホームの時間を充実させてみてはいかがでしょうか。ヒュッゲな時間をお過ごしください。

2020年8月4日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
北欧デザイン

北欧タペストリーオススメ25選!手軽な北欧インテリアはいかが?

by ryo.animal 2020年8月2日

「北欧インテリアに興味があるけど、部屋のスペース的に難しい。」
そんな悩みを持ったことはありませんか?
そういった悩みを持つ方にオススメなのが、北欧タペストリーです。
壁に飾るだけで、北欧インテリアとして成立する手軽さが魅力的なインテリアです。

もちろん、部屋が広いアナタにも、飾るだけで演出してくれるタペストリーはオススメですよ。
今回は、オススメのタペストリーを25個ピックアップしてご紹介します!

北欧タペストリー25選①:アクセントタペストリー ボスケット

出典:楽天市場

まず、はじめに紹介する北欧タペストリーは、「アクセントタペストリー ボスケット」。
ナチュラルな優しい彩色で、描かれているのはツリー柄です。

様々なインテリアに合う逸品になっています。
部屋に飾るには自然を感じられるツリー柄はオススメですよ。

北欧タペストリー25選②:タペストリー4 TOIF30252

楽天市場】タペストリー4 「TOIF30252」 約60X90cm 壁紙・装飾フィルム ...

出典:楽天市場

モダンなデザインが象徴的な北欧タペストリー、「タペストリー4 TOIF30252」。
モノトーンでデザインされたタペストリーで、その存在感は抜群です。
絵画のようにも使用でき、かつタペストリーなので配置にも困りません。

北欧タペストリー25選③:北欧風 幾何学模様 ジグザグ ドット フリンジ付き

楽天市場】タペストリー 北欧風 北欧 幾何学模様 ジグザグ ドット ...

出典:楽天市場

北欧風の幾何学模様が描かれているタペストリーです。
どこか、民族的な模様を感じさせるジグザグ模様で、異国感溢れるタペストリーになっています。
白地に黒の模様で、部屋に合わせやすいのもポイント。
北欧の雰囲気がバッチリと出ています。

北欧タペストリー25選④:オーナメントツリー ハンギング

出典:楽天市場

クリスマスシーズンに大活躍間違いなしのクリスマスツリー柄の北欧タペストリー、「オーナメントツリー ハンギング」。
クリスマスツリー柄のタペストリーは、冬の北欧インテリアにかかせないアイテムとも言えるでしょう。

こちらのタイプはツリーの上に7つのオーナメントも描かれています。
また、ツリーに電飾やオーナメントも飾れるので、自分好みのツリーに仕上げられるのもポイントです。

北欧タペストリー25選⑤:ウォールタペストリーBENETT

ウォールタペストリー - タペストリーの専門ショップ タペストリー・マニア

出典:楽天市場

ウールで編み上げた特徴的な北欧タペストリー、「ウォールタペストリーBENETT」。
編み込みがとても綺麗ながらも、どこか暖かい印象を持たせてくれます。
色も白をベースとしたカラーリングなので、こちらも部屋に合わせやすい北欧タペストリーになっています。

北欧タペストリー25選⑥:ラビットタペストリー BOHO

タペストリー 50×70cm 北欧 おしゃれ ファブリックポスター インテリア ...

出典:Yahoo

動物が描かれている北欧タペストリー、「ラビットタペストルー BOHO」。
ウサギが大きく描かれており、存在感抜群のタペストリーになっています。
ベースの白もさることながら、ウサギ自体がグレーの配色なので、非常にシンプルです。
北欧インテリアとして、扱いやすくオススメです。

北欧タペストリー25選⑦:TTZ-509PKNタペストリー

タペストリー TTZ-509GRN(W105×D180cm) 東谷 AZUMAYA 通販 ...

出典:BigCamera

今までご紹介してきたタペストリーの中でも、かなりのシンプルさを誇る「TTZ-509PKNタペストリー」。
しかしながら、材質に天然木も使用されているので、ナチュラルなシンプルさで、北欧インテリアとして重宝できるタペストリーになっています。
他の家具との合わせやすさという意味では、かなりのオススメのタペストリーです、

北欧タペストリー25選⑧:BALI コットンマクラメウォールアート

楽天市場】コットンマクラメウォールアート[MINI] タペストリー ...

出典:楽天市場

流木を使った北欧タペストリー、BALI コットンマクラメウォールアート。
名前のバリとある通り、インドネシアで作られたものなので、北欧?と首を傾げる方もいるかもしれません。
しかし、デザインを見てもらえればわかる通り、どことなく民族的なデザインで北欧インテリアとしてもバッチリと活躍できます。
北欧インテリアでもありつつ、アジア風な部屋にしたい気分にも対応できる優れたタペストリーです。

北欧タペストリー25選⑨:OYOY MINI Wall Rug CA81-wallragmini

出典:楽天市場

こちらの北欧タペストリーは、デンマークのホームアクセサリーを取り扱うブランド「OYOY(オイオイ)」のミニウォールラグです。
立体的に描かれた北欧らしい動物が部屋のアクセントになります。

ライオンの他にも、キリンとタイガーがあり、愛らしい動物柄は子供部屋に飾るタペストリーにオススメです。
ベースにはインテリアになじむくすみカラーが使われているので、子供っぽくなりすぎずおしゃれな空間を演出できるでしょう。

北欧タペストリー25選⑩:OYOY MINI Wall Rug Rainbow CA81-wallrug

出典:楽天市場

こちらもOYOYの北欧タペストリー、「OYOY MINI Wall Rug Rainbow」です。
タペストリーはすべて自然素材を使ったこだわりの仕上がりになっています。
存在感のあるレインボーは、どんな部屋にもなじむくすみカラーを使用。

また、レインボーには立体感も感じられ、フリンジがおしゃれさを際立ててくれます。
大人っぽいレインボーデザインを探している方にオススメです。

北欧タペストリー25選⑪:モンステラ

出典:楽天市場

モンステラが大胆に描かれた北欧デザインの大判タペストリー「モンステラ」。
存在感のあるグリーンが部屋の印象をガラリと変えてくれます。

温かみのある北欧インテリアのアクセントにぴったりのタペストリーです。
観葉植物を置きたいけど、育てられるか不安という方にもオススメですよ。

北欧タペストリー25選⑫:タペストリー撮影背景布 life00196

出典:楽天市場

ポップなかわいらしい動物たちが描かれた北欧デザインの大判タペストリーです。
こちらのタペストリーは大きめ作りになっています。

サイズは、縦130cm×横150cmと縦150㎝×横200㎝の2種類あり、撮影背景としても使えるでしょう。
子供が喜ぶデザインなので、子供部屋のアクセントとして飾るのもオススメです。

北欧タペストリー25選⑬:タペストリー ymonline

出典:楽天市場

絵画を思わせる大判タイプの北欧デザインの大判タペストリーです。
幻想的な北欧らしさを感じるデザインを手軽に楽しめます。

こちらのタペストリーは飾るだけで、大人っぽい落ち着いた印象の北欧インテリアになりますね。
大きな絵画を飾るのはハードルが高いと感じる方にも、部屋を傷つけず簡単に飾れるタペストリーはオススメです。

北欧タペストリー25選⑭:電球ガーランド付きフリークロス fab-306

出典:楽天市場

スター形の電球ガーランド付き、北欧デザインの大判ファブリックタペストリーです。
写真のデザインは光り輝く太陽が描かれています。
大判タイプのタペストリーですが、派手すぎないデザインなので、どんな部屋との相性も抜群です。

また、コットン素材を使用しているのでナチュラルな風合いを楽しめます。
そのまま飾るはもちろん、付属の電球を飾って幻想的な雰囲気を楽しむなど、アイデア次第で楽しみ方が無限大のタペストリーです。

北欧タペストリー15選⑮:ファブリックタペストリー

出典:楽天市場

こちらは北欧らしいデザインがおしゃれなファブリックタペストリー。
インテリアに合わせやすいシンプルなデザインに、どのデザインもインテリアに調和しやすいくすみカラーになっています。
どんな空間にも飾りやすいサイズ感も魅力ですね。

北欧タペストリー25選⑯:ウィービングタペストリー

出典:楽天市場

部屋の雰囲気を明るく見せてくれるレインボーカラーがアクセントになった北欧タペストリー、「ウィービングタペストリー」。
エスニックさも感じますが、ナチュラルなデザインなので北欧インテリアにもなじみます。
単品で飾ってもかわいいですが、異なるデザインを並べて飾ってもかわいいですね。

北欧タペストリー25選⑰:北欧タペストリー int-11251

出典:楽天市場

ナチュラルな風合いと存在感のあるフリンジがおしゃれな北欧タペストリーです。
コットンの糸を丁寧に編み込まれて作られた長さ違いのフリンジが、部屋をナチュラルな北欧らしい印象に仕上げてくれます。
ナチュラルテイストが好みの方にオススメの北欧タペストリーです。

北欧タペストリー25選⑱:マグネット式ファブリック・ポスターL

出典:楽天市場

マグネットで貼り付け可能な北欧タペストリー、「ファブリック・ポスター
」です。
リアルな動物の写真が北欧っぽさを演出してくれますね。
こちらのタペストリーはマグネットがつく場所なら、どこでも飾ることができます。
壁に貼り付ける用の鉄板も付属されているので、飾りたい場所にマグネットがつかないという場合も安心です。

北欧タペストリー25選⑲: fab-11269

出典:楽天市場

ホワイトベースにアルファベットの筆記体文字がポイントになった北欧デザインの大判タペストリー。
大人っぽいシンプルなデザインなので、北欧インテリアの相性も抜群です。
タペストリーとしてだけではなく、テーブルクロスやソファカバーとしてなど、マルチに使用できます。

北欧タペストリー25選⑳:ユハンヌスタイカ マリメッコ

出典:カーテンズ

北欧といえばフィンランド発のブランド、「marimekko(マリメッコ)」は外せませんよね。鮮やかな色づかいと大胆なプリントが特徴でとても人気です。こちらはかなり大きなタペストリーなので、お部屋の主役になりますね。

シンプルなお部屋に飾れば一気に華やかになります。季節や気分に合わせて模様替えしても楽しめでしょう。

北欧タペストリー25選㉑:VALLILA

出典:カーテンズ

こちらも北欧フィンランドを代表とする人気のインテリアブランド、「VALLILA(ヴァリラ)」。北欧の大自然をダイナミックに描いたパターンがお部屋を明るくしてくれます。まるで大きな窓があるかのような素敵なタペストリーです。飾る場所によってさまざまな印象を与えてくれますね。シンプルな色づかいが落ち着いた空間を演出してくれます。

北欧タペストリー25選㉒:ULLAS

出典:Hygge北欧ヴィンテージ

こちらはスウェーデンヴィンテージのタペストリーです。北欧の冬は長く寒さの厳しいため、その室内を暖かく彩らせるような暖かなデザインが多い印象。こちらはヒマワリの柄ですが季節に合わせて模様替えをするにはぴったりですね。ちょっとしたスペースに飾るだけで雰囲気が変わるのは魅力ですね。

北欧タペストリー25選㉓:ウニッコ マリメッコ

出典:カーテンズ

やはりマリメッコの代名詞的作品と言えば、鮮やかな配色と大胆なデザインのこちら「UNIKKO(ウニッコ)」ですよね。誰でも一度はどこかで見たことがあるでしょう。タペストリーは壁掛けする装飾ですが、時にはパーティション・間仕切りとしても活用できます。

ダイニングとリビングを仕切ったり、あるいは急な来客の視線を遮ったりしたいときなどにも、お気に入りのおしゃれなタペストリーが役立つでしょう。

北欧タペストリー25選㉔:BIRDLAND ボラス・コットン

出典:楽天市場

「Borås Cotton(ボラス・コットン)」は100年以上の歴史を持つスウェーデン最古の老舗テキスタイルブランドです。長きに渡りハイセンスなデザインを生み出しており、国際的にも認知度の高いテキスタイルメーカーとなっています。スウェーデンのテキスタイル史のなかでも影響力のあるデザイナー達がボラス・コットンのデザインを手がけています。

リサラーソンが手掛けた「ツイッターズ」は有名。北欧らしい絵画的なデザインが魅力的。恵まれた大自然からインスピレーションを受けたデザインは家庭でも公共の場でも愛されています。

北欧タペストリー25選㉕:オーダータペストリー

出典:fiq-online.com

最後にご紹介しますのは、オーダータペストリーです。
自分で、部屋のインテリアとしてのタペストリーイメージがあるのだけど、中々商品として「コレだ!」というものがない方にオススメ。
色々な記事やデザインの中から、アナタの好みのタペストリーを発見できます。

北欧タペストリー25選:まとめ

以上、北欧タペストリー25選でした。
冒頭にも申し上げました通り、飾るだけで北欧インテリアとして成立する手軽さが魅力的なタペストリー。
アナタの北欧インテリアにぜひくわえてみませんか?

2020年8月2日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
北欧デザイン

おしゃれな北欧ソファ10選!モダンなソファーをアナタのインテリアに!

by ryo.animal 2020年8月1日

北欧インテリアと聞くとアナタは何を思い浮かべるでしょうか。

テーブル、チェア等様々な北欧家具のインテリアがありますが、その中でもメインどころの一つとなるのは、ソファではないでしょうか。

北欧のソファというとイメージ的にはモダンな明るいイメージで、木材を使ってる印象が強いです。
今回はそんな北欧のソファから10個ピックアップしてご紹介します!

おしゃれな北欧ソファ10選①:2.5Pデザインソファ LAURU

リビングソファ 北欧モダン 2.5Pデザインソファ LAURU〔ラウル〕

出典:Air Rhizome Interior

まずご紹介するのが、こちらの北欧ソファLAURU。
座面にはホテルベッドのマットレスでも使用される、ポケットコイルを採用しています。
こう言った実用性は勿論のこと、カラーバリエーションも豊富なので、色が合わせやすいという特徴もあります。

デザインもシンプルですし、天然木脚部を使用しているので、北欧インテリアとしても抜群です。
編集部オススメのカラーはブルー、ブラウン、キャメルがオススメ!

おしゃれな北欧ソファ10選②:北欧カウチソファ FUNK

木肘コーナーカウチソファ【FUNK】ファンク

出典:眠り姫

レイアウトが自由自在なのが魅力的な北欧カウチソファ、FUNK。
スツールとクッションでレイアウトが自在に変更できるので、どんな場所でもフィットします。
コーディネート性が抜群な北欧ソファでオシャレです。
非常にコンパクトにまとめたい方にもオススメです。

おしゃれな北欧ソファ10選③:Prima

Prima 2人掛けソファ

出典:Sotao

明るいパステルカラーなのが特徴的な北欧ソファPrima。
パステルカラーだと北欧インテリアとしては、ちょっと明るい印象を受けますが、さりげない木脚で雰囲気を演出しています。
二人掛け用なので、コンパクトサイズで日本の部屋にもフィット感がありますよ。

おしゃれな北欧ソファ10選④:Decibel Traditional

Decibel Traditional ワイド3人掛け両ひじ

出典:NOYES
低く、広く、かっこよくた特徴的なDecibelシリーズからTraditionalをオススメ。
ロータイプなソファながら、抜群のクッション性で人気のソファです。
デザインもハイモダンであり、アナタの北欧インテリアにぴったりなソファです。
贅沢なアナタに特にオススメです!

おしゃれな北欧ソファ10選⑤:WEIMAR

WEIMAR 3P 〔ワイマール 3P〕

出典:Air Rhizome Interior
ヴィンテージ感溢れる北欧ハイバックソファ、WEIMAR。
お部屋の中にありながらも、外国の公園の一角のような空間を演出してくれます。
フレームに使用しているのは天然木で、温かみのあるデザインなのもポイント。
異国情緒溢れるウッドスタイルなソファを求めている方にオススメです。

おしゃれな北欧ソファ10選⑥:moln

リクライニングソファ moln

出典:MODERN DECO
シンプルなデザインながらも、サイド面がウッド面で非常にコーディネートしやすい北欧ソファ、moln。
ソファベッドにもなる仕様の為、部屋の中の読書やお昼寝にも最適な構造です。
背面リクライニングは3段階ありますので、自分にあったリクライニングを選択することができます。

おしゃれな北欧ソファ10選⑦:Lowya S_S200746

北欧ソファベッド[D] 天然木フレーム ダブル

出典: LOWYA
ヨーロッパの家具デザイナーである、Preben.C氏デザインの北欧ソファです。
北欧デンマークのこだわりを持ったメーカーが作成しています。
上質な北欧パインを仕様したウッド素材で、アナタの北欧インテリアにバッチリとマッチした仕上がりです。
機能面も勿論充実しており、ミルフィーユマットレスを使用していたり、ベッドに変形できたりと抜群の機能性を有しています。

おしゃれな北欧ソファ10選⑧:Leuven

3人掛けカウチソファ Leuven

出典:MODERN DECO
北欧コンパクトカウチソファのLeuven。
カウチスタイルなので、部屋の間取り次第で、デザインを変更できるのは大きな魅力です。
色もグレー、ブラウン、ネイビーなど、落ち着いた色が多いです。
木製脚を使用しており、非常にシンプルなソファーになっています。

おしゃれな北欧ソファ10選⑨:Herttoniemi

楽天市場】木肘北欧ソファ【Herttoniemi】ヘルトニエミ 2人掛けの通販

出典:楽天市場
今までご紹介してきた中でも、特徴的な北欧ソファーであるHerttoniemi。
シンプルながらも、ウッドを全面的に出したデザインで、温かみのある北欧ソファに仕上がっています。
色もアースカラーの提供なので、統一感のある北欧インテリアデザインです。

おしゃれな北欧ソファ10選⑩:souffle

2人掛けソファ Souffle

出典: MODERN DECO
最後に紹介しますのは、独特なフォルムが印象的な北欧ソファーsouffle。
こちらはどこか北欧映画の世界でもよく見かけるような印象を受けるソファーになっています。
また、くるみボタンをアクセントとして使っており、存在感抜群な北欧インテリアです。
機能の面で言うと、少し硬めの座り心地ですが、姿勢がキープできるという利点があります。

おしゃれな北欧ソファ10選:まとめ

以上、おしゃれな北欧ソファ10選でした。
ソファーはインテリアの中でも重要な部分を担っており、大きいものなので、買い替え等も一苦労です。
それ故にコーディネートしていき失敗すると修正が聞き辛いインテリアです。
是非、今回ご紹介したソファーも参考に、アナタだけの北欧インテリアを吟味してみてください。

なお、今回ご紹介したソファーは、商品名+ソファーと検索すれば見つけることができますよ!

2020年8月1日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
インテリアデザイン

憧れの北欧インテリアのキッチン!!その魅力や特徴を徹底解説!!

by ryo.animal 2020年7月27日

今、とても人気の北欧インテリア。素材の温もりや、あたたかみがあり優しい印象の北欧インテリアの中には、北欧ナチュラル、北欧モダンなど、さまざまな種類があります。お部屋だけではなく、キッチンも憧れの北欧風にしたい!と切望する人は多いのです。今回は、おしゃれな北欧風のキッチンの特徴や収納術、キッチンを北欧風にお洒落に彩るアイテムを一挙ご紹介します。

【北欧インテリアのキッチンの特徴・コツ】

北欧インテリアのキッチンは、

  1. 白色ベースに木のぬくもりのキッチン
  2. グレイッシュカラーを使ったインテリアのキッチン
  3. タイルを使ったインテリアのキッチン

この3つが基本のスタイルになると言われています。

基本の3つを取り入れるだけで北欧キッチンを再現できるので参考にしてみて下さいね。

~白色ベースに木のぬくもりのキッチン~

北欧キッチンの基本は、白色をベースにして木のぬくもりを感じられるようなインテリアであることです。北欧の、もっとも伝統的なキッチンインテリアで、日本人が昔からイメージする北欧インテリアのキッチンになりますよ!シンプルなデザインなので、比較的どんなインテリアのお部屋とも相性が良く、取り入れやすいキッチンインテリアなのです。キッチンを木天板にするだけで北欧らしさが出るので以外と簡単に北欧インテリアのキッチンにすることができます。白色系ベースのままでもキッチンパネルのデザインを少し変えることで、インテリアの雰囲気を大きく変えることもできます。

また、キッチンパネルを木製にすると、北欧らしいキッチンになります。木製のキッチンパネルにするだけでカントリー感が強くなるので、好みで木材を選ぶとより理想に近づきます。

~グレイッシュカラーを使ったインテリアのキッチン~

北欧インテリアにももちろんその時期のトレンドがあります。今のトレンドは世界的にも流行しているグレイッシュカラーです。

シンプルでぬくもりを感じる北欧キッチンとも相性が良く、本場の北欧でも良く使われるデザインテイストなのです。ポイントは、キッチンだけを北欧インテリアにしたり、キッチンだけグレイッシュカラーにするのではなく、キッチンと繋がりのある空間全体で構築することです。グレイッシュカラー自体は個性が強いわけではないので、家具や雑貨のインテリアを引き立てる効果を持っています。特に北欧インテリアのキッチンと相性が良いのがブルーグレー系の壁の色なのです。グレー系の壁と合わせるとパリッとした雰囲気になりメリハリのある空間になります。

ブルーグレイ系の壁と合わせると、もともとやさしい雰囲気の北欧キッチンと相まって、北欧らしいぬくもりはそのままに残しつつトレンドのグレイッシュカラーを取り入れる事ができます。

~タイルを使ったインテリアのキッチン~

タイルを取り入れることで、高級感と味をプラスすることができます!タイルを使ったデザインにする場合は少しシンプルなキッチンパネルを使うのがオススメです。

タイルは主張が強いので、キッチンパネルでもタイルでも主張が強くなるとゴチャゴチャの空間になってしまうので、シンプルなキッチンパネルにすることがポイントなのです。

中でも、六角形のハニカム型のタイルはもともと伝統的な北欧インテリア素材の一つですが、小さ目のシンプルなデザインのハニカム型のタイルを取り入れると先進的なデザインになり、流行りの北欧インテリアのキッチンに近づけることができます。

シンプルなキッチンパネルとシンプルなタイルを使ったキッチン空間は北欧らしい雑貨や照明などを取り入れるとより一層、北欧空間が際立ちます。

【北欧インテリアのキッチンのお洒落な収納術】

北欧風のキッチンものコツは、おしゃれなだけでなく、すっきりとした見た目の収納にすることも重要です。収納アイテムはキッチンと同じく、白でそろえたり、自然素材のものを使ったりすることで、空間を活かした素敵な見せる収納になります。

きれいに整理整頓された見せる収納の北欧風のキッチンでは、おたまなどは吊るす収納、包丁などはマグネット式の包丁ホルダーにくっつける収納など、さまざまな収納方法を上手に組み合わせています。

見せる収納のためには、調味料の収納方法にも工夫を加えることも必要です。

小物を収納するとき、ナチュラルな素材のバスケットを使えば、おしゃれな見せる収納も可能です。バスケットは北欧インテリアとも相性がとてもよく、おすすめの収納アイテムです。バスケットを含めた小物入れも同系色でそろえるとまとまります。

棚と冷蔵庫の隙間は、意外と上手に活用するのが難しい場所の1つ。こちらは、その隙間にシェルフを使って、シンプルな見せる収納にしていきましょう。収納するものにあわせて、棚の高さを変えることで使いやすさもアップします!

電子レンジには布をかけておくとダイニングからキッチンを見ても可愛らしい印象になります。飾り棚にマグカップなどの食器を収納すると整理整頓されている印象にもなりお洒落です。やさしい印象のバスケットも上手に活用してくださいね。

そして、北欧インテリアのキッチンにおいて、収納力も抜群で北欧インテリアのキッチンにぴったりな飾り戸棚は必須アイテムなのです。やさしい印象の自然素材の棚をキッチンに取り入れることで、北欧風キッチンができあがります。飾り戸棚にさりげなくグリーンを添えればお洒落度は格段にアップします!!

【北欧キッチンおすすめアイテム①:戸棚下 多機能ラック】

Amazon|山崎実業(Yamazaki) 戸棚下 多機能ラック ホワイト 約W30 ...
出典:Amazon

スチールと木の組み合わせが美しい大人気シリーズです。
「tosca(トスカ)」の戸棚下 多機能ラックです。キッチンペーパー、布巾、調理道具、ラップ類などを一括収納しておけます。キッチンの吊戸棚下などのデッドスペースに簡単に設置できます。
戸棚に挟むタイプなので穴あけなどは不要。賃貸でも使える収納です。お弁当箱や保存容器、キャニスター、スパイスボトル、パスタなどのストックにも便利です。

メーカー:山崎実業 
サイズ:幅335×奥行29×高さ160(mm)
重量:1.2(kg)
耐重量:ラック 約1kg、バー 約500g、フック 約100g(1本あたり)
カラー:ホワイト
素材:スチール(粉体塗装) / 天然木 / シリコーン / 合成ゴム

 

【北欧キッチンおすすめアイテム②:キッチンラック ワイド】

Amazon|スライドトレー付きキッチンラック ワイド (ナチュラル) 幅 ...

出典:Amazon

①と同様のスチールと木の組み合わせが美しい大人気シリーズ「tosca(トスカ)」のワイドサイズのキッチンラックです。
散らばりがちなキッチン周りの調味料などをまとめておける便利な収納ラックです。
置くだけなので設置も簡単です。ちょっとした気軽さのあるラックです。
すべり止めも付いているため、簡単には動かずとても使いやすい作りになっています。

メーカー:山崎実業 
サイズ:幅400×奥行120×高さ155(mm)
重量:約510g
耐重量:約2kg
カラー:ホワイト
素材:スチール(粉体塗装)/ 天然木化粧繊維板(ラッカー塗装)

【北欧キッチンおすすめアイテム③:Stringストリング ストリングポケット】

出典:楽天

北欧スウェーデンデザインのストリングポケットシェルフ。CDや文庫本などを見た目にも美しく収納できるスリムな棚ですがキッチンに設置して見せる収納をするのもGOOD!!ストリングは拡張性に優れており自分の好み通りフレキシブルに組み合わせることができます。また軽量化にも優れており扱いやすいだけではなく、十分な安定性を兼ね備えており、北欧の家庭では大変人気のある棚です。キッチンだけではなく、オフィスレイアウトなどにも適しています。空間に配置することにより、部屋に圧迫感を与えないのも特徴の一つです。

メーカー:String(スウェーデン)
サイズ:幅 600 × 奥行 150 × 高さ 500mm
重量:-
耐重量:-
カラー:-
素材:スチール、アッシュ材

【北欧キッチンおすすめアイテム④:METOD メトード】

METOD メトード / MAXIMERA マキシメーラ ハイキャビネット 扉2枚/棚板 ...

出典:Ikea

キャビネットのコード ME 345。静かに閉まるドアリフト付です。ガラスの扉が付いていいるので、中に何が入っているか一目瞭然!!北欧インテリアのキッチンには欠かせない「見せる収納」も実現できます。

厚さ18mmの頑丈なフレームは、ブラックとアルミニウムがありキッチン全体のカラーと調和がとりやすいカラー展開となっています。

メーカー:IKEA
サイズ:幅: 60.0 cm、奥行き: 38.8 cm、高さ: 40.0 cm
重量:-
耐重量:-
カラー:ブラック、アルミニウム
素材:強化ガラス, ガラスエナメル、パーティクルボード, メラミン仕上げ, ポリプロピレンプラスチック

【北欧キッチンおすすめアイテム⑤:シンク上伸縮システムラック用トレー】

シンク上伸縮システムラック用 水切りバスケット タワー L | 山崎実業 ...

出典:SimpleLifeLab.

用途に合わせて自由にカスタマイズ可能!選べる収納パーツでシンク上やシンク横のスペースを有効活用できます。
シンク上伸縮システムラック(別売り)に乗せるだけの簡単設置が可能です。
お鍋や調味料の一時置きにとても便利な人気商品。限られたスペースをフリーに有効活用できるトレーで、北欧キッチンには必要不可欠な逸品です。

メーカー:山崎実業
サイズ:約幅42cm×奥行23.3cm×高さ1.3cm
重量:約660g
耐重量:約5kg
カラー:ブラック、ホワイト
素材:本体/スチール(ユニクロメッキ+粉体塗装)

【終わりに】

北欧風のキッチンの特徴や収納術、キッチンを北欧風にお洒落に彩るアイテムをご紹介しました。

北欧風のポイントは、北欧家具・雑貨を取りいれたり、とにかくシンプルにまとめあげることです。ぜひ、参考にして素敵な北欧インテリアキッチンを作ってください。

 

2020年7月27日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
北欧デザイン

おしゃれな北欧小物インテリア10選!厳選して選ばれるデザインをまとめてみました

by ryo.animal 2020年7月13日

北欧インテリアってオシャレだけど、家具の色合いとか部屋とのバランスを考えるのが難しそう・・・

そんな初心者のアナタに、是非最初に扱って欲しいのが北欧インテリアの小物です。
小物なので、ちょっとしたアクセント程度ですが、バッチリと北欧インテリアの雰囲気を味わえます。

まずは北欧の小物から集めてみませんか?
今回はそんな北欧の小物から10個ピックアップしてご紹介します!

おしゃれな北欧小物インテリア 10選①:Money Boxes Cat

Hannah Turner

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Hannah Turner Ltd (@hannahturneruk) on Jul 9, 2020 at 12:30am PDT

イギリスのデザイナーHannah Turnerによる北欧小物インテリアです。
彼女の作風としてエッグカップやソルト&ペッパー、貯金箱等の日常的に使うアイテムをうまくデフォルメしています。
日常的に使うアイテムなので、非常に実用的ながら北欧の雰囲気をさりげなく演出してくれます。

フラミンゴやライオン等の可愛らしい動物達がいますが、今回のオススメはズバリ猫。
猫の貯金箱ですが、色合いや眼の雰囲気が日本では中々ない感性で仕上げています。

おしゃれな北欧小物インテリア 10選②:Tonttu

aarikka

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Aarikka (@aarikka) on Jun 23, 2020 at 11:16pm PDT

フィンランドのブランドaarikkaからは、Tonttu人形はいかがでしょうか。
コチラのaarikkaは、元々は木製のボタンを作っていました。
フィンランドの上質な木材で作られたボタンは評判を呼び、イヤリングやネックレス等を作成していったといいます。

そんなaarikkaが作った北欧の小物インテリアであるTonttu人形。
これぞまさに北欧といった感じの、どこかファンタジーながらノスタルジックな印象を受けるサンタさんの人形です。

おしゃれな北欧小物インテリア 10選③:ムーミン

LOVI

ムーミンパパ / Lovi (ロヴィ) オーナメントカード 【日本総代理店 ...

出典:アルコストア

世界的な有名作「ムーミンシリーズ」のムーミンです。
コチラのムーミンは木の板でできた、ムーミンになります。

ムーミンといえば、フィンランドということで、北欧の小物インテリアに相応しいキャラクターなのではないでしょうか。
ポストカードとしても使えますし、そのままインテリアとしても使えます。
木での組み立てということで、普通の人形とはちょっと違い、やはり北欧の印象が強い逸品です。

おしゃれな北欧小物インテリア 10選④:ダーラナホース

Grannas A. Olsson Hemslöjd AB

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Grannas A.Olssons Hemslöjd AB (@grannas_hemslojd) on Jun 19, 2020 at 1:30am PDT

ダーラナホースと呼ばれるコチラの北欧小物インテリア。
スウェーデンの伝統工芸品です。

ダーラナホースといったら、このブランドで間違いないでしょう、Grannas A. Olsson Hemslöjd AB。
歴史あるメーカーで、ハンドメイドでの作品を提供しています。
木を彫って作るので、非常に優しい色合いですので、様々な部屋に合わせられる品になっています。

おしゃれな北欧小物インテリア 10選⑤:パズルマット(マイキー 顔)

Lisa Larson

空間に癒しと温かみを*「リサ・ラーソン」のアイテムで叶える北欧 ...

出典:キナリノ

北欧インテリア雑貨おすすめ10選!魅力や特徴を徹底解説でも紹介した、スウェーデンの作家Lisa Larsonによる作品です。
彼女のウェブサイトの顔でもある、MIKEY(マイキー)の顔をあしらったマットになります。

非常に特徴的ながら可愛らしい猫の顔が、毎日拝めるスペシャルな北欧小物インテリアになっています。
日常にこういったデザインのインテリアが置かれるだけで、彩りを感じることができるオススメな小物です。

PR QAIS

固定ページ: 1 2

2020年7月13日
0 FacebookTwitterPinterestEmail
次の投稿
前の投稿

最近の投稿

  • 愛らしさ満点のマイクロピッグとの生活
  • デザインと機能性を兼ね備えたデザイン家電:今年のベスト季節家電15選
  • 愛犬と一緒に:ペットフレンドリーなカフェ巡り15選
  • マイクロブタの成長と大きさ、そして気になるニオイについて
  • 自分からにおう猫のニオイを撃退せよ!15の効果的な対策方法

おすすめ記事

  • 機能性やデザインで選ぶ、おすすめの業務用空気清浄機

    2020年3月31日

人気の記事

  • 1

    身近なユニバーサルデザインの文房具15選!あの消しゴムや鉛筆も?!

    2020年6月19日
  • 2

    まちなかのユニバーサルデザイン15例!こんなにも身近にあった!?

    2020年10月13日
  • 3

    ユニバーサルデザインの生活用品31例!意外なあの身近な商品も!?

    2020年9月23日
  • 4

    ユニバーサルデザイン商品のまとめ!30選 各商品の特徴を詳しくご紹介

    2020年8月14日
  • 5

    ユニバーサルデザインとは?7原則と代表的な例を紹介

    2020年1月9日

カテゴリー

  • ペット (18)
  • 未分類 (2)
  • 特集記事 (15)
    • QAISインタビュー (2)
    • PickUP TREND (3)
  • デザイン家電 (60)
  • デザイン家具 (52)
  • プロダクトデザイン (16)
  • インテリアデザイン (89)
  • オフィスデザイン (11)
  • 店舗デザイン (1)
  • ユニバーサルデザイン (24)
  • ソーシャルデザイン (4)
  • 環境デザイン (7)
    • ブルータリズム (1)
  • 北欧デザイン (118)
  • ミッドセンチュリー (15)
  • アールヌーボー (7)

TWIST/ツイストについて

TWIST/ツイストについて

『TWIST/ツイスト』は、世の中にあるモノやコトを、もう“ひとひねり”することで、新しい視点を生み出すことの価値を考えるWEBマガジンです。

私たちの身の回りにあるデザイン性の高いモノやコトなどを紹介しながら、同時に「デザイン」の持つ意味や、その可能性の広がりを考えていきます。

人気の記事

  • 1

    身近なユニバーサルデザインの文房具15選!あの消しゴムや鉛筆も?!

    2020年6月19日
  • 2

    まちなかのユニバーサルデザイン15例!こんなにも身近にあった!?

    2020年10月13日
  • 3

    ユニバーサルデザインの生活用品31例!意外なあの身近な商品も!?

    2020年9月23日

おすすめ記事

  • 機能性やデザインで選ぶ、おすすめの業務用空気清浄機

    2020年3月31日

カテゴリー

  • QAISインタビュー (2)
  • PickUP TREND (3)
  • ブルータリズム (1)
  • ペット (18)
  • 未分類 (2)
  • 特集記事 (13)
  • デザイン家電 (60)
  • デザイン家具 (52)
  • プロダクトデザイン (16)
  • インテリアデザイン (89)
  • オフィスデザイン (11)
  • 店舗デザイン (1)
  • ユニバーサルデザイン (24)
  • ソーシャルデザイン (4)
  • 環境デザイン (7)
  • 北欧デザイン (118)
  • ミッドセンチュリー (15)
  • アールヌーボー (7)

© TWIST.,All Rights Reserved.