TWIST/ツイスト
  • Home
  • 特集/Special
    • 特集記事
  • モノ/Product
    • プロダクトデザイン
    • デザイン家電
    • デザイン家具
  • 生活/Life
    • インテリアデザイン
    • オフィスデザイン
  • 社会/Society
    • ユニバーサルデザイン
    • ソーシャルデザイン
  • 世界/World
    • 北欧デザイン
    • ミッドセンチュリー
    • アールヌーボー
  • 当サイトについて
  • Home
  • 特集/Special
    • 特集記事
  • モノ/Product
    • プロダクトデザイン
    • デザイン家電
    • デザイン家具
  • 生活/Life
    • インテリアデザイン
    • オフィスデザイン
  • 社会/Society
    • ユニバーサルデザイン
    • ソーシャルデザイン
  • 世界/World
    • 北欧デザイン
    • ミッドセンチュリー
    • アールヌーボー
  • 当サイトについて
TWIST/ツイスト
世の中の素敵なモノ・コトをもう“ひとひねり”して、アップグレード 
Tag:

商品

ユニバーサルデザイン

ユニバーサルデザインを使用した商品10選まとめ!メリットもチェック

by twistdesign 2020年12月27日

オフィスや公共施設など、至る所で目にすることが増えてきたユニバーサルデザイン。建物に使うことが多いイメージですが、実は商品にも採用されているのをご存じですか?そこで今回は、ユニバーサルデザインを使用した商品をまとめてみました。メリットと合わせて見ていきましょう。

■ユニバーサルデザインってどんなもの?

まずはユニバーサルデザインがどのようなものなのかをご紹介します。

 

・ユニバーサルデザインは、7つの定義から成り立っている

ユニバーサルデザインは、7つの定義の元作られています。

①誰でも公平に使えること

②使う上での自由度が高いこと

③使い方が簡単である上にわかりやすいこと

④必要な情報がすぐ理解できること

⑤うっかりしたミスによって危険にさらされないこと

⑥体への負担をできる限り軽減していること

⑦使いやすい大きさと空間が確保されていること

これらのすべてを満たす必要がありませんが、ユニバーサルデザインはこのうちのひとつを取り入れたりいくつか組み合わせたりして作られているのです。

 

・ユニバーサルデザインと似た、バリアフリーとどう違うの?

ユニバーサルデザインと似たデザインの中に、バリアフリーがあります。バリアフリーとは、障害を取り除いてあげようとするデザインのことです。よって、対象者が障害を持つ人に限定されてしまうのです。一方、ユニバーサルデザインは”誰でも公平に”をうたっているため、より多くの人へアプローチできるのがわかりますね。

 

■ユニバーサルデザインを商品に取り入れるメリット

ユニバーサルデザインを商品に取り入れるメリットは、なんといっても使いやすさです。普段何気なく使っている「はさみ」でも、左利きの人にとって一般的な右利き用のはさみは使いにくかったりします。ほかにも握力が弱い人にとっては、力を入れるのが難しいこともあるでしょう。

これらのストレスから解放してくれるのが、ユニバーサルデザインを採用した商品なのです。何気ない日常に潜むストレスを軽減してくれるのがメリットでしょう。

 

■ユニバーサルデザインの商品まとめ10選!

ユニバーサルデザインの定義やメリットがわかったところで、実際どのような商品があるのか、10選まとめてみました。特徴と合わせてチェックしていきましょう。

 

ユニバーサルデザイン商品まとめ:①マヨネーズ

- マヨネーズ キユーピー 55571225

出典:モノタロウ公式

普段何気なく使っているマヨネーズですが、実はユニバーサルデザインが隠されているのです。マヨネーズには、ダブルキャップと呼ばれる細口と星形のふたつの形状で出せるキャップを採用。使う人のお好みに合わせて変更できます。また、キャップには開け閉めしやすい工夫もされていますよ。

 

ユニバーサルデザイン商品まとめ②:押しピン

出典:KOKUYO公式

押しピンを取るときに指を刺した経験がある人も多いのではないでしょうか?そんなストレスを解消してくれるユニバーサルデザインを取り入れた押しピンも販売されています。指先に針が触れにくいデザインに加えて、抜くときも簡単に抜けるのが特徴です。さまざまなカラーで用途別に分けることもできます。

 

ユニバーサルデザイン商品まとめ③:ペーパーカッター

【HARAC】2005年グッドデザイン賞受賞ユニバーサルデザイン設計LINE(ライン)

出典:楽天市場

簡単にどんな形にも紙を切ることができるペーパーカッターも、ユニバーサルデザインとして登場。さまざまなメディアに取り上げられるほどの人気ぶりです。使い方も簡単で、切りたい箇所に置きボタンを押すと刃が下りてきます。手首を動かすことなく、そのままマウスのように動かすだけ。刃が360度自由に回るため、ストレスなくカットすることができるでしょう。

また、刃の先を触ってもケガをすることがない安心な設計もされています。小さなお子さんを持つ保護者の人も、安心して見守ることができそうですね。

ユニバーサルデザイン商品まとめ④:子ども用食器

MS-43RGF

出典:楽天市場

まだ食べ慣れていない子どもにとって、食器の使いやすさは重要になってきます。そこで、使いやすく食べやすい工夫がされたユニバーサルデザインの食器が販売。底を深くし傾斜をつけることで、最後まできれいにすくうことができます。また手を添えやすいようにふちも広めに設計。底には滑り止めもつけることで、小さな子どもでも使いやすくなっています。

 

ユニバーサルデザイン商品まとめ⑤:缶ビール

出典:楽天市場

同じ缶飲料の中には、ジュースやお茶などノンアルコールのものもたくさんあります。そのため、缶ビールには飲む口付近に点字でアルコールであることが書かれているのです。触っただけでほかの飲み物と区別がつくのは、うれしいですね。

 

ユニバーサルデザイン商品まとめ:⑥ペットボトル

普段何気なく使っているペットボトルですが、指を置くためのくぼみがついているのをご存じですか?このくぼみは、グラスに注ぐときに持ち上げやすいように工夫されたユニバーサルデザインなのです。

つるつるしたままのペットボトルだと、手が滑ってしまい持ちにくかったり注ぎにくかったりしますよね。そんなストレスを取り除く工夫は、ペットボトルにもされているんですね。

 

ユニバーサルデザイン商品まとめ⑦:電池パック

三菱アルカリ乾電池単3x10本、単4x10本(合計20本)セット販売【メール便】

出典:楽天市場

電池を買うときいくつかセットで販売されているため、すぐに使わないものは保存しておく必要があります。従来のデザインのものだと、電池パックは一度開けたらバラバラになりどれが未使用のものがわからなくなっていました。

そこで開発されたのが、セットパックからひとつずつミシン目で区切れ新しいものには「NEW」の文字が入ったユニバーサルデザインです。使用する電池だけ取り出せる上に、未使用品は一目見ればわかるため、使うたびに迷うこともありません。

 

ユニバーサルデザイン商品まとめ⑧:シャンプーボトル

【送料無料】ルベルIAUイオクレンジング&クリーム600サイズ2点セット

出典:楽天市場

シャンプーボトルには、コンディショナーやリンスと区別するための工夫がされているのをご存じですか?目をつぶったままシャンプーやリンスをする人も多いため、触っただけで区別できる工夫がされています。

それはシャンプーボトルにのみ、側面にギザギザがついていることです。ギザギザをつけることで、見えなくても使い分けることができるでしょう。

 

ユニバーサルデザイン商品まとめ⑨:プリペイドカード

図書カードやクオカードのようなプリペイドカードには、丸い切り込みが入っています。この丸い切り込みは、カードの差込口がわかるほか、切り込みの数で金額がわかるようになっています。

切り込みを触るだけで向きや金額を確認できるようになり、使いやすさが増すでしょう。

 

ユニバーサルデザイン商品まとめ⑩ドラム式洗濯機

AQUA ドラム式全自動洗濯機 AQW-FV800E(W)

出典:楽天市場

従来の縦型洗濯機より、使う人のことを考えられたのがドラム式洗濯機です。大人から小さな子どもまではもちろん、車いすを利用する人誰でも使いやすい高さになっています。中のドラムが斜めになっていることで、取り出すときも使いやすい工夫がプラス。

ドラムの中も見えやすく、毎日のお洗濯を快適にしてくれるでしょう。

 

■まとめ

ユニバーサルデザインは、公共施設や建物に利用されていることが多いでしょう。しかし、普段何気なく使っているアイテムにも実は取り入れられていることが多いのです。我々が日常生活をしていく上で、もはやなくてはならない存在になっています。

今回紹介したもの以外にも生活の中にはたくさんのユニバーサルデザインが隠されていますよ。ぜひ、身近なものから探してみて、生活をより豊かにしてみてくださいね。

2020年12月27日
9 FacebookTwitterPinterestEmail
ユニバーサルデザイン

ユニバーサルデザイン商品のまとめ!30選 各商品の特徴を詳しくご紹介

by twistdesign 2020年8月14日

【ユニバーサルデザインとは】

ユニバーサルデザインとは、文化、言語、国籍、人種、年齢、性別、能力、障害の有無などの違いにかかわらず、多くの人々が利用できることを目指した、製品、サービス、環境、建築、設備、情報をデザインすることであり、またそれを実現するための過程です。1980年代に登場した言葉で、現在は様々な物事にユニバーサルデザインが採用されています。

【ユニバーサルデザインの7原則】

(1)だれにでも公平に利用できること。
(2)利用する上で柔軟性が高いこと。
(3)使い方が簡単で分かりやすいこと。
(4)必要な情報が理解しやすいこと。
(5)ちょっとしたミスが危険につながらないデザインであること。
(6)身体への負担が少なく、力がなくても楽に使用できること。
(7)誰にでも使える十分な広さと大きさがあること。

【ユニバーサルデザイン商品とは】

上記の7原則を大量生産される1つの製品にすべて取り入れることは現実的に難しい。このため、商品は7原則すべてではなく、いくつかが採用されているものがほとんどです。ただし、現在、3Dプリンティング技術やIoT技術を大量生産品に対して組み合わせることで、個別のユーザニーズへの対応の可能性が高くなっています。

身の回りにあるユニバーサルデザイン商品は気づいていずとも色々あります。斜めドラム式の洗濯機は、大人だけではなく、子供や車いすの方でも、洗濯物の出し入れが楽にできるユニバーサルデザイン。最近の電気ポット、電気ケトル、加湿器等にはマグネット式のコンセントがついていて、コードに足を引っ掛けてもすぐに外れるため、ポットが転倒して熱湯で火傷をするといった事故を防ぐことがでるユニバーサルデザイン。ラベルを見なくてもボトルに触るだけで中身がわかるよう、側面に突起がつけられたシャンプーボトルは、視覚に障がいを持っている人や極度な近視の人が、シャンプーのボトルとその他のボトルの区別をつけることができるユニバーサルデザイン。

今回は、そのような7原則の全て、または一部を採用した人気のユニバーサルデザイン商品30選をご紹介させていただきます。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選①
フレーヌ 安心構造カッターナイフ(コクヨ)


出典:楽天市場

スライド部分が上部にあるため、誤作動が起きにくく、右利き、左利き、どちらの人にも使いやすいユニバーサルデザイン。やわらかいエラストマー樹脂で本体がおおわれているので、手にフィットして握りやく、刃をしっかり固定するオートロック機能付きです。正しい位置で、正しい方向に折れる刃折具付がついています。誰にでも安心して使えるユニバーサルデザイのカッターナイフです。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選②
電子体温計『けんおんくん』 MC-675(オムロン)


出典:オムロン

オムロンの電子体温計MC-675、MC-674、MC-677W-HPは2011年度にドイツのiFプロダクトデザイン賞と、ユニバーサルデザイン賞をダブル受賞しました。ドイツ・ユニバーサルデザイン賞は、ユニバーサルデザインにおける最も権威ある賞の一つとされています。日本でも、2010年度のグッドデザイン賞を受賞。測定中のずれを感知し、ずれたことを音と光でお知らせする「わきぴたセンサ」を搭載していてお子様の検温がちゃんとできます。わきに挟みやすい平らな感温部で、わきにしっかりフィットしてずれにくく、子供さんからお年寄りまで使いやすい形です。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選③
ルービックキューブ ユニバーサルデザイン(メガハウス)


出典:楽天市場

ルービックキューブは、立方体を回転させ、6面それぞれを同じ色に揃える、視覚で楽しむパズル。ルービックキューブ ユニバーサルデザインは、白色以外の5つの色に対して異なる種類の凹凸が施されていて、感触でも楽しめるものになっている。目が不自由な人でも楽しむことができ、また、あえて目をつぶり、触覚だけで6面を揃えるという楽しみ方も可能です。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選④
UDグリップ包丁 UC-4500 (ウカイ利器)


出典:楽天市場

右利き、左利き、どちらの人にも使えるユニバーサルデザイン包丁。使う人の状況に合わせてハンドルの角度を変更できるので、手首への負荷が少なく、テコの原理で刃に力を伝えます。座った状態で使われる方、手首に障害のある方でも、使いやすい姿勢で包丁が使えます。手首の関節が堅くなった方、椅子や車いすに座って調理する方、手関節の動く範囲が限られている方などが使いやすい包丁です。様々な面でユニバーサルデザインが採用されています。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選⑤
サーモキャット(ヘリオス)


出典:楽天市場

ドイツの魔法瓶メーカーのヘリオス社のガラス製卓上魔法瓶。間口が広く、取っ手も大きめでつかみやすく、持ち上げなくても注げるなど、お年寄りや子供にも使いやすい機能性にすぐれたユニバーサルデザイン。大人も子供も笑顔になる、可愛い猫のデザインだけでなく、使い心地、高い保温性などにも妥協がありません。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選⑥
ライン ハンディペーパーカッター(長谷川刃物 紙キリムシ)


出典:楽天市場

マウスの形をしたユニークなデザインのハンディペーパーカッター。マウスのように手をかぶせて持ちボタンを押すと、刃の先端がつき、紙を切ることができます。手の動きに回転式カッター刃がついてくるので、手首を無理に動かすことなくスムーズに曲線もカットできるユニバーサルデザイン。長寿命でさびないセラミックカッターを使用しているので、長い間使用が可能。新聞、雑誌、コピー用紙等の切り抜きに便利です。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選⑦
ファンシーカップ(HAKUSAN)


出典:楽天市場

人の手がフィットするように突き出た突起と、その反対側にくぼみが付いた、ユニバーサルデザインのタンブラー。しっかりと握ることができて、手からすっぽ抜けてこぼすようなことが起こりません。普段使うフラットなカップよりも小さい力で持つことが可能なので、お年寄り、お子様、目の不自由な方にも安心して使用していただけます。握るだけで、自然と手が一番落ち着く突起とへこみのポイントに納まるユニバーサルデザインです。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選⑧
ラクラクシリーズ スプーン(斉藤工業)


出典:楽天市場

手指がうまく使えない方や、握力が弱いためにスプーンやお箸が握れない方でも食事を楽しめるよう開発されたユニバーサルデザインのカトラリー。首部分は、曲げたい部分に両手の親指を支点にして、軽く力を入れるだけで楽に曲がります。様々な方が食事を楽しめるようにデザインされた自助具スプーンです。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選⑨
セントル アイデア栓抜き (ヨシリツ株式会社)


出典:楽天市場

ビンの栓にかぶせて上から軽く押すだけでワンタッチで開けられる便利な栓抜き。お年寄りやお子様、手の握力のない方でも楽々出来る安全設計のユニバーサルデザイン。また、尖った部分がないので怪我の心配がなく、栓がマグネットにくっつくので散らかりません。世界中で人気のある製品です。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選⑩
防水ライトKFL302(東芝)


出典:楽天市場

東芝のLED懐中電灯KFL-102、KFL-202、KFL-302は、2011年度のグッドデザイン賞、2012年度のiFプロダクトデザイン賞、そして2012年度のドイツ・ユニバーサルデザイン賞を受賞しました。ドイツ・ユニバーサルデザイン賞は、ユニバーサルデザインにおける最も権威ある賞の一つとされています。この懐中電灯は、暗闇での使い勝手を考慮し、雨の中での使用も可能な生活防水構造。楕円型の断面形状で、横置き時に転がりにくい。湾曲したレンズデザインで、レンズ面を下にして置いても光が見えて消し忘れを防止。スイッチは暗闇でも触ってわかるプッシュ式ラバースイッチ。落下防止のためのハンドストラップも付いています。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選⑪
レヴィーヌ 風呂椅子(リス)

出典:楽天市場

浴室での人の動きを考えて作られたユニバーサルデザインのバスチェア。立つ、座る動作が楽な高さで、移動させるのに便利な持ち手も付いています。特に注目すべきポイントは、座面が曲線の背もたれになっており、少し体が不自由な方などでも座りやすい安定感がある設計。また、前面に凹みが付いていて座ったまま楽に下半身が洗えて、直接シャワーで流せます。清潔に使える抗菌・防カビ加工なのでお風呂あがりなどのお手入れも楽です。無理な姿勢をさせず、楽に使え、見た目も美しく、ユニバーサルデザインの風呂用イスです。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選⑫
オクソのカッティングボード(OXO)

出典:楽天市場

「誰にでも使いやすい」というユニバーサルデザインの考え方に基づいて製品を開発している、アメリカ・ニューヨークにあるOXO社のカッティングボード。濡れても滑りにくいゴムが両端に付き、四隅は滑り止め加工で、安定感があり、高齢者やお子様でも安心して使えます。立てて乾かすときも滑りにくいようにできています。四辺に溝がついていて、水気の多い食材を切っても、流れ出した水分が溝に入るため周りを汚しません。両面を使用できるので、野菜、肉、魚など食材によって使い分けることが可能です。表面はにおいや傷がつきにくい頑丈な素材でできていて、さっと汚れが洗えます。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選⑬
キャニスター ソルト シュガー(LOLO)

出典:楽天市場

使いやすさを考えて、デザイン、形、大きさ、蓋など全てを考慮して作られた塩・佐藤用の蓋付き容器。各キャニスターに点字がついた、目の不自由な方にも便利なユニバーサルデザイン。入れ物は保存に最適な紫外線を通さない白磁、蓋はチーク材にシリコンパッキンが付いて機密性が高く美味しさをキープ。シンプルなのに温かくお洒落なユニバーサルデザインのキャニスターです。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選⑭
mabu ジャンプ傘(山善)

出典:楽天市場

ユニバーサルデザインをコンセプトに開発されたカラフルな傘。ハンドルの形状は、年齢、性別、体格を問わず、握りやすく、掛けやすいデザイン。グラスファイバー製の骨なので高い柔軟性と強度を備えているため、強風で傘が逆に開いても壊れにくくなっていて安全です。骨・手元・石突など各パーツが金属ではないため錆びません。開閉がしやすく、軽量で、使いやすいサイズで、持ちやすく握りやすい、ユニバーサルデザインの傘です。小さい子供を連れていたり、沢山荷物を持っている人にとってとても便利です。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選⑮
プルーミッジ スイングレバー(三栄水栓製作所)

出典:楽天市場

簡単で分かりやすく、誰にでも楽に使えるユニバーサルデザインのおしゃれな蛇口レバー。既存のハンドルをはずして付け替えるだけで蛇口の開け閉めが簡単になり、手首が痛くてハンドルをひねるのが辛い方、ご高齢者やお子様など蛇口が硬くてなかなか開けられない方などにも使いやすいユニバーサルデザインのレバーです。また、洗面台やバスルームの蛇口を交換するだけで、雰囲気もがらりと変わります。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選⑯
DU-10A-N ユニバーサルデザイン電卓(カシオ)

出典:楽天市場

大きな文字表示と表示角度により見やすいユニバーサルデザインの電卓。表示画面には「ノングレア加工」を施し、反射を抑えて目に易しい設計。機能に応じて色分けした文字カラーとシンプルな文字配列も見やすさのポイントです。さらに、従来の太陽電池付き電卓とは異なり、計算の途中で光がさえぎられても、内蔵電池が計算内容をキープします。手にフィットする形状と表面コートで、持ちやすく滑りにくい設計。また、大型ゴム足が付いていて操作時の安定性があります。基本機能を重視し、誰にでも使いやすいユニバーサルデザインの電卓です。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選⑰
ユニバーサルデザイン封筒(オキナ)

出典:楽天市場

全日本印刷工業組合連合会が主催する「メディア・ユニバーサルデザインコンペティション」の第4回コンペティションにおいて最優秀賞を受賞した製品。淡いトーンで不規則な幅の平行な塗り分けがされている封筒は、一見すると罫線には見えなくても、実際には罫線を引いてあるのと同様まっすぐに宛名が書ける仕組みになっています。封筒の宛名を書くときに行が曲がってしまう問題を解決したユニバーサルデザインの封筒です。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選⑱
フレキシブルターナー (ウルシヤマ金属工業)

出典:楽天市場

どんな握り方にも対応できるユニバーサルデザインのフライ返し。実際の持ち方や調理時の握りやすさを考慮してデザインされたグリップのフォルムは、手首や腕に負担をかけにくく長時間の調理でも疲れにくい軽量ボディです。返し部分が薄くて柔軟なので、食べ物の下にすべり込ませやすく、混ぜたり、返したりと調理のあらゆる作業をこれ一つで出来る便利なアイテムです。持ち手に引っ掛け穴があり、つるして収納するのにも便利です。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選⑲
使っていいね! キャップオープナー(リッチェル)

出典:楽天市場

飲料缶(プルトップ)、パウチ容器、ペットボトルの3種類のキャップを簡単に開けることができるキャップオープナー。手の力が弱い方、高齢者、小さなお子様、そして爪を使って開けたくない方にも便利なユニバーサルデザイン。ストラップ穴が付いていて、携帯に便利です。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選⑳
さわる時計 BRADLEY(Eone)

出典:楽天市場

視覚障害者のために開発された時計「さわる時計 BRADLEY」。時計の表面と側面に金属製の小さなボールがはめ込まれていて、このボールを触ることで時間が分かるようになっています。しかし、この時計は視覚障害者だけでなくすべての人に便利なユニバーサルデザイン製品。ミーティング中や暗い場所など、目で時間を確かめられない状況で、この時計を触って時間を確認することができます。また、デザインも美しく、視覚に障がいのある人に限らず、誰もがファッションとして愛用できるところもユニバーサルデザインです。世界有数のデザイン賞を受賞し、イギリスの大英博物館にも展示されています。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選㉑
aiyuマグ(CDC)


出典:楽天市場

長いハンドルがマグの底と同じくテーブルと接し、底とハンドルの2点で支える作りのマグカップは、安定感が抜群。ハンドルは、握って使うだけではなく、手をかけて使うこともでき、握力の弱いお子さんや高齢の方にも使いやすいユニバーサルデザインの作りです。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選㉒
Casta はさみ(HARAC)


出典:楽天市場

どんな人にも使いやすいユニバーサルデザインのはさみ。普通のはやみのようにリングに指を入れず、手のひらで持つことができます。握力の弱い方や指先が自由に使えない方でも楽に使用することが可能。カバーを外して使いますが、カバーをしたままでも切ることができるので、小さなお子様でも安心して使えます。机の上に置いたままでも使える構造になっています。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選㉓
タテ型ピーラー(OXO)


出典:楽天市場

関節炎を患う妻がリンゴの皮をむくのに苦労している姿を見て「誰にでも使いやすいピーラー」を作ることにしたのがアメリカのOXO社設立のきっかけでした。この、欧米で人気の形のユニバーサルデザインのタテ型ピーラーが一番初めの製品であり、OXO社の代名詞なのです。持ち手は、手に馴染みやすく持ちやすいサントプレーンゴムという素材でできていて、水で濡れた手で持っても滑りにくく、安心感があります。シャープでよく切れるステンレススチールの刃で、ごぼう等の細長い食材の皮むきやリンゴやジャガイモなど、丸い形の食材に最適です。使う人の事を考え計算され作られたユニバーサルデザインを代表する形状です。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選㉔
携帯アルコールハンドジェル60(HiroKawa)


出典:楽天市場

パッケージ「イージースナップ」を採用した、携帯用アルコールハンドジェル。Vの字にパキッと折り曲げるだけで簡単に中身が出てくるデザインで、片手で簡単に開封できるため、お子様から高齢者まで幅広い年齢層の方に使いやすいユニバーサルデザインで。レジャーや旅行、外出先での食事前、つり革、手すり、公園で遊具を触った後などに便利です。また、持ち運びに便利で衛生的な1回使い切りタイプで、薄く、小さく、バッグに入れてもかさばりません。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選㉕
指掛けバスクリーナー(Daiya)


出典:楽天市場

グリップの中指フックに中指を掛けることで、むだなく力が入り、広い面も楽に洗える風呂用スポンジ・ブラシ。力の弱い方でも、押す時・引く時にあまり力がいらずにバスタブなどを洗うことができます。幅広い層の人たちに、使いやすく、便利なユニバーサルデザインです。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選㉖
コフのツメキリ Griff(ヨシタ手工業デザイン室)


出典:楽天市場

様々な人に使いやすい工夫から、ユニバーサルデザインの指定を受けている「コフのつめきり」。回転刃タイプと固定刃タイプがあります。回転刃タイプは、刃のついた部分をぐるりと回して角度が変えられるため、体が硬い方、妊婦さん、など前にかがむのに不自由のある方でも、あまり無理な姿勢を取らずに爪切りができます。人のつめを切るときにも便利です。固定刃タイプは、つめ切り部分がハンドルと一体になっていて、狙い定めた位置でしっかり切ることが出来ます。軽く長い形状のため、テコの原理で力の弱い方でも楽に切れます。指の関節にフィットする凹凸や指紋に吸いつくような小さな穴が付いていて、角度調整や力加減がしやすい作りです。また、ハンドルが内側に湾曲していてコンパクトにしまうことができ、使用の際は手を大きく開かなくても持つことが出来ます。優れたユニバーサルデザインを採用した爪切りですね。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選㉗
360°歯ブラシ(VIVATEC)


出典:楽天市場

360°型という円状の歯ブラシは、健常者、高齢者、障害者など、だれにでも簡単に使えて、テクニックがいりません。毛の素材はナイロンなどで、構造はシンプル、小さな子供やダウン症の方が歯ブラシの毛を噛み切ったりしないように特殊な溶着技術を採用しています。360°型を維持した上で、それぞれの口の状態に合わせて、子供用、大人用、介護用、ふつう、やわらかなどユニバーサルデザインの7原則を取り入れた数種類が発売されています。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選㉘
体組成計 インナースキャンVoice BC-202(タニタ)


出典:楽天市場

便利な音声案内機能が付いた体組成計。初期設定の手順から、体重や体脂肪率などの測定結果も音声で知らせてくれます。体重やからだの電気抵抗を基に、登録者の中から測定者を自動的に判別する「乗るピタ」という機能が付いていて、視力の低い人、目の不自由な人、表示部が見えづらいという人でも、ボタン操作をすることなくわずか8秒で計測結果を把握することができます。他にも、体組成計に乗ると電源が入るステップオン機能、使いやすい操作ボタン、乗りやすい幅広ボディなど様々な面でユニバーサルデザインが使われています。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選㉙
プニョプニョピン(コクヨ)


出典:楽天市場

エラストマー樹脂で作られたやわらかいカバーが付いていて、針が直接触れることを防ぐため、安心仕様の画鋲です。うっかり指に刺してしまったり、落としても針が上を向かないため踏んで刺さるなどの心配がありません。カバーごと押し込めば、通常の画びょうと同じように刺さり、バーをつまんで引けば、余分な力や道具がなくても抜くことができます。小さなお子様から、手に力の入りにくい方まで、誰にでも使いやすいユニバーサルデザインです。

ユニバーサルデザイン商品のまとめ30選㉚
花王 キュキュット CLEAR(クリア)泡スプレー


出典:楽天市場

スプレータイプで片手でも食器洗いができる洗剤。スポンジが届かず、落としにくい奥、溝、隙間の汚れもスプレーして流すだけです。スポンジなしでも汚れが落ちるため、ケガや病気などで手先が不自由な方でも使いやすいユニバーサルデザインの食器用洗剤です。

【おわりに】

日常生活の中で使いやすいユニバーサルデザイン商品30選をご紹介させていただきました。近年よく耳にするユニバーサルデザインという言葉ですが、実際どういうものを指すのかわからなかった方は、簡単ではありますが知識と商品を知っていただけたでしょうか。身内にユニバーサルデザインが必要な方も、そうでない方も、自分には簡単に使えるものでも、他の人にとっては難しいこともあるとユニバーサルに認識していただけますと幸いです。

2020年8月14日
14 FacebookTwitterPinterestEmail

最近の投稿

  • 愛らしさ満点のマイクロピッグとの生活
  • デザインと機能性を兼ね備えたデザイン家電:今年のベスト季節家電15選
  • 愛犬と一緒に:ペットフレンドリーなカフェ巡り15選
  • マイクロブタの成長と大きさ、そして気になるニオイについて
  • 自分からにおう猫のニオイを撃退せよ!15の効果的な対策方法

おすすめ記事

  • 機能性やデザインで選ぶ、おすすめの業務用空気清浄機

    2020年3月31日

人気の記事

  • 1

    まちなかのユニバーサルデザイン15例!こんなにも身近にあった!?

    2020年10月13日
  • 2

    身近なユニバーサルデザインの文房具15選!あの消しゴムや鉛筆も?!

    2020年6月19日
  • 3

    ユニバーサルデザインの生活用品31例!意外なあの身近な商品も!?

    2020年9月23日
  • 4

    ユニバーサルデザイン商品のまとめ!30選 各商品の特徴を詳しくご紹介

    2020年8月14日
  • 5

    ユニバーサルデザインとは?7原則と代表的な例を紹介

    2020年1月9日

カテゴリー

  • ペット (18)
  • 未分類 (2)
  • 特集記事 (15)
    • QAISインタビュー (2)
    • PickUP TREND (3)
  • デザイン家電 (60)
  • デザイン家具 (52)
  • プロダクトデザイン (16)
  • インテリアデザイン (89)
  • オフィスデザイン (11)
  • 店舗デザイン (1)
  • ユニバーサルデザイン (24)
  • ソーシャルデザイン (4)
  • 環境デザイン (7)
    • ブルータリズム (1)
  • 北欧デザイン (118)
  • ミッドセンチュリー (15)
  • アールヌーボー (7)

TWIST/ツイストについて

TWIST/ツイストについて

『TWIST/ツイスト』は、世の中にあるモノやコトを、もう“ひとひねり”することで、新しい視点を生み出すことの価値を考えるWEBマガジンです。

私たちの身の回りにあるデザイン性の高いモノやコトなどを紹介しながら、同時に「デザイン」の持つ意味や、その可能性の広がりを考えていきます。

人気の記事

  • 1

    まちなかのユニバーサルデザイン15例!こんなにも身近にあった!?

    2020年10月13日
  • 2

    身近なユニバーサルデザインの文房具15選!あの消しゴムや鉛筆も?!

    2020年6月19日
  • 3

    ユニバーサルデザインの生活用品31例!意外なあの身近な商品も!?

    2020年9月23日

おすすめ記事

  • 機能性やデザインで選ぶ、おすすめの業務用空気清浄機

    2020年3月31日

カテゴリー

  • QAISインタビュー (2)
  • PickUP TREND (3)
  • ブルータリズム (1)
  • ペット (18)
  • 未分類 (2)
  • 特集記事 (13)
  • デザイン家電 (60)
  • デザイン家具 (52)
  • プロダクトデザイン (16)
  • インテリアデザイン (89)
  • オフィスデザイン (11)
  • 店舗デザイン (1)
  • ユニバーサルデザイン (24)
  • ソーシャルデザイン (4)
  • 環境デザイン (7)
  • 北欧デザイン (118)
  • ミッドセンチュリー (15)
  • アールヌーボー (7)

© TWIST.,All Rights Reserved.