TWIST/ツイスト
  • Home
  • 特集/Special
    • 特集記事
  • モノ/Product
    • プロダクトデザイン
    • デザイン家電
    • デザイン家具
  • 生活/Life
    • インテリアデザイン
    • オフィスデザイン
  • 社会/Society
    • ユニバーサルデザイン
    • ソーシャルデザイン
  • 世界/World
    • 北欧デザイン
    • ミッドセンチュリー
    • アールヌーボー
  • 当サイトについて
  • Home
  • 特集/Special
    • 特集記事
  • モノ/Product
    • プロダクトデザイン
    • デザイン家電
    • デザイン家具
  • 生活/Life
    • インテリアデザイン
    • オフィスデザイン
  • 社会/Society
    • ユニバーサルデザイン
    • ソーシャルデザイン
  • 世界/World
    • 北欧デザイン
    • ミッドセンチュリー
    • アールヌーボー
  • 当サイトについて
TWIST/ツイスト
世の中の素敵なモノ・コトをもう“ひとひねり”して、アップグレード 
Tag:

ミッドセンチュリー,インテリア,本棚,ブックシェルフ

インテリアデザインオフィスデザインミッドセンチュリー

おしゃれなミッドセンチュリー風本棚10選!日々の暮らしにこだわりのあるブックシェルフを

by twistdesign 2021年1月7日

・ブックシェルフや本棚、こだわってますか?

普段、それとなく使っているブックシェルフ。本棚。そこにも深くて多様な世界が広がっています。自分らしい本をたくさん収納する場所、ある意味自分という個性の集合場所だからこそ、ブックシェルフ本体も自分らしく、日々が美しくなるようなものだといいですよね。

今回紹介するのは、ミッドセンチュリー風のブックシェルフとなります。インテリアにおいてミッドセンチュリーとは、直訳すれば世紀の中間、つまり20世紀のちょうど真ん中らへんの1950年代前後(それは1940年代や1960年代も多少は含まれます)に生まれた一連のデザインのことを指します。

このミッドセンチュリーは戦争を通り抜けた時代に生まれた、ある意味で、人間らしい生活の復権でした。世界が全体主義や軍国主義から一気に遠ざかり、反省し、より自由で多様な価値観を積極的に是認していこうというときでした。

ですから、ノスタルジックな暖かみ、自由な開放感、非常に独特の個性、などがミッドセンチュリーの家具にはあふれています。

これから紹介する10点のブックシェルフを通じて、ミッドセンチュリーの空気に触れて、より自分らしい生活、自分らしい自然な生き方、というものを感じ、なんらかの助力になればさいわいです。また、シェルフだけではなく、同じ用途であるラックもほんの少し。

それでは、紹介していきます。

 

おしゃれなミッドセンチュリー風本棚① One’s interior  トールシェルフ Tomoru

出典:楽天市場

とてもシンプルなブックシェルフです。木材のシンプルで深みのある感覚が、北欧の、とくにデンマークの雰囲気も感じますが、ミッドセンチュリー風の家具としてももうしぶんなく調和します。あるいは、どういった部屋にもすっと入り込んで、自分の存在を静かに漂わせてくれる器用なブックシェルフでもあります。値段もそれほど高くなく、おすすめです。

 

おしゃれなミッドセンチュリー風本棚② atom 木製スタッキングラック

出典:楽天市場

コンパクトでかわいいブックシェルフです。写真のようにふたつ重ねてみたり、あるいはひとつでも使えます。値段がひとつ一万以内で買えるので、リーズナブルな設定となっています。どこかアンティークで成熟したノスタルジックな空気感もあるので、ミッドセンチュリーな空気がほんのり醸し出されていますね。

 

おしゃれなミッドセンチュリー風本棚③ Plan-K アンセムマガジンラック

出典:楽天市場

シェルフではなくラックですが、こちらもシンプルにおしゃれな感じがあります。収納家具として、またインテリアとして、ブックシェルフと同じ役目を果たすため、ちょこっと紹介させてもらいます。まるで美容室か喫茶店にいるかのような、落ち着いた雰囲気が生まれますね。また、雑誌の表面が見えるのが、非常に多様性があり、自由で、洒脱な感じがします。

 

おしゃれなミッドセンチュリー風本棚④ dai8家具 アンジーポーリーシェルフ

出典:楽天市場

写真では食器やビール瓶などが収納されていますが、ブックシェルフとしても使うことができるアンティークかつミッドセンチュリーな雰囲気の、ポーリーシェルフ。フランスや北欧の感じもしますね。とにかくかわいくて、温かくて、ほっとする朝のミルクのような素朴で綺麗な存在。なんだか、童話や民話なんかのアンソロジーを収納したくなってしまいます。

 

⑤ arne 二段ディスプレイラック

出典:楽天市場

こちらも正確にはブックラックなのですが、ものすごくミッドセンチュリーらしいので紹介させてもらいます。もちろん、シェルフのように使います。このどこか植物を思わせるような幾何学的なフォルムが、人間の持つ豊かな不器用さをそっと許してくれている感じがしますね。ひとつのラックにつき、横幅60センチくらいなので、置くのもスペースをとらなくて便利ですし、なによりも遊び心、アート感が心地よいです。

 

おしゃれなミッドセンチュリー風本棚⑥ Landmark インダストリアル家具 キャビネット 

出典:楽天市場

アイアンの網目の扉が印象的なキャビネットです。写真のように、ブックシェルフとして使うのは十分に可能です。どこか硬質で、ヴィンテージな感覚になります。なんだかオーストラリアや、アメリカの西海岸のような空気が似合いますね。

 

おしゃれなミッドセンチュリー風本棚⑦ ento 天然木マガジンラック 

出典:楽天市場

これもまたマガジンラックです。布と天然木のやさしいハーモニーが、こちらにもしっとりと伝わってきます。また、サイズもコンパクトですし、置くのに手間もかかりませんね。かわいい喫茶店のような空気を作って、部屋のなかで日々リラックスしたいのなら、値段もお手頃で、おすすめです。おしゃれな雑誌、おしゃれなラック、日常がなんだかわくわくしてきそうです。

 

おしゃれなミッドセンチュリー風本棚⑧ Nice Style ナチュラルブックシェルフ

出典:楽天市場

木材のきめ細やかな感じが、静謐に伝わってくるブックシェルフ。ほんとうに、ナチュラルな感じがします。知性的かつ瞑想的であり、忙しい毎日にそっと寄り添ってくれそうなぬくもりがありますね。横幅がスリムであり、狭いところにも入るのも、またスマートな感じでいいです。ここから本をとって、コーヒーを飲みながら、静かに休日の朝を過ごしてみたいですね。

 

おしゃれなミッドセンチュリー風本棚⑨ Nice Style 卓上ブックスタンド

出典:楽天市場

これまた、シェルフというよりは、スタンドです。写真のように机の上に置いたり、あるいはキャビネットの上に置いたり、ベッドの上だったり、様々なところにすぐに本棚を作ることができます。その雰囲気もナチュラルな感じとアンティークな感じと、また喫茶店風な空気が混ざっていて、なんともおしゃれですね。シンプルかつモダンで、どこか丸みのあるデザインが、日々の疲れに寄り添ってくれそうです。

 

おしゃれなミッドセンチュリー風本棚⑩ One’s interior ディスプレイラック

出典:楽天市場

非常にモダンな、そしてアートなブックシェルフです。本の表紙をこちらに向けてディスプレイのように使うのもいいですし、普通に収納するのもいいです。また、九つに分かれた収納スペースを区切る木の板が、独特にうねっていて、それがどこかアールヌーヴォーのような植物的で神秘的な感覚をもたらしています。本だけでなく、ワインなど飾ったり、あるいは写真などを置いてもいいですね。色合いもシックで大人っぽく、どこかあでやかで素敵です。

 

・本のある文化的な生活を、より個性的に、美しく

本というのは、やはりなによりも、カルチャーや教養、そして知性の一番重要な要素だと思います。今でこそ、活字離れも起こっていますが、それでもいまだに本は強い力を持っていて、人々の心にさまざまな新しい世界、そしてさまざまな感情を呼び起こしています。

生きるとは、ただ生きているだけではありませんよね。

少なくとも、人間として生きるということは、より深い情緒を知り、他者の痛みに共感し、愛の美しさに気がついたり、自分の考えを深めて、いま目の前にある世界や現実のなかで自分はどう生きれば、もっとも幸福になれるのかを認識し、実践していくことでしょう。

そのために、本というものが非常に強い力を持っています。もちろん、一冊のマンガ、雑誌だってその中にはふくまれていて、誰かの人生の深い変化へのちょっとした種を持っているのです。

そして、それはミッドセンチュリーの目指していたことでもあるでしょう。わたしたちが、人間として、幸福になっていくこと。生き方を深め、多様化し、誰かを傷つける世界ではなく、人々を尊重し、いたわる世界へと変化していくこと。

今だって、ミッドセンチュリーのデザインも、本も、わたしたちが気づくのを待っています。そんな気がしませんか?

2021年1月7日
0 FacebookTwitterPinterestEmail

最近の投稿

  • 愛らしさ満点のマイクロピッグとの生活
  • デザインと機能性を兼ね備えたデザイン家電:今年のベスト季節家電15選
  • 愛犬と一緒に:ペットフレンドリーなカフェ巡り15選
  • マイクロブタの成長と大きさ、そして気になるニオイについて
  • 自分からにおう猫のニオイを撃退せよ!15の効果的な対策方法

おすすめ記事

  • 機能性やデザインで選ぶ、おすすめの業務用空気清浄機

    2020年3月31日

人気の記事

  • 1

    まちなかのユニバーサルデザイン15例!こんなにも身近にあった!?

    2020年10月13日
  • 2

    身近なユニバーサルデザインの文房具15選!あの消しゴムや鉛筆も?!

    2020年6月19日
  • 3

    ユニバーサルデザインの生活用品31例!意外なあの身近な商品も!?

    2020年9月23日
  • 4

    ユニバーサルデザイン商品のまとめ!30選 各商品の特徴を詳しくご紹介

    2020年8月14日
  • 5

    ユニバーサルデザインとは?7原則と代表的な例を紹介

    2020年1月9日

カテゴリー

  • ペット (18)
  • 未分類 (2)
  • 特集記事 (15)
    • QAISインタビュー (2)
    • PickUP TREND (3)
  • デザイン家電 (60)
  • デザイン家具 (52)
  • プロダクトデザイン (16)
  • インテリアデザイン (89)
  • オフィスデザイン (11)
  • 店舗デザイン (1)
  • ユニバーサルデザイン (24)
  • ソーシャルデザイン (4)
  • 環境デザイン (7)
    • ブルータリズム (1)
  • 北欧デザイン (118)
  • ミッドセンチュリー (15)
  • アールヌーボー (7)

TWIST/ツイストについて

TWIST/ツイストについて

『TWIST/ツイスト』は、世の中にあるモノやコトを、もう“ひとひねり”することで、新しい視点を生み出すことの価値を考えるWEBマガジンです。

私たちの身の回りにあるデザイン性の高いモノやコトなどを紹介しながら、同時に「デザイン」の持つ意味や、その可能性の広がりを考えていきます。

人気の記事

  • 1

    まちなかのユニバーサルデザイン15例!こんなにも身近にあった!?

    2020年10月13日
  • 2

    身近なユニバーサルデザインの文房具15選!あの消しゴムや鉛筆も?!

    2020年6月19日
  • 3

    ユニバーサルデザインの生活用品31例!意外なあの身近な商品も!?

    2020年9月23日

おすすめ記事

  • 機能性やデザインで選ぶ、おすすめの業務用空気清浄機

    2020年3月31日

カテゴリー

  • QAISインタビュー (2)
  • PickUP TREND (3)
  • ブルータリズム (1)
  • ペット (18)
  • 未分類 (2)
  • 特集記事 (13)
  • デザイン家電 (60)
  • デザイン家具 (52)
  • プロダクトデザイン (16)
  • インテリアデザイン (89)
  • オフィスデザイン (11)
  • 店舗デザイン (1)
  • ユニバーサルデザイン (24)
  • ソーシャルデザイン (4)
  • 環境デザイン (7)
  • 北欧デザイン (118)
  • ミッドセンチュリー (15)
  • アールヌーボー (7)

© TWIST.,All Rights Reserved.